warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
むっちり ぷくぷくの日の一覧
投稿数
346枚
フォロワー数
10人
このタグをフォローする
192
ヒロン
オハヨウゴザイマス〜🙏 弥生(7日)金曜日(☀晴れ) の予報〜 キャ〜嬉しい💃 久しぶりブリのお天気☀めっちゃ嬉しい💃💃💃🎶🎵 さて~又々寝落ちしてしまいました~アチャ〜〜〜😱 日にちが~変わりましたが…サンカさせて下さいマセ〜ね ①…日曜日にお出かけした 南あわじ市(広田梅林) 娘が送って来た八木のしだれ梅はまだ早かったけど~梅林は〜満開とは行きませんが~そこそこ咲いてた〜 ❀…枝垂れ梅(しだれ梅) 🏷️には八重寒紅と… バラ科 サクラ属 花火の様に頭に落ちて来る枝垂れ柳の様な美しさ〜 通るとどの花かは解らないけど~いい香りのウメ(梅) わざわざ嗅がなくても臭うって〜相当な香りデスよネ~⁇⁇ あいにくのお天気でしたが〜出掛けるとこちらとは違い☀てた〜えっ⁇ ☂️を覚悟で~出掛けたのが〜嬉しい誤算でした〜👍 🏷️木曜日は桃🩷色 🏷️木曜日は木に咲く花 🏷️木曜は木の花 🏷️木曜日は木🌲 にサンカさせて下さいネ🙏 ②…枝垂れ梅(しだれ梅) 紅梅(コウバイ) バラ科 サクラ属 昨日と同文なので~割愛させて戴きまㇲ〜悪しからず ③…🏷️今日のお花💐が〜 🏷️昨日の今日のお花💐になってしまいましたが~サンカさせてネ〜🙏🙏🙏 ❀❀❀ニラ(韮)の花❀❀❀ ヒガンバナ科 ネギ属 原産 中国 欧米では栽培されておらず東洋を代表する野菜である 別名 「フタモジ」 英名 「チャイニ〜ズチ ャイブ」 仏名 「アイユオドラン」 中国植物名 「韮菜」 (キュウサイ) 花期 8〜9月 昨年の9/3日🤳📱パシャリ 🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 🏷️昨日の今日のお花💐 🏷️昨日のきょうのお花💐 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️純白マニア 🏷️野菜の花 ④…ニラという名前の付く のをコラ〜ジュしました~ 右上↗️右上真ん中 (ハナニラ) ヒガンバナ科 ハナニラ属 別名 「ベツレヘム」 ☆型をした花からはとてもいい香りがします ハナニラの花姿が同じ別名を持ち甘菜(アマナ)と似ていることからつけられた ハナニラの英名 「スプリングスタ〜フラワ〜」 春を告げる☆型の可愛い花としてとても人気が高い 左上↖️ 我が家のハタケニラ ヒガンバナ科 ステゴビル属 ニラ科ではないのでニラの匂いはなく花はいい香りです この植物は繁殖力が凄いです 分布 本州〜九州 名前にニラとある通り ニラに似るが別種である 右下↘️ 左下↙️ ③と一緒のニラ(韮)②と以下同文〜(割愛させて戴きまㇲ) ⑤…我が家の多肉ちゃん 木曜だから〜センペルとピンクや桃🩷の名前の付いたのを〜セレクト〜 左下↙️桃源郷(エケベリア) 真ん中(ピンククリスタル) なんか知らない間にこんな事に成ってた〜放置プレイがすぎたからかな〜⁇⁇ これは多頭っていうやつかな〜⁇⁇ こんなの初めて〜アチャ〜〜〜😱😰😵 (エケベリア属) 右下↘️ (センペルビウム) 🏷️毎月6日はカエル🐸の日 🏷️6日はカエル🐸の日 🏷️センペルンルン木曜日 🏷️ムッチリぷくぷく 🏷️むっちりぷくぷく 🏷️🐸仲間 (初サンカでㇲ) にサンカしま〜ㇲ〜🙏🥰 今日は花金デスね〜⁇⁇ 今日も~ヨロシクで~ㇲ〜🙏🙏🙏
