警告

warning

注意

error

成功

success

information

よそ様のプランターの一覧

いいね済み
91
のんちゃん
ケチョウセンアサガオ 毛朝鮮朝顔 1/2 ナス科チョウセンアサガオ属の一年草または多年草 アメリカ原産 江戸時代末期に薬用、観賞用として移入 栽培されていたものが 逸脱し荒れ地や道端で野生化。 夜ウォーキング中、ふわぁっと 甘い香りに足を止められ … 辺りを見渡すと お〜ぉ チョウセンアサガオ!見〜っけ 玄関先に並べられてるプランターで4輪咲いてました。 日暮れ頃から咲き始め 甘い香りで 虫たちを誘い 翌日のお昼前には萎れてしまう一夜限りのお花です。 今回 チョウセンアサガオの事を改めて 調べてると …  なんと!そっくりさんで 「毛チョウセンアサガオ」っていうのもあるとやら?!  なぬなぬ  姿形はほぼ一緒で、“ 毛 ” の方は茎も葉っぱも柔らかな細かい毛でおおわれ 全体的に白っぽい印象なのだそう。 ふむぅー 夜の写真ではその白っぽさ わかんないなぁー と、言うわけで 翌晩もう一度 確かめに行ってみました。 触ってみると 柔らかくなめらかなビロードのような手触り! おーコレは 毛チョウセンアサガオですな! ウォーキングのご褒美は 甘い香りと、お名前がわかった喜び! 撮影 2021 8/25 スマホ よそ様のプランター ………………………………………………………… ⚠ 大事な覚え書き ⚠   チョウセンアサガオ属のお仲間 チョウセンアサガオ ケチョウセンアサガオ ヨウシュチョウセンアサガオ 近縁のキダチチョウセンアサガオ属の キダチチョウセンアサガオ = エンジェル•トランペット とか、ダチュラと言うお名前で流通している種など これらは危険な有毒植物です! 気をつけましょうね。 そして、その毒を利用した薬効が凄いんです! 江戸時代の 医学者:華岡青洲は、チョウセンアサガオを主成分として精製した麻酔薬を使用し、世界初の全身麻酔手術に成功したそうです!
いいね済み
105
のんちゃん
★ 気分は南の海へ 珊瑚コレクション サンゴバナ  珊瑚花 別名 フラミンゴプランツ キツネノマゴ科キツネノマゴ属の常緑低木 南米ブラジル原産 一昨年の夏 投稿で拝見し お名前に「珊瑚」って付くお花に興味しんしん。 会ってみたいなぁと ずっと願ってました。 仕事の道中、目に止まった よそ様の門前のプランター。 お~~~サンゴバナ!!! スグにわりました。 あぁ〜どうしよう… 時間ないし、 カメラ持ってないし、 お休みの日にまたここまで来るのは ちょっと面倒だなぁ〜 雨降ったら 無理だし… え~~い。仕方ない。 ついに やっちまった。盗撮犯。 よそ様の植木鉢や庭木を撮らせてもらう時は ちゃんとご挨拶して許可とって撮影するって マイルール 破っちゃった〜 後ろめたさ と 願い叶った嬉しさ     50/50             テへへ ★ 気分は南の海へ 珊瑚コレクションに合わせる曲は、 ♫ Beyond the reef サンゴ礁の彼方          小野リサ Beyond the reef Where the sea is dark and cold My love has gone And our dream grows old ハワイアンミュージックで、日本の歌手も多く歌ってます。 ウクレレのインストゥルメンタルも素敵です。  私は 小野リサの歌声のボサノバアレンジがお気に入り。 撮影 2021 6/11 スマホ
いいね済み
99
のんちゃん
コンロンカ 崑崙花 別名 ハンカチの花 アカネ科コンロンカ属の常緑半蔓性低木 中国南部原産。亜熱帯〜熱帯地方に分布 日本では鹿児島〜沖縄に自生 東京も熱帯地方?かと 思うくらい 近年の夏はしんどいです。 ま、それはさておき ハンゲショウは 花序のすぐ下の葉っぱが 白くなっていましたね。 このコンロンカは 葉っぱじゃなくて 萼苞が白いんです。 お花は 小っさな(1cm) 黄色い星型。 小っさいけど 黄色いし花びらもあるんだから ハンゲショウよりは目立つはずですよね〜? どうして白く目立つ萼苞があるのかな? 調べてみると コンロンカ なかなかの 策士でした。 花粉を運んでくれる ちょうちょは 昼に訪れますよね。ちょうちょは 黄色の花びらを目指して来ます。(白とのコンビネーションが更に目立たせているようです) そして! 夜に目立つように白を使い 夜行性の蛾も 呼び込みます。 すごいぞぉ〜 ついで の ついで。 お花よりも 目立っちゃってる 大きな白い萼苞、別科別属(ミズキ科ハンカチノキ属)の 樹木「ハンカチの木」に 似ているので「ハンカチの花」って 別名がありますが 全く別物ですからねぇ〜 参考までに ハンカチの木 投稿しています。気になる方は どうぞご覧下さい。 ハンカチノキ 投稿 2021 5/13 撮影 2021 6/27 早朝の商店街 ある店先のプランター
いいね済み
90
のんちゃん
マツヨイグサ属のお仲間  2/2 オオマツヨイグサ 大待宵草 アカバナ科マツヨイグサ属の越年草 アメリカ大陸原産 ヨーロッパ経由で明治のはじめに日本に来ました 北海道〜九州に広く分布 夜のウォーキングで 会ってきましたが、欲深い私は やっぱりもう一度 今度はカメラ連れて行きたくなりました。 早起きして 行ってきました。 前の晩は 夜22時台で しっかり全開していましたね。 アレで 10CM 位 ありました。 大っきいでしょう〜 (調べてると多くのサイトで直径は6~8㎝と記載されています) マツヨイグサ属のお仲間の中で 一番大きなお花を咲かせます。 暗い写真ですが、拡大すると シベの様子が見えています。 雌しべは 一本長いので先っちょ柱頭が4つに裂けて十字になってますね。雄しべは8つ。 背丈は それほど大きくないんです。 メマツヨイグサが ざらに180〜200CMの背丈の子がいるのに対して このプランターの子は 130CM位。 工事現場の中で咲いてる 色んなサイズは 低い子で100CM〜高い子は私くらいかな160CM。 翌朝 5時半には もう 閉じ始めてますね。 お昼ごろ見ると すっかりショボンと 萎れていました。(萎れても紅くならない) 儚い一日花です。 撮影 2021 6/27 ★ 夜咲くんだよシリーズ 過去に出会い撮影した メマツヨイグサ、コマツヨイグサにも同じタグ付けておきますね。 どうぞご覧ください。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
10件中 1-10件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部