warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
モンステラ ホワイトタイガーの一覧
投稿数
96枚
フォロワー数
7人
このタグをフォローする
41
natsu
なんだかホワイトタイガー観察日記みたいになってきました😆笑 うちに来て2枚目の葉っぱ🌱 綺麗なハーフムーンが出ました〜‼️ また次々新芽が上がってきてくれますように🙏
49
そら
上が浮いてくるので水苔を乗せました。
84
かねまる
水苔×ベラボンで発根管理中だった、巨大白虎さんと、斑のポテンシャル高めの子を鉢上げしました🙌🏼 小さい方は新芽が出て根もワシャワシャなっていたので、土になってどんどん成長してくれることを期待😌 巨大白虎さんは、あれから上の方の気根も発根して、茎も太くなってきたので、このタイミングで鉢上げしました🌱 水苔を取ると、白くて細い根がしっかり出て来始めたばかりのようで、そりゃ新芽が動かないはずだって感じがしました… 鉢が大きくなってしまいましたが、ひとまずこれで様子を見ます🤔 あとは、休みの日はとにかく外に出す様にして光をいっぱい浴びて貰うことにしないとかな🧐 頑張れ!! 後ろの見切れてるタイコンさんも、太陽に向かって葉っぱがピーンってなってるので今の所元気です✨
9
ao
外管理のモンステラさん! 綺麗に仕上がってて嬉しい!✌︎
79
かねまる
デリシオーサ疑惑のある巨大白虎さん… トップカットを水苔×ベラボンで発根管理中で、新葉の準備はしっかりできてるはずなんですが、なかなか成長しないです😭 それどころか、新葉が出そうなところに不審な穴みたいなのがあって、そこから水が出てきています… なんか、茎の中で新葉が枯れてそうな予感です💦 そしたら近くの新芽が大きくなるはずなんですが、それも全く動きなく、ただただ根っこだけが成長してます… この前植え替えた斑のポテンシャル高い子も成長がピタっと止まってしまってます… タイコンさんは成長がゆっくりなので、そんなものかと思うので、気にはしてないですが… 葉っぱからきちんとしずくを垂らしてるので、元気なんだとは思います🤔 ただ、私がせっかちなだけならよいのですが😖 そういえば、昨日は母の日だったので、実家にミニ薔薇の鉢植えを送りました🙌🏼 室内で育てる観葉植物は、お母さんには難しいらしく、外でも育てられる物にしました! とても喜んでくれたので良かったです😊 庭でおばあちゃんと一緒に楽しんで育ててくれたら良いな〜✨
8
KAYO
斑入りモンステラ☘ 白いトコロ、すぐ焼けちゃう💧 どうしたらいいのだろうか❓
72
mi
今週はよく晴れた関西地方♪ 土日は雨のようです(¯―¯٥) 最近土日ばかり天気が悪くて意地悪ですよね( *´˘`*ꐦ) この晴れのおかげで我が家のアロイドたち新芽ラッシュです(⑉´ᗜ`⑉) こちらは我が家で1番派手なモン様!ホワイトタイガーの新葉♡ 2回りくらい小さい葉っぱだけど、斑はかなり派手!!しかも窓もあいてるし切れ込みしっかり!(๑•̀ㅂ•́)و✧ カッコ良い!! 支柱が必要になるのはこの子が1番目ぽいです(*´˘`*)♡ フィロデンドロンフロリダゴーストも新葉沢山だしてくれてるし、オキシカルジウム達も新芽ラッシュ! どの子も一生懸命成長してくれてます♡感謝(˶ˊᵕˋ˵) あと我が家のスペシャルなモン様も新芽をツンツン伸ばし中☆。.:*・゜ すんごく楽しみです(⸝⸝ ´艸`⸝⸝) また開いたら投稿するぞー!
126
ゆったん
前回の新芽から約1か月でもう新たな芽が開きました🌱🌱✨ 今回の新芽(左上)は、かなり斑の面積が多くてめちゃくちゃ綺麗! 惚れ惚れしちゃう😌
68
かねまる
斑のポテンシャルの高い白虎さんを植え替えました🙌🏼 本当はこの前買った鉢を使う予定だったのですが、今日土を買いに行った時に良さげな素焼き鉢をみつけたので、急遽素焼き鉢に植え替えすることにしました! 水苔×ベラボンで発根管理をしていたのですが、めちゃくちゃ根がはっていたので丁度良かった〜 でも、2株一緒に入れてて結構雑になっていたせいもあって、土で隠れないとこまで気根が発根してしまい、ちょいちょい残念な感じになってしまいました💦 今回は素焼き鉢にしたことと、土に根腐れ防止剤を混ぜたので、これでよくなるのではと思います🤔 YouTubeで色々勉強したのですが、土はふるいにかけないと、赤玉土とかは特に下の方で細かい粉が固まってしまうとのことでした! ふるいにかけるかぁ〜!なるほど🧐 と、学んだばかりなのに、ふるいを買うのを忘れて、更に粉は入れないと学んだにも関わらずざざーっと粉まで入れる始末… これで根腐れしたら、土をふるいにかけてないせいです…きっと… あと、こないだ弱ってたタイコンさんも土の表面にカビの様なふわふわしたものがでてきたので、土の表面だけ替えました… 株自体は至って元気で、葉から水がしたたる位なのですが、古い葉の白い部分が元々弱くて黒くなってしまってます💦 なかなか動きの無い、大きな葉の白虎さんは、水苔での発根管理は中断し、水挿しでの管理に切り替えたとこ、調子よく根が出てきました!
