warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
アメリカの景色の一覧
投稿数
388枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
520
sasukemama(Tomoko Henty)
先日のゴールドの花器のアレンジ、傷んだ花を抜いて器を変えました。 外は氷点下13℃でした。 1、リサイクル♻️アレンジメント 花器: アメリカ製赤い器 花材: ユリ、アルストロメリア、カーネーション、南天の葉 2〜5、我が家の敷地内。霜が普通の細かい物ではなく氷が凍り付いたようでした。澄んだ空気が痛いほどでした。
492
sasukemama(Tomoko Henty)
久々にダーリンとハイキングへ行きました。歩いたのはあまり深くない州立公園の森の中。 1、club moss(クラブモス)の仲間で和名はヒカゲノカズラ。 2、地面は苔が多い所です。 3、沼がきれいでした。 4、いろいろなコケが癒しに。 5、かなり乾燥しているので期待のキノコには会えませんでした。こういうタイプばかりです。
435
sasukemama(Tomoko Henty)
ハロウィンも安全に無事に終わりました。 1、大好きなガラスのパンプキンもまた来年まで…なので主役は飾り物の方でお花は控えめに🙏 花器:🇺🇸製小さめのユニークな花瓶 花材: アスパラガス、菊2種、ワックスフラワー、スプレーカーネーション(アスパラガス以外はリサイクル)♻️です。 2、とても面倒なんですが、久しぶりにBaklava(バクラバ)焼きました。 3、オーブンを温めたついでにモーニンググローリーマフィンという、あまり甘くない朝食用の健康マフィンも焼きました👍🇺🇸
492
sasukemama(Tomoko Henty)
Happy Halloween! 1、きれいな夕陽の中サスケとメイプリツリー 2、ジャックオーランタンをチェックするサスケ 3、お菓子をもらいに来たのかな?君のお名前は? 4、リスがお菓子をもらいにこんなに近くにきました。ピーナッツあげましょう!
457
sasukemama(Tomoko Henty)
ダーリンの実家に来ています。サザンカが植えてありました。 1、アメリカで咲くサザンカ 2、ニクソンパーク自然公園 3、亀のたくさん生息する池に咲いていました。ピッケルウィード(ラテンミズアオイ) 4、ヨーク地方公園、ここでは水鳥が見れるそうです。
156
Lei
半月留守にしてたら 庭はどえらい事になっており だけど ブルーベリーは たくさん食べごろに😊 アメリカの植栽は 夏を楽しむ 元気なカラーの寄せ植えが 多くみられました 25歳と13歳の息子達と 楽しいアメリカ旅でした♡ 次はのんびりと ハワイがいいな〜 アメリカの食事 昔より美味しく感じたのは 気のせいかしら? アメリカ人の舌も進化した? 寿司、蕎麦、うどん、漬物 さっぱりして美味です〜♡ 肉食食べ盛り中2男子も ただいま日本食を欲してます笑
26
Water lily
次のオリンピック 2028年 開催の地🇺🇸 Los Angelesより 🖼️ゲッティ美術館 ゲッティ・センターの美しい庭園にある この花はブーゲンビリアです❤️。 1︎⃣ 4月はまだ咲きが少ない! 2︎⃣ 展示館から見た庭園 →アメリカの庭園は円形を好んで使うなあ! 3︎⃣ 庭園から見た展示館 4︎⃣ ゲッティセンターから見たロサンゼルスの都心 →アメリカでは、お金持ちほど都心から離れた郊外に暮らすよ。 2018年4月 撮影📷
125
Lei
家族でアメリカ旅行中 前半は サンディエゴとロス アガベやアエオニウムが ワイルドに植えてあります もしかして自生してる? 帰国したらアガベを お迎えしたい♡ 大谷さん ホームラン打ちましたよー! パイレーツに勝ったぞー!