222
risho
ストックより、二枚目までは元気なニラ٩(^‿^)۶ 三枚目でたぶん初のむっちりぷくぷくの日に参加します🏷️ 久しぶりに行った駅前のパン屋さんでむっちりしてました🪴
89
ゴルコゆうこ
今年初めて こんな時期でもサボちゃん達に水やりをこまめにやりましたら なんと ムッチリとなりました 室内なので 当たり前だったのかーーー😞 夏場より扱い良いのかもと 思いました 育つと思っている時期になんだか土にうずくまるみたいに小さくなった時もあり 何より難しいです💦💦💦 愛知は申し訳無いぐらいに雪が来ない 土曜日当たりからは雪が来そうです 被害が無いよう 前もっての警戒 祈ってます🙏 最後の写真 秋終わる頃 鉢を持ち上げたらデカイカエルがペシャンコだったような〰️ たまげて直ぐに戻した 春になったらまた見てみる 無事で生きてますように ムニャムニャ🙏🙏ドウカドウカ
70
Miki
おはようございます☀ 花冠👑🌸 無事開花でーす💕💕💕 🏷️🐸の日参加させて頂きます。 2枚目 むっちりのシャロットさん 新芽🌱がかわちい🥰 3枚目 シャロットさんの後ろの棒の 新芽🌱ちゃん むっちりだわ✨✨✨ 🏷️むっちりぷくぷくの日参加させて頂きます🎶 今日は寒いのでこれから♨️へgo‼︎
34
すず
寒、寒〜 積もりましたよ まだ、降ってます 会社駐車場が心配だわ 雪かき持参で早目に行かなくっちゃ💦 朝から疲れるね 🏷むっちりぷくぷくの日 おらいさん青札ざわわ交配 ☆ラウリンゼ×ざわわ☆ 可愛い〜( ˘ ³˘)♥ 葉挿しっこ、里子に行っちゃったから、また、春に増やそう♡ ミックスベリアより、青札買う方が難しい… 選んでるうちに、どんどん消えてく(笑) 🏷ごっつご機嫌 🏷1日遅れてめんごめんご
86
みちょ830
多肉植物神童さん♬ お花がだいぶ咲いてきました💕 今日は葉っぱを見てくださいね🍃 🏷️むっちりぷくぷくの日 に参加しまーす♬
149
ヒロン
オハヨウゴザイマス〜🙏 睦月(7日)火曜日(☀後☁) の予報〜 又やっちまったな〜⁇⁇ すいましぇ~ん🙏🙏🙏 今日のお花💐が~昨日の今日のお花💐に成ってしまいました~が…サンカさせて下さいマセ〜🙏🙏🙏🥰😍🤩😉 昨日が~🐸の日だった~のに~それも合わせてサンカさせて下さいネ~🙏🙏🙏 ①…昨年万博記念公園で買わされた〜娘からのLINEにて~(ガジュマル)の根っこが~🏷️ムッチリぷくぷく〜 ➕️ ぺぺロミアセルペンス ➕️ コリウス ➕️ フィットニア etc…盆栽風の寄せ植え… 風水に良いからと〜私には〜かなりの値段でしたが~リフォ〜ムも完成しましたし〜玄関先に飾りたいとか〜結構重かった〜 🏷️🐸の日 🏷️毎月6日は🐸の日 🏷️ムッチリぷくぷく 🏷️むっちりぷくぷく 🏷️つる巻き月曜日 ②…春にお出かけした香りの公園にて~(4/25日🤳📱) ユズリハ…譲葉(ゆずりは) 常緑高木 春に新しい葉が出ると古い葉が場所を譲るように落ちて生え替わるようすが特に目立つことが特徴で和名の由来になっている 別名 「ウスバユズリハ」 🏷️昨日の今日のお花💐 🏷️昨日のきょうのお花💐 🏷️青空 🏷️青空の下 にもサンカさせて下さいネ~ ③…昨年(12/17日)にお出かけした際に立ち寄った香りの公園にて~part② ユズリハの果実(黒い実) 実が成ってたのを~コラ〜ジュしました~ 〜以下同文〜 ④…ユズリハの果実(黒い実) をアップで~🤳📱パシャリしました~足下には🏷️付けが有りましたが~春と冬の違いを見て頂きたくて~それも〜コラ〜ジュしました~🏷️付けにはトウダイグサ科と成ってますが…最近はユズリハ科に変わりました〜前のママですネ~😱😰😫😵 ⑤…ユズリハの木 ➕️ ユズリハの雄花をコラ〜ジュしました~初めて見付けた〜ユズリハのお花(これはまだ蕾かな~)又日にちをずらせて〜開花したのを見たいでㇲ〜 🏷️コラ〜ジュ 🏷️コラ〜ジュ仲間たち 🏷️picコラ〜ジュ にもサンカさせて下さいネ~今日も宜しくデ〜ㇲ🙏🙏
