warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
無農薬有機栽培の一覧
投稿数
2786枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
30
このはなこゆき
久しぶりに家に帰ってきまして 仮の住まいにくらべて暖かいです。 (ФωФ)雪、みぞれ降ってへんし♪︎ 庭の葉っぱさんらの顔を見に出たら濃いピンクの花が咲いていました。 確か…これは、謎の球根だったやつ、知らんけど。 花が咲いて初めて あぁ~アレね、と花の名前がわかるパターンなんですよね。 話は、ガラッとかわりますが 家の【植物の間】に葉っぱさんらを移動せんばねぇすけ 配置を考えています。
23
このはなこゆき
今日は、二十四節気『小雪』。 新潟県特産のル・レクチェが販売解禁されました。 (ФωФ)甘くてうんめぇらて♪︎ ベランダにいる ヒヤシンス。 ちょっと前に見たときは、なんか 花芽があるなぁ…って思ってまして 昨日、今日と天気も良さげで久しぶりに見たら 花がポチッと咲いていました。
30
このはなこゆき
今年の始めに花屋さんで買ったヒヤシンス。 花が咲いて その後 植え替えしたそ~な 久しぶりにこっちに来て 葉っぱさんらの様子をみたら (ФωФ)おやおや♪︎ ちぃ~さな花芽?ですかね なんか 出てきてました。
24
LittleDarling
むかご 今年はまた暑すぎたせいか、 1/2カップぐらいしか採れませんでした。 アメリカ🇺🇸テキサス州ダラス近辺
114
みさちゃん
おはようございます☁️ 昨日の畑 大根第一号抜いてみました。 普通の大きさに育っていました。 葉も美味しいので、頂きます💚💚
45
このはなこゆき
久方ぶりに仮の住まいに来ました。 しばらく こっちの生活になるんですよ。 自宅の葉っぱさんらは、花とものおばちゃんにお願いしたんです。 それにしても (ФωФ)サッブッッ!! この寒い中、ベランダの葉っぱさんらは、完全野生化しちょりました。 クジャクサボテンのこんぶは、のび放題でたくましくなっていました。
50
このはなこゆき
家の吉祥草の花が咲き始めました。 花が咲くと吉事が舞い込む♪︎んだそうでして とってもラッキーなやつなんですよ。 庭のあっちこっちでポチポチ咲き始めてまして 今年も花が咲くのが見れたことがラッキー♪︎です。 ラッキーで… (ФωФ)ラッキーと言えば ラッキー7♪︎ 買った商品のレシートをみたら 777円♪︎ちゅ~のがここ最近ありました。
41
このはなこゆき
今日は、二十四節気『立冬』。 今日から~ 冬です。 亡くなった母のお友達のサボテンランドのおじさんが向こうの世界に逝ってしまいまして お参りに行ってきたんですよ。 (ФωФ)家のサボテンの親分の実家なんですよ。 庭には、生前世話をしていた葉っぱさんらがほぼ野生化していました。 おばさんが「もう、世話もできないから よかったら持ってて」って 子株が盛りだくさんのサボテンを持って帰ってきました。
90
みさちゃん
今日の畑💚 いつまでも暑さが続いて、発芽が良くなかった大根,3回蒔き直ししました。 初めから育った物から3回目の物では、大きさが違いますが、皆育ってきました。1番大きいのは、もう収穫できそうです。 2枚目は、ニンニクが元気です🧄 昨年作って味が良かったので、今年も植え付けました。 3枚目は、今日の収穫💚 秋茄子が、小さめですが8個、ピーマン🫑7個、裏なりキュウリ1個取れました。
31
ちーこ
夏の終わりにお友達が泊まりに来てくれた時の朝ごはん🥞 季節外れで🙏 あの時は台風前だったから、いちじくが沢山採れてたなぁ🥹ちょっと懐かしくなり📮 採蜜した百花蜜 収穫したいちじく、ブルーベリー、スイカ🍉 夏の彩り 食べたら公園で軽く運動 爽やかな日差し 仔犬みたいな👦🏻👦🏼二人🐶 今やもう冬に向かって進んでいる🤧 百花蜜も柚子と組み合わせ インフルエンザ、学級閉鎖 そんな言葉がちらほら あっちでもこっちでも ウィルスに負けないぞ🦠 皆様、本日も健康的で良い一日を✨
51
このはなこゆき
今日から11月「霜月」。 日中は、気温も高くてアレなんだけんど 夕方から 冷え冷えしてきますね。 庭のすみでモッサリしてたレモングラス。 バッサリ切って 天日干しにしてます。 これを細かく切ったやつをお風呂に入れようと思ってます。 (ФωФ)家風呂でリラックスタイム♪︎
42
このはなこゆき
家の吉祥草。 (ФωФ)そのうち 花が咲くっぽい♪︎ ほぼ野生化しちょりまして 勝手に増えてます。 花が咲くと縁起がええんだそうです。
30
ちーこ
