警告

warning

注意

error

成功

success

information

赤いシベの一覧

いいね済み
61
luna
🌳木の花たち  その402     ブラシノキ 歩道を歩いていたら、 赤い花が目の中に飛び込んできました。 本当はシベの花糸。 まだ樹高が低く可愛らしい木でした。 蕊の先の葯が黄色になっていました。 雄蕊は一つの花序に20~120個ほど付くそうです。    (⊙ꇴ⊙) うひょー 花びら、萼が見当たらないと思ったら、 開花したら直ぐに落下するのだそうです。 日本に流通しているものは、 ①ブラシノキ(和名)のスペキオスス(Callistemon speciosus) ②ハナマキ(和名)別名キンポウジュのキトリヌス(C. citrinus):マキ(槇)のように葉が細い ③シロバナブラシノキ(和名)のサリグヌス(C. salignus):白い花を咲かせる ④シダレハナマキ(和名)のウィミナリス(C. viminalis):枝が枝垂れる …があるそうです。(みんなの趣味の園芸)     σ( -ˇ.ˇ-。) 🌀色々ありすぎて… 🏷️金曜キラキラ ️ ☀️ ✽.。.:*·゚ ✽.。.:*·゚ 🌳✨✽.。.:*·🍃゚ ✽.。.:*·゚ ⌘ メモ ⌘ 🔸科名・属名   フトモモ科 ブラシノキ属        マキバブラシノキ属        カルステモン属 🔸学名   Callistemon speciosus 🔸英名   Albany bottlebrush   swamp bottlebrush 🔸別名   キンポウジュ(金宝樹)   ハナマキ   ボトルブラッシュ 🔸由来  *ブラシノキ   花序の形をビン洗いのブラシに例えた名。 🔸原産地   オーストラリア(ウェスタン オーストラリア) 🔸花期   4月〜6月 🔸花色   赤  ピンク  白など 🔸特徴   常緑低木。樹高2~3m。   日本には明治時代中頃に渡来。   葉は互生する単葉で披針形。   枝先に円柱形の穂状花序を出し、小さな5弁花を   多数密につける。花弁と萼片は開花後に落ち、   長く赤い雄しべがめだつ。花穂の先にも葉のつい   た枝が伸びる。   果実は蒴果。
いいね済み
124
✰ 貴Key ✰
💕秋に咲く🌸 最後の花💕 ( サフラン ) 〖 ソクラテスの言葉 〗 Remember that there is nothing stable in human affairs therefore avoid undue elation in prosperity or undue depression in adversity 古代ギリシアの哲学者 ( 紀元前 470~399 ) ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ アヤメ科 クロッカス属 英名 Saffron crocs 学名 Crocus sativis 原産地 地中海 開花期 10~11月 花色は 💜 紫 赤くて長い雌しべ 雌しべを収穫し乾燥して パエリア、ブイヤベースのスパイスとして使う(黄色) 香りの良い ハーブ🌸である 料理、茶、薬用、染料 etc に使用されている リラックス、精神安定、血行促進 通経、鎮静、鎮痙、生理不順 風邪の初期症状に効果あり 副作用 不眠、のぼせ、子宮収縮作用等があるので 妊婦さんには特に注意を して下さい ということから たくさんの花言葉があります(*^^*) 家で咲いた 最後の花❓後から咲いたのあったかも🐥( '-' 🐥)カモォォ🦆💦 花言葉🌸 喜び 陽気 愉快 歓喜 控えめな美 節度の美 私を信じて下さい 愛の誘い 調子にのるな 過度を慎め 乱用するな 🔷鈴の鳴る道🔷 🔹星野道夫🔹 木のように 歳をとれたら いいな 幹は白く なめらかに 乾き 洞では モモンガが いねむりをしている 鳥を憩わせる 枝は 大きく 横にまがり たまには ここに腰掛け 休みなさいと 人間 にも いって いる ようだ 欲を 重ねて 老い るで は なく 木のように 歳を とれたら いいな 🎶•*¨*•.¸¸💚🎶•*¨*•.¸¸💚🎶 モダンな木曜日 Life is beautiful 花言葉に心をのせて 小さな花で幸せに ピンクワールドへようこそ いつも心に太陽を 明日はきっといい日になる 元気な笑顔待ってます
いいね済み
127
百日紅
岐阜県や福井県の狭い範囲の山地の谷沿いのみに生育する、 ヒダボタン(飛騨牡丹)を捜索してまいりましたが、どうでしょう? いまいち、ヨゴレネコノメとの違いに悩み中です。 ヤマシャクヤクの咲く沢筋に居ました。 (下呂と郡上の境、簗谷山にて) 「火曜はマクロの発表会」 ユキノシタ科 ネコノメソウ属 (ヒダボタンについて、ウィキペより) 岐阜県の植物研究家である長瀬秀雄は、飛騨地方一帯に変わったボタンネコノメソウがあることを発見した。 植物学者の若林三千男と大場秀章は、長瀬の案内で現地調査をしたところ、その「変わったボタンネコノメソウ」は花柱や雄蕊が萼裂片から突出しない点ではボタンネコノメソウに似ているが、花がかなり大きく、葯が赤色で萼裂片が黄色であることなど、ボタンネコノメソウとは異なる特徴を持ったものであることが確認された。 若林らは、さらにホクリクネコノメ群の中でのこの植物の分類学的位置づけを明確にするため、この植物、ボタンネコノメソウおよびホクリクネコノメの花、萌果、種子表面の形態などの解析と分布調査を行った。 その結果、この植物は新種であることが判明し、1995年に若林らによって、『植物分類, 地理』、Vol.46、「ネコノメソウ属ホクリクネコノメ群(ユキノシタ科)の一新種と群内の分類学的再検討」において、ヒダボタン Chrysosplenium nagasei と命名記載された。 記載にあたっては、若林が1989年4月に岐阜県高山市上江名子町で採集されたものをタイプ標本とした。 若林らは、併せて、岐阜県揖斐郡旧徳山村採集の標本をタイプとしたヒメヒダボタン C. nagasei var. luteoflorum および 岐阜県養老郡養老町採集の標本をタイプとしたアカヒダボタン C. nagasei var. porphyranthes を新変種として記載した。
  • 前へ
  • 1
  • 次へ
9件中 1-9件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部