警告

warning

注意

error

成功

success

information

植物の勉強会「花のあと咲き」の一覧

いいね済み
106
ΦさよΦ
今日も一日 お疲れ様です *ノリウツギ*糊空木 「サビタの ノリの木」 日当りのよい山地など全国で普通に生えている3~5mほどの低木です。 別名∶サビタという アジサイと同じ仲間で、 枝先に白色の小さな花が 円錐状に多数つき、周辺に点々と 花弁4枚の装飾花を付ける。 花はガクアジサイによく似ています。 ● 開花時期 4月 から11月と長い間咲いてます。 ● 原産地∶日本、サハリン、中国 ○花にまつわるエピソードなど ●幹の髄は中空となり 「空木」の名が、またその樹皮から和紙を漉(す)くときの糊として使ったことから、糊空木(のりうつぎ)の名がついた。 別名ノリノキとも呼ばれる。 ●サビタと言う名は、 原田康子の小説 「サビタの記憶」で一躍有名になった。 (ちょっと官能的で最後まで読んでいません) ●奇形の部分を材料に作られるパイプを 「サビタのパイプ」と呼んで愛煙家には珍重された。 また、ステッキの材としても堅くて珍重された。 ●大柄の装飾花は、結実しない不稔花。(;_;) 冬になっても枯れたまま残っています。 2019年12月27日に ランプの様な1枚の装飾花を投稿しています。✨ 同じ仲間で、この装飾花が15cm~30cmぐらい房状にいっぱいついたミナズキ(水無月)という園芸品種もよく見られます。 2022年9月16日撮影 北海道大学キャンバス
いいね済み
86
ΦさよΦ
*ヒロハノレンリソウ*    広葉の連枝草 「何時までも、仲むつまじく」 学名:Lathyrus latifolius マメ科レンリソウ属の多年草 別名:宿根スイートピー 英名:Perennial sweet pea 花はスイートピー程ひらひらでは無いですが、ほぼそのものです🤗 葉っぱは2枚ずつシュウーと。 レンリソウという名は、 葉が綺麗に2枚そろって出ている様子を、2本の木が絡み合って一本になっている 想像上の木、連理にあてたものという事です。 茎には翼があって、平べったく見えます。 この茎と葉っぱだけ見ていても、 なかなか楽しいです。 レンリソウと比べると広葉だけれど、 ジャコウレンリソウ(スイートピー)と比べると細葉みたいですね…。 香りは、クンクン ありませんでした。😉   原産地∶ヨーロッパで帰化植物です。 日本には明治期に渡来。 宿根スイートピーの名で栽培されていて、白や薄ピンクもある様です。   フェンスや他の植物に絡まって、 なかなか強気💪、 耐寒性も、かなりのものと言えそうです。 名前の「連理」は、男女の深い契りの例えの事で、 小葉が向かい合って並ぶ様子を、仲むつまじい男女に見立てたとの事です。 花言葉:永遠の喜び、 再会の約束、ほのかな喜び 可愛い花ですが、豆は毒性がある🙀ので⚠ご注意下さい❗
いいね済み
80
ΦさよΦ
Bonjour♪ 今日は大好きな絵本の紹介です。 「ルリユールおじさん」       いせ びてこ 舞台はパリ。路地裏の静かな通りにひっそりとルリユールおじさんの店はあります。 「ルリユール」とは手作りの製本のこと。 ソフィーが大切にしていた植物の図鑑がばらばらになってしまい、途方にくれていると、 「ルリユールおじさんのところへ行けば直してくれるよ。」という言葉を聞き、やっと探したのが このお店だったのです。 おじさんの手によって、 ソフィーの目の前で植物図鑑はどんどん修復され、 生まれ変わっていきます。 その細かい工程が紹介されている絵を見ながら「こんな丁寧な作業があるのか……」と感動せずにはいられません。 なにせ製本職人は 60もの工程を覚えなければならないそう。 やがて、世界で1つだけの美しい 植物図鑑が出来上がっていくのと同時に、 ソフィーとおじさんとの交流、 おじさんとやはり製本職人だった父を思い出していく様子などが とても丁寧に描かれていきます。 最後に金箔の文字が入って完成した瞬間。読者にも、その幸せな気持ちが伝わってきます。 今では、全工程をマスターしている職人さんというのは一桁の数しかいないのだそう。そんな「魔法の手」で作られている本というのは、やっぱり存在感が格別なのです。憧れますよね……。 秋も深まる季節にぴったりの、 本を愛するちょっと大人の為の 絵本です。 (磯崎園子 絵本ナビ編集長)から このPICは 北海道大学のハルニレの巨木です。 ソフィの🌱見上げたのは、確か❓ アカシアだったと❗ 2022年9月16日撮影
いいね済み
82
ΦさよΦ
*コムラサキ*小紫   🟣  🟣             🟣✨ 「紫色の美しい実」 学名∶   Callicarpa dichotoma    Callicarpa クマツヅラ科 熊葛科 ムラサキシキブ属   dichotoma :      二叉になった  Callicarpa(カリカルパ)は  ギリシャ語の  「callos(美しい)   + carpos(果実)」が語源。  「美しい実」の意味。✨ 開花時期∶ 6月~8月の中頃 9月に紫色の綺麗な実を付けます。 ・根元に近い方から順次開花し、 先端に咲き向かう。 それを追うように実を付けて行く。 実が緑色〜薄いピンク〜 紫色に変わる様が美しく✨ うっとりと見つめてしまいます🍀 ・小紫は紫式部を小さくしたものなのでこの名前になった様です。 小さいが、実の付き方がいいので、 花屋さんでは、紫式部より人気が高いので、庭に植えられているのは、 小紫がほとんどの様です。 *ムラサキシキブ*紫式部との違い     紫式部 やや大型(背が高い)。 実も大きめ。 実は比較的バラバラにつける。     花の柄の根元と葉っぱの柄の根元が、ほぼ同じ所に付いている。 葉の全体に鋸歯があります   小紫 やや小型(背が低い)。 実も小さめ。 実は枝に沿って、かたまる様に付ける。     花の柄の根元と葉っぱの柄の根元が、ちょっとズレた所に付く。 葉の先端に鋸歯があります。 ✨源氏物語の紫式部とは、 関係がない様で、秋に風情のある🟣紫色の美しい実を付けるから付けられたのかしら?
219件中 145-168件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部