#九重栗かぼちゃ つんととんがったかわいい奴 大切に大切に育てたかぼちゃ どうせなら皮ごと余さず食べ尽くしたい 皮には果肉以上に沢山の栄養が、、、! そしてワタにも、、、! 因みに、かぼちゃに含まれるポリフェノールの一種のリグナンが薄毛に効果があり、それは特に種に含まれているとのこと。 👨🌾👨え❤️❤️❤️ そうか種もか! とりあえず干してみたけど 小さい種の中身は空っぽ😱 空っぽのをそのまま揚げても美味しいらしいので、 試してみようというところ(現在天日干し中) 皮も種もわたも! 捨てるところのないかぼちゃ🎃 とりあえず皮ごと色々調理してみた❤️ どれも美味✨ #かぼちゃスコーン #かぼちゃパウンドケーキ #かぼちゃコロッケ レシピはブログにまとめました✨ プロフィールトップからどうぞ😆 引き続き 皮ごと余さず作れる手持ちレシピを増やしたい🎃
98
このはなこゆき
今日のお花は、『ベンケイソウ』。 (ФωФ)咲いてるでぇ~♪︎ あっちにポツリ こっちにポツリとほぼ野生化しちょります。 花が終わって 寒くなって 枯れても また、春になったら 芽がでてきて のパターンです。 格好のいいやつを切り花にして飾っています。
80
このはなこゆき
今年は、マジ暑かったせいか キンモクセイのシーズンが遅くなったと思ってます。 近所のキンモクセイが ふぉわんふぉわんしてくる中 家のギンモクセイも知らないうちに咲いていました。 ギンモクセイの隣にビワがあるんだけんど ビワの葉っぱが ワッサワサでギンモクセイがかぶってしまいまして なんともはや 貧弱なギンモクセイになっちょりました。 それで 近々 (ФωФ)ビワの枝をバシバシ切り落とそうと思います。
86
このはなこゆき
ここんとこ急に秋っぽくなりましたね。 (ФωФ)夏が長かったよね。 この夏、重宝したシソの葉っぱ。 冷や汁の具材にいっぱい使いましたよ。 花が咲いて よく見ると種ができてました。 この種が ぴろんと飛んで それが また、来年 芽吹いてくれるだろう と思ってます。
99
このはなこゆき
今日から10月『神無月』。 (ФωФ)今日は、これで2回目投稿。 先ほど ベランダに出たらすでに花が咲いておりました。 庭から リンリン、しゃんしゃんと虫の音がきこえます。 まるで、秋の虫フェスって感じです。 今年もたくさん花を咲かせてくれてありがとうさん。 花が終わったら おひたしにして食べて美味しかったてぇ。 今晩、咲いてるのも 明日 ありがたく頂戴しますて。 今年もご苦労様でした。
60
このはなこゆき
今日から~10月『神無月』です。 (ФωФ)オクトーバー♪︎ 先月の中秋の名月の時に咲くだろうと思っちょった月下美人。 今晩、どぉ~やら 咲くっぽいです。 知らんけど。 10月 最初の夜更かしの予定です。
44
このはなこゆき
今日は、中秋の名月ですね。 月末あたりに咲くかしゃんと思ってた月下美人。 中秋の名月&月下美人だったら なんか良くない♪︎っと勝手に思ってました。 が (ФωФ)どぉ~やら 明日っぽいです。 中秋の名月を愛でながら 海老満月をバリバリ食べてます。
69
このはなこゆき
家のローラがいい感じになってきました。 夕方の天気予報をみていたら 今日は、日の出日の入りが5時44分で1日がうまい具合に半々だったそうです。 (ФωФ)服装も長袖半袖、半々だよね。 9月もあと少し なのに 暑いすけ 扇風機まわしてました。
71
このはなこゆき
ここんとこ 庭のあっちこっちで花が咲いてるシマシマ。 (ФωФ)種をまいた記憶がございません。 何年か前に朝顔にはまりいろんなやつを育てました。 育てて思ったのが欲を出してあれもこれもやると 夏の花の水やりが過酷ということです。 自分の体力に見合った数を育てるということを身をもって教わりました。
46
このはなこゆき
ちょっと過ごしやすくなってきたすけ 朝から庭に出てなんやかんややってたんですよ。 緑のカーテン&食材で重宝したオカワカメ。 本当によく食べました。 家庭菜園ちゅ~と ミニトマトやらキュウリやらいろいろあるけんど オカワカメは、病気知らずで勝手に育ってくれて 栄養豊富だっけ (ФωФ)ズボラな私には、もってこい♪︎の葉っぱなんですよ。 寒くなれば 葉っぱが枯れて地下に芋が残って また、来年 季節になれば はえてくるんですよ。 まんだ、葉っぱがワサワサだっけ 採って食べようと思います。
47
このはなこゆき
今日は、二十四節気の『秋分』。 昨日から仕込んでおいた小豆を朝からあんこにしておはぎを作りました。 毎度の事ながら かなり大きなおはぎが出来上がりました。 (ФωФ)爆弾おはぎとよんでます。 つぼみだったローラが ぴろんと咲きました。 株もとをみたら にょきにょきローラが出てきてました。 しばらくは、ローラのジーンズです。
35
このはなこゆき
月下美人の花芽が大きくなってきました。 数えたら5つありまして 花が終わったら5つおひたしに食べれるわけでして (ФωФ)花より団子じゃなくおひたしって感じ♪︎ ちょっと涼しくなってきたすけ 食欲が戻ってきました。 お彼岸だっけ、 おはぎを作ろうと思い下準備をしちょります。
前へ
1
2
3
4
5
…
117
次へ
2786
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部