84
Miki
おはようございます😃 会社に行きたくなさ過ぎてベランダ逃避🤣🤣🤣 🏷️🐸の日 🏷️むっちりの日 参加させて頂きます。 伸び伸びだった寄せ植えして手直しました♪ 小さいけどむっちり💕 昨日やっと氷点下に下がった最低気温。多肉ちゃんもうっすらピンクに🩷 さて 行ってきまーす💨
141
ヒロン
コンバンミ〜🙏🥰😍🤩😉 師走(6日)金曜日(☁後☀) 今日は~Shockな日に成りました~余りのShockに〜中々〜立ち直るのに~時間が~掛かりました〜 ご冥福をお祈り致します~合掌🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏 さて~今日も〜🏷️今日のお花💐 🏷️きょうのお花💐 ①〜④まで〜ピラカンサ ⑤…我が家の多肉ちゃん で締めました〜悪しからず…🏷️むっちりプクプク 🏷️毎月6日はカエル🐸の日 🏷️6日はカエル🐸の日 に参加しま〜す~ネ~🙏 ①…ピラカンサのお花💐& ピラカンサの開花全体 お花💐 (5/9日🤳📱) 全体像 (5/12日🤳📱) バラ科 トキワサンザシ属 常緑低木 別名 「タチバナモドキ」 花期 4〜5月 果期 11月頃 ②…お出かけ先(陸の港にて) 青い実 と 青空 と (🤳📱6/13日パシャリ〜) 右下↘️の青い実は(10/5日🤳📱パシャリ〜) ③…赤い実のトキワサンザ シ(常磐山査子) (10/24日🤳📱パシャリ〜) 赤い実のアップップ〜 (10/26日セイダカアワダチソウ & 赤い実のピラカンサ と 青い空 と 荒廃した荒地に咲いていた〜ご近所さんのお写ん歩にて~ ④…タチバナモドキのお花 (5/9日🤳📱パシャリ〜) 🏷️純白マニア 🏷️白 しろ ホワイト 🏷️白い水曜日♡ 金曜日だけど~参加させて下さいネ~🙏🙏🙏 ⑤…我が家の多肉ちゃん 多肉スペ〜スは主にベランダです~が~エントランスにて~🤳📱パシャリ 右下↘️ カガリビ(エケベリア属) 知らない間にでっかく成っちゃった〜😱😵 ちょっとは紅葉して来たかな~⁇⁇ 変化を記録の為に〜パシャリ〜 左下↙️ 銘月(セダム属) & パ〜プルデュライト(グラプトベリア属) 葉挿しから大きく成りました~ 銘月 & パ〜プルデュライトの寄せ植えでした~👍 左上↖️ 熊童子(クマドウ ジ) ベンケイソウ科 コチレドン属 ぷっくり膨らんだ葉がカワイイです~ネ~👌✌️👍😉 右上↗️ セダム 長い名前なので~⁇⁇ (笑)(笑)(笑) 秋に成りちょっと紅葉して来たかな~⁇⁇ これも記録の為に〜🤳📱パシャリ 〜今日も〜夜分に失礼致しました~今日もどうか一つ〜ヨロシクで~す~🙏
96
アコ
✨️6日はカエルの日✨️✨️ 1. 多肉植物ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣さん紅葉してきました。 2.ルビーネックレスさんも紅葉。 プチプチᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 3.、4.ハオルチア。プチプチᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 5.グリネさんもプチプチᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
