警告

warning

注意

error

成功

success

information

実(み)の一覧

いいね済み
113
あかり
キツネノボタン (狐の牡丹)💠✨ 道端シリーズ🌱✨(山道)続きます😌 出ましたよ、「キツネ🦊」付き😅 キツネ とか イヌ とか、ホント多いですよね~ 特に「イヌ🐕」はかなり多い……💧 この「キツネノボタン💠」は、 キンポウゲ科の、 2㎝ほどの小さい花💠✨ 何種類かあるようですが、 特に毛深い印象もなかったので、 普通の「キツネノボタン」かなぁ、と…… あと、 トゲトゲの実(み)の1粒1粒の先端が、 クニャっと曲がってる……ように見える……かも、なので……😅 まぁ、最近は、 広義で「キツネノボタン」とする向きもあるようなので、 これは「キツネノボタン💠」なのです……間違ってないはず……😅 葉っぱ🌱は 3出複葉で、小葉がさらにちょっと 2~3裂 葉柄(葉っぱのついてる茎)の基部、茎と合流してるとこに、 薄い白っぽい 托葉🌱(葉柄の基部にできる葉っぱみたいなやつ)があります(右下↘️ pic ) 花🌻は終わり頃になってくると、色が抜けたように白っぽくなります😌 💡ところで、 名前の由来ですが、 毒があるから「キツネ」がついたというような話を見て、 「え❔じゃあ キツネノマゴ とかも有毒⁉️」 と、気になったのでちょっと調べてみました👀✨ 🌼 キツネノボタン…… ・ 狐が住むような野原に生え、葉っぱが牡丹に似てるから、という説と、 ・ 有毒で味が「キツい」ので「キツ」ネ、とか……なんかムリヤリ……💧 ちなみに私は、 漢字を見るまで、「ボタン」は「釦」をイメージしてました 笑 昔の人がつけた名前なら、 民話に出るようなキツネ🦊が、服着てて そのボタン、みたいな……😅 🌼 キツネノマゴ…… ・ 花の顔が孫狐に似てるから ・ 花序(穂)が狐の尻尾に似てるから 私には、あの花の白い模様は、ファスナーとか靴ヒモに見えてました😅 🌼 キツネノカミソリ…… ・ 花の色が キツネに似てるから これは納得😌 🌼 キツネアザミ…… ・ キツネ🦊がアザミに化けたとき、 トゲを付け忘れたから…… ……って、何そのファンタジー😅 実際、キツネアザミにはトゲがないそうです☝️✨ というわけで、 有毒だからといって「キツネ」が付くわけでもなく、 もう名付けた人のセンスなんだろうなぁ、と思いました😅 ちなみにコレも、花期は4~7月頃…… この山は狂い咲きの山なのでしょうか……💧
いいね済み
70
あかり
レア⁉️ ニシキアオイ(錦葵) 💠✨ (別名・ミズイロアオイ(水色葵)) 道端シリーズ🌱✨です 前 picの ホシアサガオ💠のそばに咲いていました 冒頭に「レア⁉️」と付けましたが、 何故そう思ったかというと…… 調べるのに苦労したのと、 現在のところ、 GSにも 1枚しかupされてないからです😅 (ミズイロアオイ にいたっては、ゼロでした💧) ホシアサガオ のそばに咲いていたため、 似て見えて、素通りしかけたのですが、 💡下 真ん中⬇️ pic の、 斑入りなのか 紅葉しかけてるのかの葉っぱ🌱が目に止まり、観察👀✨ すると、 すぐ目に飛び込んできたのが、 💡左下↙️ pic の、 どこかで見たような特徴的な実‼️ これは😲 8/27 に投稿した「イチビ🌻」の実にソックリです‼️ が……、 これだけ特徴あるなら、 何のお花か、すぐ判明するだろうと思いきや、 少々時間かかりました😅 「フユアオイ💠」とか、 「ウサギアオイ💠」とか、 似た花は出てきたのですが、 葉っぱ🌱の形が、誤差というには違いすぎるし、 何より❗ 一番の特徴である実(み) の形が違います💧 あれやこれやで、しばらく調べてたら、 やっと辿り着けました、「ニシキアオイ💠✨」❣️ 特徴全部一致する~😆 💡✴️💡 特徴 💡✴️💡 ・草丈…… 20~100㎝程度 ・葉…… 互生、三角状の鉾(ほこ)形 鋸歯(ギザギザ)あり ・萼(がく)…… 5裂 ・花…… 花弁 5枚、2㎝前後 淡紫色( pic より白っぽいものから濃いものまで誤差はある) (別名「ミズイロアオイ」だが、水色とは言えないかな😅) ・実……10~20分果の蒴果(さくか) 黒っぽくなった実には短毛が多い(右下↘️ pic) ・開花時期…… 8月下旬~11月下旬くらい ☝️✴️☝️ 備考 ☝️✴️☝️ ・畑の土中なら、5.5年後の生存率は 30% ・似た実の、イチビの実も「シードバンク」と呼ばれ、 休眠状態でも 20年は発芽能力を有するので、 やっぱり似てるんですね💧 ・そして、イチビと同じく雑草害が大きいようで、 大豆畑では、収穫量を 40%にまで低下させることもあるそう😱 ・昭和初期に、園芸種として渡来した外来種で、 1965年に野生化を確認 繁殖力が厄介そうなわりに、 GSどころか、ネット上でもあまり情報がないのは、 渡来して年数が浅いからなんでしょうかね❔😅 🌱今回は、 いつも野草を調べるときにお世話になってるサイトさんにも情報がなく、 ほぼ「農研機構」さんの「警戒すべき雑草 ニシキアオイ」から情報をいただきました🙇 ちょっと情報が少ない花ということもあって、 グダグダな長文になってしまいました💦 もし最後まで読んだくださった方がいらっしゃいましたら、 お疲れ様でしたm(_ _;)m💦 ありがとうございました(。uωu)✨ 追記・11/17 にも投稿📷✨
いいね済み
64
あかり
ヘビイチゴ(蛇苺) 🍓✨ 道端シリーズ🌱✨(山道)です 季節外れかと思うのですが、 道路脇の草むらの中にポツンと2つ🍓、目を引きました😄 ヤブヘビイチゴとの違いは、 3小葉の葉っぱ🌱1枚1枚が、もっと楕円っぽいです 古名は「くちなわいちご(蛇苺)🍓」 清少納言さんは、 『枕草子』148段、『名恐ろしきもの』の中で、 「強盗」、「生霊(いきすだま)」などと並べて、 「蛇(くちなわ)いちご🍓」の名も挙げてて、 これも万葉の植物なんですね~😄 💡ちなみに名前の由来は、 ・蛇が食べるから ・蛇がいそうなところに生えるから ・苺を食べに来る小動物を 蛇が狙うから など、諸説あり 💡別名「ドクイチゴ」とも言われてますが、 無毒❕です‼️ この「蛇」やら「毒」やらの名前のせいで、恐ろしげなイメージも持たれがちな「ヘビイチゴ🍓」 📜古典落語にも、そのイメージを彷彿とさせる話があります😌 📕『蛇含草(じゃがんそう)』 人間に害はないはずの蛇苺が、人間にどう作用しちゃったかという話なのですが…… 落語も読むだけでも面白いですね~👍✨ ネタバレは控えておくので、 興味のある方は、 ネットでも さくっと読めるので、読んでみてくださいね😄 「ヘビイチゴ🍓」をGSに upしようとしなければ出会うこともなかった『蛇含草』 今日も面白い話を拾えて満足です☺️✨
48件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部