warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ラベンダー グロッソの一覧
投稿数
325枚
フォロワー数
25人
このタグをフォローする
97
アメジストセージ
ミドリンな植物が多い今、ケイトウはその色味を活かして、周りをグッと引き締めてくれます。 カラーリーフ(コリウス、ヒューケラ等)が大好きなので、リーフ類を毎年お迎えしたりずっと育てていますが、カラフルなお花はサフィニアやペチュニア等のパープル系(ピンクに近い)を好んで選んでいます。 今年の夏は、背の高いパープル系のケイトウをお迎えできたので、こちらの写真の場所に置きました。 ラベンダーのシルバーリーフがピンク紫の色味を引き立ててくれています。 この角度から見るのが大好きです🌱
10
ヒコニャン
60
mahosiho
今の庭花壇の主役かな〜🌿,, 明るい斑入りがやっぱりいいなぁ♡♡ ここは風通しがよくなく 6月に植え足した植物 まずすぐにピンクのスカビオサ 🥲 コリウスは白いもふもふカイガラムシまみれになり もう〜気持ちわる〜と引き抜き😇 少し前に宿根ガザニアが萎れ 今はサルビアが白いもふもふの カイガラムシに襲われ中💦 一緒に迎えた中で お元気なのはコキアとジニアだけ( ¨̮ ) 昨日の庭花壇 📸
154
tea rose
オキシペタラム’ブルースター’ ご近所の花友さんちからお嫁に来た子♡ コンパクトガウラ ベインズフェアリーとラベンダーの葉との共演(*´◡︎`*)
184
tea rose
ベロニカ オルナタ(耐寒性多年草) わが家の『シルバーリーフ&紫花』コーナー トウテイランの名前が有名ですが、この花姿から私はベロニカの名前で呼んでいます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡ 澄んだ青紫の花とシルバーリーフが美しいですが、自生地の近畿、山陰地方では絶滅が心配されているそうです🥺
38
アメジストセージ
7月末になり、一気に生長スイッチが入りました『桜色カリシア』🌱 桜色カリシアは、毎年外で冬越ししてきました。 これまで、6型育苗箱で2箱分、鉢植え育ちなど、いくつかを分けて常緑樹の下や多肉たちに混ぜて置いておくと、表面は枯れてしまいますが春になると毎年復活していました。 ですが、今年の春、上記は全滅し、春に新芽は見られませんでした😭 あまりに激寒の冬でしたので、更なる予備として、軒下の奥に複数の2号黒ポットを置き、そのうちの1個だけ、春にヒョロヒョロの新芽を見せてくれました。 5月まで黒ポットのまま見守り、梅雨入り前に、この鉢にスポッと植えました。 なかなか生長スイッチが入らずにどうかな…、と思う日が続きましたが、今は完全復活しました! 真夏ですが、カットして沢山増やすことができます。 おすすめは培養土です。 (※挿してしばらくの間は半日陰で管理) しっかりと日に当て、雨ざらしで育てると肉厚な桜色カリシアに育ちます🌿 そして、秋には紅葉し、葉は柔らかなピンク色に染まります。 先に投稿しました 『保険株鉢(トラディス系/胡蝶の舞/桜色カリシア)』の植え合わせ1鉢のみ、冬は玄関に入れています。 この3種類は寒さに弱く、且つ、出来るだけ(絶対に💦)枯らしたくない大切な品種になります。 今年の冬も、勉強になりました。
67
mahosiho
庭の花壇が左半分復活してきました✨ 工事のせいでしょぼくれてた 宿根草たちも元気になり 小さかった銅葉のユーパトリウム 斑入りのランタナも葉っぱもりもり✨ てっとり早く場所を埋めてもらおうと 新しく植えたコキア 暑い夏に元気なサルビアもいいぞいいぞっ♪̊̈♪̆̈ 赤いモフモフは春からずっと元気〜✨ 手前花壇半分は 昨年初夏越ししたスカビオサが とうとう枯れてしまい カーネーションもヤバい感じ💦 またまた穴あきで残念な感じです( ¨̮ ) 🏷木曜モフモフ 参加させてくださいね♪ 一昨日の庭📸