28
多肉一年生
光オブツーサ、徒長対策に外で日光浴。寒暖差で気持ち赤みがかってきた。 まだ一月足らずだけれども、徒長させず、紅葉させず…綺麗に育てるのって難しいのですね…!😶🌫️ 多肉一年目、どころか3ヶ月目🐣 生存優先でのんびり行こう🫡
126
グラン
こんにちは♪( ´θ`)ノ 天気予報は晴れ、降りそうです🌂18度 ⬆️コポ君🐸がぷくぷく多肉(子)の下で雨宿り中 ⬇️ぷくぷく多肉のてっぺん(親) 真ん中がほんのり桃色🩷 🏷️むっちりぷくぷくの日 🏷️6日はカエルの日 お仲間に入れてくださぁ〜い🎶
35
すず
🏷むっちりぷくぷくの日 ☆フローラ☆ ☆ピカチュウ☆ ピカチュウはお友達にお願いして送ってもらった子 可愛い(*^3^)/~(*^3^)/~♡ ☔です 出しっぱなしのサボテンなど 小屋に避難しました 週末には整理して寒さ対策進めたいなぁ 室内に持ち込む子を厳選しなくては… カメムシ隠れてないか要注意ですね
189
hiichan
こんばんは🌛21℃/11℃ 🏷ムッチリぷくぷくの日 🏷カエル仲間 まつぴよちゃんのソクカエル🐸 見守ってくれてるょ~( ́𖠶͈⌄𖠶͈ ̀)ᦂ ↘️小2の孫👦🏻🏒 低学年1.2年生だけの試合🏒 3Pにマクドナルドが参加してくれて🏒楽しんでいたわ~ꉂ🤭 ②ん~ん~と…🤔💭 確か、オパリナだと思う🤔 ぷくぷくになって来たけど、紅葉がイマイチだね😉✨
121
グレ子
1️⃣ 室外機の上で、夏越しできたマドレーヌチャン、むっちりぷくぷくと言うか、巨大化してました🤣 どんどん溶けてく🫠コの分、成長したのね🥹 2️⃣ 実生株、随分、太ってる🤣 3️⃣ 2️⃣と同じ種子だったけど、葉っぱが、細葉で、ボティーの棘が、立派ですね😉🎶 個体差って、こう言う事ね💡✨ 4️⃣ 我が家に、小指ぐらいの大きさで来たコ、立派になったね〜😍💓
94
レースフラワー38
無事夏越しして子株が増えた 霜の朝(あした)で 🏷️むっちりぷくぷくの日 に参加します💕 親株は、右に伸びてる茎です 笑😆 先端に蕾が見えます😊 初めてのお花、楽しみです ↘️の写真は、昨日の夜、 🏷️毎月5日は群生の日 用の写真を撮ろうと、暗くなってから群生株を探していると、出会いました 笑😆 実物苦手な人、ごめんなさい🙇♀️🙏 🏷️6日はカエルの日🐸 🏷️カエル仲間、にも参加させてくださいね
85
七緒
こんにちは😊 今日も暑かった五所川原🥵です 我が家のルビネさん 元気モリモリ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑です 育ててみて初めてかな😁 願わくば お花が見てみたい 😚🤭 🏷𓈒𓏸︎︎︎︎むっちり ぷくぷくの日
126
春ちゃん
🏷むっちりぷくぷくの日 初参加します 株分けして、おひとり様にしたら、綺麗に育ってます🤗💚 🏷6日はカエルの日 🐕🦺🐕散歩途中、お水をあげようとしたら…、びっくり仰天‼️ 蛇口に🐸がいました😅
85
グラン
こんばんは╰(*´︶`*)╯♡ まだまた暑さ厳しそう35℃ 外に出ても長く居られない(T ^ T) 目についたのが『ノボタン』 陽当たりが大好きでも、今年は葉が焼けて心配していたけど💦 可愛いツボミができていました💚 ツボミのむっちりぷくぷくいける👌かな?