32
natsu
前回に引き続きモンステラ・ボルシギアナ・ホワイトタイガーさん☺️(長い…) 新芽🌱から綺麗な散り斑入りの葉っぱが出てきましたー‼️ そしてそして、後ろには新たな新芽🌱が上がってきてます😆わーい♪ ところで質問なのですが…どなたかお時間ある方お付き合いください〜😭 暖かくなってきたので植え替え祭りをしたんですが、どの子も根が回って苦しそうで、ついつい少し大きめの鉢に植え替えたんです。根っこも一部だけ伸び伸びに長くなってたりしたので、半分くらいに切り揃えました。 当たり前と言えば当たり前なのですが、なかなか水やり後鉢が乾かなくなり、根腐れが心配で心配で仕方ありません😅💦 既にお気に入りだったポトス・マーブルクイーンは茶色の葉っぱが次々出てきて、全滅の危機です。植え替え後からまだ土が完全に乾き切って無さそうです。 育てている環境は室内窓辺で、レース越しだったりレース無しだったり季節や日当たりによって変えてますが、日中仕事で家にいないので窓は開けられず風通しはありません。 これまでそれでも問題なく育てられていたのですが、やはりこの環境で大きめの鉢にしたのは間違いだったのでしょうか。 鉢はある程度根が詰まっても、比較的すぐに根が鉢の底に到達するくらいのサイズが良いのでしょうか…。 モリモリに育って欲しくて欲を出して大きめの鉢にしましたが、むしろ春秋2回植え替えるくらいのつもりの方が良いのでしょうか。 どなたか初心者にアドバイスいただけたら嬉しいです😭 確かに根っこは短くなってる上に、鉢は大きめ、室内で風通しなしじゃあちっとも土が乾かないですよね…。
12
sunny♡
去年の7月に1節の芽付きで来た子。やる気出してはストップ、出してはストップ。4回目のやる気でやっと1枚出た😂なんちゅうデリケートな子やの!
82
mi
こんにちは♪ 久々のこの一角を(˶ˊᵕˋ˵) 今年のウンベラータさん、早くから目覚めて新芽展開してくれてます♪ 去年はなぜ夏まで起きなかったんだろか… 樹形がイマイチで気になっていて、このまま見守るか取り木して剪定するか悩みどころです:(´ºωº`):←ウンベラータなら無茶しても大丈夫という風潮笑 お気に入りのホワイトタイガーさんはなかなか新芽展開せず。 やっぱりまだモンステラには気温が低いかな?? はよ支柱を登らせたくてうずうず笑 昨日は帰宅するなり泣き出して「学校行かない…」と言った息子さん߹ㅁ߹) 色々小さな胸の中で葛藤があるんだろなぁ。。 なんとか気持ちをたてなおして登校してくれました:( ;´꒳`;): やっと今日で1週間が終わるので、土日はゆっくり疲れをとってまた来週からも頑張ってもらおう。 来週からは給食に宿題も出るらしいからオカンも頑張らねば!(ง •̀_•́)ง 今週はバタバタで植物たちに手をかけてあげられてないな。。 週末は植え替えとかしたいなぁ(›´-`‹ )
33
おりご
最近の新入りさんです🌱 シトリオドラをとあるお店のHPで注文したら、商品写真が2年ほど前のものだったらしく、お店の方から「見た目がかなり変わったのでキャンセルOKです」とご連絡いただきました🤣 お値段変わらずなら断る理由も無いのでもちろんお迎え✨ライムグリーンの新芽が可愛いです🌱環境に慣れたら地植えして剪定します👍 ホワイトタイガーとして購入したモンステラ…心配なので根付き、節多めの子を選びました😅 根腐れが怖いのと小さくガッチリ育てたいので、無機質用土で小さめの鉢に植え替えて、屋内管理していきます🪴 最後はPW直売所で購入したお花達💐 花期がそろそろ終わる子が100円だったりおまけで吊り鉢と鉢底石を頂いたりラッキーでした🤭 ドルチェは2色+花壇から少しだけ芽挿し用に切ってきた1色です🌱
49
かねまる
斑のポテンシャルが高い白虎さん🐯 以前postした真っ白に少しだけ緑が入ってた株なんですが、日が経つにつれて、少しずつ緑が増えて、次の新芽は緑がしっかり入った散り斑になりそうな予感😊 気になって仕方ないけど、お触り禁止で🤐 この白虎さんは大き過ぎる鉢に植えていたことと、土が足りなくて百均の土を混ぜたりしてたこともあり、カビ&キノコ害に遭ってしまい、春になったら土を変えようと思ったのですが、またキノコ菌がびっしり根に張り付いてたので、怖くて下の部分は切ってさよならすることにしました😭 キノコは悪く無いって言いますが、やはり見た目が気持ち悪く、他の鉢に影響したら嫌だったので… すっごく雑に水苔に植えているので、新葉が展開している子だけでも鉢上げしようかと思ってます🤔