65
ローリエ
さすがに邪魔だと家族に言われ自分の部屋に7割方移動してきたドライさんたち🌱🌼
70
ローリエ
これから逆さにされる花たち😁 ラベンダー、スターチス、アキレアはもう終わり💦 千日紅7種類わかりますか❓
86
コットン
こんばんは🌙 今日のお花 ラベンダー🪻 我が家のグロッソさん 暴れまくってます😅
103
mahosiho
今日のお花❁⃘*.゚ラベンダー𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 庭花壇のグロッソさんも 裏庭のフレンチ🐰ちゃんも ✂️したばかりで ほぼ咲いていません❁⃘*.゚ ↖︎裏庭グロッソさんの挿し芽のコ 生きてはいたものの まったく変化を見せなかったのが 最近急に大きくなりやっと数本花が✨ 2年目で〜(≧∇≦) ↗︎フレンチラベンダーは今年6/1の📸 このコ可愛いので昨年から裏庭に 直刺ししてあるの数本🌿,, 5センチくらいのちっとも育ちません(≧∇≦) ラベンダーって生育遅いんかな? 放置だからかな〜𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 ↖︎ラベンダーの挿し芽ッコが寄り添う "この木なんの木"なんでしょう? 色々勝手に生えてきますよね🌱⋆。 ラッキーって思えるものとそうでないもの🌳 ノイバラがよく出てきて 咲いたら可愛いしローズヒップもよいなと 数本残してありましたが おっきくなってきても花は咲かないし 作業する時かなりトゲが痛くて💦 これは失敗でした! 大きくすると抜くのも大変( ˙⌓˙ ) 最近は面白がってアレコレ置いておくのも どうかな?と考えるようになりました。 赤くて綺麗な葉と思っていた木が ウルシ科らしく?手袋して抜いたのも最近。 ↙︎裏庭の花壇の片隅に出てきた ネムノキらしきもの。 ネムノキは葉も花も可愛いくって 大好きだけどドデカくなりますよね〜🌳 家のすぐ裏でここには置いておけないし ドックランになら大きく育てば 🐶🐶たちのいい日陰になるけど もと田んぼのその土地は雨が降ると 数日ドロドロのままの水はけの悪さで 育つかしら🌿,, などとやはり植えたい気持ちが勝るのでした(≧∇≦) ↘︎昨日彼岸花をせっせと💦 あちこちに植えていた時に気が付きました🌱⋆。 これってスペクタビリスさん?✨ 豆のサヤがい〜っぱいで これ発芽率良ければえらいことに?と 妄想しましたが サヤがパッカン開いても 種が入っているのは極わずかなことに 最近気が付きました。 黒い豆はほとんど落ちてない? 日本で育てるアカシアは短命と聞くので 種のけておこうとおもっていましたが ラッキー!!3本はあったよ🌱⋆。 (また雑草詐欺だったりして〜( ˆmˆ )) 真ん中のは今日の花壇𖤣𖥧𖥣。𖥧𖧧 やっぱり外壁塗装のせいで生育悪し。 もう一度返り咲いて!!❁⃘*.゚
142
CHIE
今日のお花(7/16)𓂃𓂂ꕤ*.゚ ☆ラベンダー💜⋆͛🩷ෆ˚* *グロッソ 公園6月上旬撮影 *イングリッシュラベンダー ピンク 庭5月撮 *フレンチラベンダー庭5月撮 庭のラベンダーは花切り後新芽、蕾等の状態です
253
はるちゃん
🍀今日のお花🍀 💜ラベンダー🤍💜 我が家にある3種類のラベンダーです🤍💜 それぞれ特徴があって可愛いです✨ 🏷️コラージュ仲間達 参加させていただきます✨😌✨
1493
Chopin(ショパン)