379
sasukemama(Tomoko Henty)
空は青く、 大地は霜に覆われ、 カマキリの卵が寒さを乗り越え、 気温は氷点下でしたが、 午後はサスケがひなたぼっこを楽しみました。
482
sasukemama(Tomoko Henty)
冬はダニや虫が減るので、暑さの苦手な私のハイキングシーズンです。 Pennsylvenia worlds End 州立公園(ペンシルバニア•ワールドエンド)は川や滝の美しい場所で、キャビンやキャンピングカーまたはテントで宿泊することができるので、夏は大勢の家族連れで賑わいますが、この時期はキャビンを借りて静かにクリスマスを過ごす人が、いるだけです。 私とダーリンは車でドライブ、川縁とハイキングコースを軽く散歩しました。 雪は全くなく、気温は+7℃です👍 1、カンゾウタケ(横から) 2、カンゾウタケ(上から) 3、サルノコシカケ 4、サルノコシカケに好かれてる松の木 5、公園内を流れる川
443
sasukemama(Tomoko Henty)
ハロウィンの日の夕方、魔女の横顔みたいな雲が‼️ プライバシー用に植えたコノテガシワ、檜の種類で、こちらではarborvitae(通称グリーンジャイアント)という名で呼ばれています。
473
sasukemama(Tomoko Henty)
朝焼けでした。 家の周りの木々が紅葉していますが、初霜はまだなので、緑もきれいなままです。
463
sasukemama(Tomoko Henty)
今週の生け花クラスはパンプキンやおもちゃカボチャ、ひょうたんなどをイメージ。和洋折衷です。 またはそれらを器として使ったアレンジがテーマです。さあ私が使ったものはなんでしょう? 花器: 🇺🇸産dried gourd/乾燥ひょうたん、ガラスのコップ入り 花材: バラ、乾燥麦、ヒペリカム、スプレー菊2種、レザーリーフファーン、アルストロメリア(バラ以外は全て、先日のかぼちゃアレンジのリサイクル♻️です)
491
sasukemama(Tomoko Henty)
昨日の投稿後、今ひとつ納得がいかない部分があり、微修正しました🙏 こだわった部分に、同意していただけると嬉しいです。 バラはタフィーローズ(Toffee rose)やカラメルローズなどと呼ばれる品種でした。日本にはモカラテという似たようなバラがあるようです。同一のものかどうかは、わかりません。 花器: 前日と同じ丸い花瓶 花材: 石化柳、アスパラガス・スプリンゲリー、ヒペリカム、バラ、ハニーサックル
460
sasukemama(Tomoko Henty)
色を失っていく景色の中で、 檸檬色のヘメロカリスが際立っています。 蕾も咲けるでしょうか? 初霜が今年はまだなので、 もしかしたら…
469
sasukemama(Tomoko Henty)
14日は石の日、に参加します。 アメリカですが、こういう雰囲気の場所に来ると和というか、古(いにしえ)の空気を感じます。 世界共通のパワースポットなのかもしれません。 撮影場所: ペンシルバニア州ホークマウンテン
52
Water lily
Sculpture Garden(彫刻庭園)のWater lily🪷 近所の🏝️海以外の💦水辺が恋しくなる☀️季節です。 10月に東京・上野🐼の美術館で開催される🎨モネ展が楽しみです😊。 2008/09 撮影 🇺🇸カリフォルニア州パサデナ ノートン・サイモン美術館 (コレクション:19世紀印象派を中心とする西欧絵画を所蔵する。)
108
ののこ
🏷土曜はお空の発表会 🏷雲仲間 参加させて下さい もう一枚 壮大な自然と人間の影 撮影 USAアリゾナ州 セドナ ココニーノ国立森林公園
98
ののこ
🏷土曜はお空の発表会 🏷雲仲間 参加させて下さい おはようございます♪ 出張先の家族から送られたpic ディズニーシーではありません(笑) アメリカのパワースポットで とっても壮大な景色 美しい青空…?! あれ、よく見ると龍雲? 見えるかなぁ〜💦💦 龍雲pic 待ち受けにすると幸運が 舞い込むみたいですよ🥰 それでは良い週末を✨ 撮影 USA アリゾナ州セドナ ココニーノ国立森林公園
38
Water lily
[過去PIC] 何度もすみません。お許し下さい。 ご近所の ”椰子の木🌴” を見飽きてしまったので、、 ~椰子の木🌴とパサデナ市庁舎〜 ロサンゼルスにも長く住んでいたのですが、ここパサデナの市庁舎は ロサンゼルス郡内にある建造物で一番好きな建物です。 パサデナ観光の定番スポット🌴です。1927年に建てられたもので、ルネッサンス様式の塔がとても特徴的です。 私にとってパサデナは、派手な LA よりも 落ち着くところです。 2018/04
39
Water lily
[過去PIC]🐝 ゲティセンター🏛️のセントラル・ガーデン🌵です。 美しく咲き誇るアザレア🌺とブーゲンビリア🌺。 Getty Center🏛️ 内に位置する Central Garden🌵は、世界的に有名なアーティスト、Robert Irwin 氏が手掛けた、アーティスティックな公園です。 ゲティ・センター(🇺🇸カリフォルニア州ロサンゼルスの美術館🏛️) 2018/04
75
みちゃ
アメリカ報告✨ 皆さんに見て欲しくて撮影してきた📸 『エバーグレーズ国立公園』 アメリカの右の下の方の湿原地帯 ものすごい広さの湿原地帯です🌳🍃 普段アリゲーター🐊とかも見れるのですが、私が行った時例の大寒波の寒さで一匹死亡してました😵 色んなところにトレイルコースがあるのですが、私は短めの2kmないくらいのコースに🥰 チランジアが自生🌱🌱 しかもすごい大きさで😳 木の枝の先の先の方にはダイソーサイズの子がいっぱい育っていて めちゃくちゃ巨大なのは、この大きさはいくらくらい❓🤔なんて考えながら見る私😁 あと、スーパー事情で1番気に入った事💓💓 フルーツのコーナーのぶどう🍇プラスチックパックに入っているのはダメなんですが、透明な手提げ袋に入って売っている物は、量り売りなので味見して買っていいらしく 夫に食べていいよ❣️と言われてもなかなか食べられなかった私が 帰る頃には、とっとと味見してから買っていました😁✌️❤️ アメリカンチェリー🍒もあって食べたんですが、⚠️注意⚠️種に困ります🤣🤣
520
sasukemama(Tomoko Henty)
松の木の先っぽが、砂糖菓子みたいに霜でコーティング❣️ 今朝は少し暖かいかなと思いましたが、温度計は氷点下4℃。今週はまた寒波が入ってくるようです。みなさんも暖かくしてお過ごしください🙏
589
sasukemama(Tomoko Henty)
雪にはキッシングボールが映えます❣️ 作り方はみどりのまとめにありますので、興味のある方は参考にしてください。
前へ
1
2
3
4
5
…
17
次へ
388
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部