warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ゴヨウアケビの一覧
投稿数
131枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
160
poochan
こんにちは♪ 散歩道のお花たち 💚五葉アケビ💚でしょうか実がなってます
52
秋草
こちらは昨日庭で会った 糸蜻蛉さん2種類です
146
モコ
アケビ 4/13投稿のゴヨウアケビのアイアンアーチ。 どの基にも、たくさんのみが付いてたよ。 鈴なり。🔔🔔🔔🔔🔔🔔🔔
79
わこ
🌳〜 懐かしの散歩路です。 かなり見上げるほどの高木があります✨ ちょうど、お花?が咲いていました。 初めて見ました💓 実も大きく、実が落ちる頃に山から🦊が下りて来て食べていました。 数回見掛けました💦 幹には、五葉あけび?が枝垂れています…お花は未だみたいです。
79
令月
みんな、聞いて、聞いて!!ゴヨウアケビに実がなったの!! 庭に自然に生えてきていたので、2020年、二階のベランダまでシュロ縄で誘引して。2022年、久しぶりにベランダに出たら一面に花が咲いていた(2022年3月23日の投稿参照)のでびっくりして。今年も咲いたのだけど、数がショボくてGSにもあげ忘れ。花後に出てきていた蔓がすごくなってきたので、今日バサバサ剪定していたら、手に何か柔らかい物が触れて。うん?と何気にみたら、果実で!! 去年調べた時、ゴヨウアケビ(葉が五葉で花が濃紫)は、アケビとミツバアケビの交雑種で、実はならないと書いてあったので、びっくり。嬉しくて小躍り🎵 ただ、よく分かってないのだけど、アケビの収穫期って秋じゃん?今なって、熟すの秋までかかるのかしらん?? ————- 【追記】ゴヨウアケビって今をときめく(NHK朝ドラ『らんまん』の主人公)牧野富太郎博士が箱根で発見したんですね!これにもびっくり。 ————- Akebia x pentaphylla アケビ科アケビ属 蔓性落葉低木 日本の北海道を除く、本州・四国・九州に分布し、日本国以外では朝鮮、中国に分布する。 生薬(蔓性の茎)「木通(モクツウ)」、(果実)「預知子(ヨチシ)」
248
心音
久しぶりのバイクで湧き水汲みと花写真🛵💨💨 先ずは可愛いゴヨウアケビが クルクルハートをくれた🌀🌀❣️ 少し歪だけど意外に今風かもね😄😁😆 癒やされ帰宅だ➰🎶
48
ヨウコ
五葉木通? ゴヨウアケビはアケビとミツバアケビの交雑種と言われます。 花が暗紫色なので、ゴヨウアケビだと思いましたが、葉っぱの縁に鋸歯かあるかどうかまでは確認していません。 限りなくゴヨウアケビに近いということで・・・ 2022.4月のpicより 🏷️牧野富太郎『らんまん』の花
72
ライオン
アケビ(通草) ゴヨウアケビ(五葉通草)⁉️ アケビ科 今日の📺らんまん📺に登場した 牧野博士が箱根で発見したゴヨウアケビ💜 このアケビはゴヨウアケビでしょうか⁉️ ゴヨウアケビは アケビとミツバアケビの自然雑種で💜 ふちには波状の鋸歯があり💜お花は暗紫色…… と…⁉️
28
山彦蝶
以前、初めて見つけた場所に今年も咲いた!花は赤紫、葉は5枚、これが自然交配種のアケビ? 2023.4.24 揖斐川町飯盛山
100
POM
朝ドラ「らんまん」 今日のらんまん花図鑑「スイフヨウ」 今日の劇中花「アケビ」 ドラマのシーン展開のために、カットで「アケビ」の大写しが💓 やられた~🥰 その編集、素敵すぎです💓 NHKさん、ありがとう😆💕✨ 上段:アケビ 2023.3.30撮影 下段:ゴヨウアケビですよね~きっと💓 2023.4.9撮影 会いたかったゴヨウアケビに、茶会の時に出会えました😆 茶会なのに大騒ぎ🙌 次は自生のゴヨウアケビに会いたいです🎵 🏷️牧野富太郎「らんまん」の花 🏷️らんまん応援🎵 🏷️朝ドラうけ❗
88
あんこ
ムクゲの木に絡みついてます 可愛らしい綺麗な色のお花が着いてました ムクゲには悪影響だと思うから切ろうかどうしようか-_-b ググってみると“アケビ”と言われたけれど⁇アケビはもっと大きくないのかなぁ という事でどなた様がよろしくお願いします