👱🏻♀️(。•́-ก̀。)グスン 不夜城さま もう何日も帰ってこない...あんな置き手紙残して... 👩🏼そうね... やっぱり私たちとは住む世界が違ったのよ 👩🏼🦱なんだかんだみんな惚れてたしね... ラベンダー界隈の女性たちをとりこにしてしまった不夜城さん ある朝突然旅立ってしまい 夜明けに帰ってくるんじゃないかと思って こうやって背伸びして不夜城さんの帰りを待っているのでした... The end of the World どうして私の胸は高鳴り続けるの...? どうして涙が溢れ泣き続けるの...? わかるでしょ? この世界が終わったって事を あなたがお別れを言ったその瞬間からね... わかるわよね... あなたの言った サヨナラで... ...それからずっとグロッソさんは不夜城さんを待ち続け背伸びしてるうちに背が高くノッポなラベンダーになったそうです... 信じるか信じないかはあなた次第です (*´艸`*)ウシシ 笑 お話よくわからない方は6月20日の投稿をご覧下さい (⊃_ ̫ _)⊃peko 🏷サマーブルー
115
miki
今日のお花 ラベンダー🪻 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* よく見ると可愛い小さなお花💜 何年か前に作ったポプリスティック🪻 今でも良い香りが𓂃𖤥𖥧𖥣⋆* (*ᴗˬᴗ)⁾⁾💕 香りと共に思い出が… 今日明日と35℃超えの猛暑日🌞🥵 家で涼みながら🎐過ごします🍹 今月初旬 信州国際音楽村🎵🪻
57
アメジストセージ
庭への入り口、今がとても華やかな時期です。 手前のサフィニアの真上には、挿し木で育てた大きなローズマリーがあり、直射から守ってくれています。 春苗はもうそろそろ切り戻します。 Green Snapさん🔰のため、何も記さずに画像だけ投稿してしまいました🙇 失礼しました。
21
たりぴす
おはようございます。 雨の後のワサワサした感じ好きです。
54
merry
雨が多いので、軒下に棚を置き、ハーブや苗を置いてます。 青しそは 大活躍中。 高い所に置いてるせいか 虫の被害少なめです😄 ラベンダーは 元気がないです。 土が合わないのか 蒸し暑さがダメなのか…? 枯れそうだったサルビア2種類は 芽が出てきました。 すごーくよく似た葉っぱで…1つはラベルなし… カラドンナと書かれたカゴの中にあったけど、また違う子を連れてきちゃったかも😅 お花が咲くまでのお楽しみ〜💕
36
レダ
昨年秋、実家のお庭の植栽を頼まれて、花壇を1からやり直し。 1年経たずになかなかの見応えのあるお庭になりつつあります♡
108
ローリエ
トマト🍅も採れ始めてます😋 カラスよけ、獣よけに糸を張って周りに花の終わった矢車草などで囲って入りにくくしてます👌
66
ローリエ
ラベンダーを切りに朝涼しいうちに畑へ🌱 出かけるため水に付けて、午後ドライフラワー用にぶら下げるため葉を取っていると花がいつもよりとってもきれい😊 いつも夕方に収穫してきたのは間違いだった💦 ローゼルも何とか大きくなって来たけど実を収穫出来るまで道のりは遠い😅 モルナダは淡くピンクが入っているのに初めて気づく😍
150
ナチュレ*
こんにちは~☀ 梅雨の中休み☀ 蒸し蒸し💦暑いですね🥵 花ともさんから、夏に強いと聞き 春にお迎えした"グロッソ” お花を摘むと又繰り返し咲いてくれる🪻 三度目の収穫✂ ちょっとタイミングが遅かったけど、良い香り𓂃𓈒𓏸❀. これから夏越しが課題だけど…(ง •̀_•́)งガンバロウ
30
mimimi
ラベンダーが咲きました✨ かなりの大株になって、2株で株幅2Mはありそう。 蜂さんが一生懸命お仕事中😊
140
Blue Mist
ラベンダー💜収穫 ↗︎ グロッソ288本 ↙︎ ラバンディン系401本 4日ほどあけると、開花が進んで収穫が大変💦 ついに2000本超えました! 記録のためとはいえいつも同じような写真なので、たまには角度を変えて↖️200本ずつ束ねました(とりあえず輪ゴムで🤣) ↘️ラベンダーの山⛰みたい😆💜
前へ
1
2
3
4
5
…
14
次へ
325
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部