57
かねまる
発根管理中のホワイトタイガー 大きく綺麗な葉だっただけに切るのをためらい、そのまま挿木にしていたのですが、成長が遅く感じたので、切ることにしました… これで良い感じに成長してくれれば良いなぁ〜🤔 元気のなかったタイコンさんは、今のところ順調に成長してます! 少しずつ葉が展開していきそうな感じです☺️ 皆さんのアドバイスのおかげです! ありがとうございました😊
34
natsu
モンステラ ボルシギアナ ホワイトタイガー✨ メルカリで購入した子ですが、すごいお名前😅 暖かくなって順調に開いてくれそうです☺️💕 どんな葉っぱが楽しみ🥰
129
りんご
貰った時に開いてた新芽 夜空のような✨ 霜降りのような🥩葉っぱ うちに来てからそんな好みの葉っぱ 出してくれず 4つにカットされた リセット💫 1つは腐ってしまって それぞれ新芽出してくれました☺︎ そして今日登り棒が 到着したので夜植え替えと 葉っぱ数枚カットするので その前に記念撮影 綺麗で大きな葉っぱ 出してくれますよーに ✨🌿✨ モンステーラ様(-人-〃)
55
かねまる
先日は沢山アドバイスや応援のコメントをありがとうございました😭 温かいコメントにとても励まされました✨ 感謝です🙏 あの後、サーキュレーターで風を当ててましたが、連日雨で土がカビるんるんになってしまってました😱 なので今日は、早速タイコンさんの土を出して根っこのチェックをしました… やはり、根腐れでした💦 植え替え前のベラボンや水苔が根に張り付いていたのが腐ってたのと、もともと腐りかけてた根をそのままにしていたせいもあったのか、ブヨブヨになってるものを沢山発見してしまいました… 腐った根を取るのと、水はけを良くする為に、中粒の赤玉土と軽石を混ぜたもので植え替えをしました! 黄色くなりかけてた葉っぱも全て切り、2枚だけになりましたが、イキイキしてくれればそれで良いのかなと思います😊 これでどうなるかですね🤔 頼む!元気になってくれ! 後は、大株になってしまったホワイトタイガーを仕立て直しするために、水苔でただいま上の部分を発根管理中です… これも、勿体ないけど下の葉っぱは切らないとかなぁ… 次はワッサワサのミリオンハートの株分が待っている😭 アブラムシがちょいちょい湧きはじめたので、そろそろヤバい…
136
ゆったん
ほぼ開きましたー✨ 今回も美しい😌
136
ゆったん
こっちの子も新芽が開き始めました!✨ ちょうど1ヶ月前に新芽が開いてからもう 新しい新芽が🌱 今回も期待できそう😌
34
かねまる
白虎モンちゃんの新葉がいい感じのクロワッサンになってます🥐 ちょっと仕事でバタバタしてて、触る時間が無かったこともあって、綺麗な切れ目になってます! 斑は表側に入ってるのですが、裏はほぼ緑なので、そこまでくっきりは出ないかもです🤔 この子がある程度育ったら、太い部分で切って、大きい株として育てようと思ってます✨ これ以上はもうバランスが悪くて倒れそうなんで…
55
かねまる
この前、真っ白が出そうって言っていた新葉は、表側が真っ白で、裏側の根本が少し緑が入ってる子でした! 既にまた新葉が待機してるので、次はちょっと緑増えてそうかな?
48
かねまる
何度撮ってもプミラちゃんにピントが合ってみえづらいですが、ホワイトタイガーの新芽がやっとドリルの頭見えてきました! なんか真っ白なのが出てきそうな予感が… 根本も限りなく白いからやっぱり真っ白かな… あっ、プミラちゃんも何気に植え替えしました! よく見ると月夜の光が少しだけ混ざってます☺️
182
ゆったん
新芽開きました✨ 斑が多くていい感じ!綺麗😊
前へ
1
2
3
4
…
4
次へ
96
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部