19
haru
ゴヨウアケビとミツバアケビ なんという幸せ💕 通勤で駅までに行く途中👟 気づかずいた木々に絡みつくミツバアケビ☘️ 去年、駅🚉のホームからフェンス越しに離れて咲いていたゴヨウアケビが、フェンス近くに枝を伸ばしているではないですか🤗 アケビ科アケビ属
149
poochan
おはようございます♪ 板橋区赤塚植物園に行って来ました 可愛い淡紫色の花が咲いてます 💕五葉木通(ゴヨウアケビ)💕 アケビ科 アケビ属 蔓性落葉低木 花期4〜5月 雌雄同株異花 名前の通り葉が5枚ついているアケビです 花弁のように見えるのは萼片で3枚です 雌花は花が大きく1〜3個付き中心部の雌しべ(6個)が広がって咲いてます 雄花は多数、花は小さく雄しべが中心部に固まって球状に見えます
34
ぽん
57
風さん
アケビの花が咲きました。 ミツバアケビは雄花、雌花がわかりますがゴヨウアケビは…😅ミツバアケビを近くに植えると実が着きやすいと言うことでしょうか⁉️
272
かたかご
🏷牧野富太郎「らんまん」の花(4/9) 紅紫色のゴヨウアケビ(五葉木通)の花が咲きました💜🌿 蔓性植物で雌雄同株ですが、上が雄花下が雌花です。 花びらに見えますが萼片で、茎は利尿剤として用いられます。 雄花の花径 2cm位 雌花の花径 3cm位
17
かざぐるま
沢山咲いています。 上の大きい花が雌花で、下の小さな雄花を従えているかのようです。 自然界では、ジェンダーギャップは通常のことの様です。双方の違いを認識し乗り超えて、互いに協力して行く事が大事なんですね。
101
hanahama
ずーと会いたかった花に出会えました。 ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡ᐝ 🌱五葉アケビ🌱 アケビ科 アケビ属 ↑雌花 雄花よりも大きく紫色の雌蕊の先端には粘 性があり、ここに花粉が付き受粉します。 蕚片は3枚です。 ↓雄花 垂れ下がった花序の先端に多数付きます。 淡紫色の雄蕊が6個あります。 写真でしか見たことのなかった花、やはりとても可愛いかったです♡♡(*´︶`*)❀ 里山散策にて 2023年3月26日撮影です。
68
mK
曇り空に 素敵な彩り 薄紫色の小さな花姿が 彼方此方に🎶 ミントグリーンの 爽やかな若葉の間から 心地良い風に吹かれ ユラユラ 揺れる 可愛い😍 秋の実姿も また楽しみ🎶 🍃五葉木通🍃
123
きらり
おはようございます😃 今日もはっきりしないお天気の一日の 様です☁️ 近所のお散歩続けます🚶♀️🚶♀️ この日は新しいマクロレンズの練習、どうしても撮りたい花があってお小遣いはたきました😁 初めて見る、ピンクのオランダフウロ、ノハラツメクサ。マクロレンズだと花だけにフォーカスして葉っぱの特徴や全体像がわからない😅 マクロレンズだけど、少し離れると標準レンズとして 使えるのでクサイチゴサイズは撮りやすい。 ただし高い木の花や遠目の花を撮るにはやはり望遠レンズも必要😅まだまだこれから勉強が必要です📷 2023.3.20散歩道で撮影
51
ピノ太郎
木の間から差し込む光りが眩しそうな 五葉のアケビ 30分ほどの昼休憩で公園歩きエネチャージ⚡️いっぱい🌸🌼🌿見れました
119
にじまき
ゴヨウアケビ アケビ科アケビ属 雌花。もう咲いていました。
108
にじまき
ゴヨウアケビ アケビ科アケビ属 ゴヨウアケビの雄花。
143
心音
出てきたばかりのゴヨウアケビの 赤ちゃんだよ〜🌿🌿 未だ青くはなれないけど 初々しいから好きだねー😃☝️🎶 早く大きくなって右往左往😄😁😆 あーでも小さくても右往左往だね🥹🌱 又来るからね🥹☝️➰🌱
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
131
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部