60
苔草花
おはようございます🌞 オブツーサの名称で流通しているハオルチアは、大きく分けて2種類あるそうです。 ①1枚目の写真、葉の先端にノギがなくつるんとまんまるいタイプ。 ②ノギがあるタイプ。よく見ると真ん中の葉2枚ほどの先端にピョッと生えてます。 一般的に①のタイプは大きめで子吹きせず、②のタイプはよく増えるそうです。 どちらもハオルチア栽培をはじめた頃に入手した個体。②のタイプはもう一株ありましたが、夏に水やりして⭐︎にしてしまいました。 実は②も、葉にふれた際にグラグラするので、掘り返してみると根が柔らかくなりはじめていることを早期発見、根を全カットという経験を過去に持つ個体。 その時、培土は乾いているようにみえても、意外に湿気を含んでいるということを学び、夏の水やりや培土を試行錯誤して「根が乾燥しすぎない断水管理」とゼオライト混合培土にたどりつきました。 今では梅雨入りあたりから断水して、鉢が軽くなりすぎたら極少量の底面給水を行い、9月くらいからは心配なく水やりできるかなという感じです。 ③は日本生まれのミラーボール。レース系とかけ合わせてみたらどんなかなと楽しみにしています。 シンプルなオブツーサは、採取番号付きの種からの実生も挑戦してみたい今日この頃。 【昨日のInstagram】 あじさい 様の投稿アボニアウスツラータ をリポストいたしました。余分な光を反射するため透明感のある白い蛇の鱗のような肌を持つ多肉植物。 🍀Instagramでは 干支の動物それぞれのハッシュタグで植物や植物にちなんだ作品をご覧頂けます。お気軽にフォローください🌱 🪴GreenSnap 📷Instagram毎日更新 干支と植物タグで、干支にちはなんだ植物を教えてください🍀
64
もふもふ
🏷️むっちりぷくぷくの日に参加します。 ①ペンデンス→ほんと、カエルにしか見えないけど雨ざらしで元気になりました。去年お花がたくさん咲いたけど今年は咲かないかも。 今のむっちりさんたちです!
129
caz
🏷️カエル仲間 🏷️6日はカエルの日 🏷️ムッチリ ぷくぷくの日 すっかり夏日です☀️ でも梅雨は未だ終わってない💦
61
ひと
おはようございます⛅️/⛈️ 今日の気温(25・34) ベランダ🌡 28℃ 昨夜ちょこっとだけ⛈️ 一瞬停電 🏷𓈒𓏸︎︎︎︎むっちりぷくぷくの日 1: ヨンジゴンジちゃん·͜·ᰔᩚ 大きくなってきました🎶 一方 テンデンスはち、ちっちゃい・・・ 今年はもりもり期待できないかな😕❓ 2: メビナ錦ちゃん 今年の子は元気元気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ワ-イ ⋆͛📢٩( ᐛ )و<ガンバレー!!
159
かっきー
こんばんはꕤ︎︎·͜· 令和6年6月6日 666🐸ゾロ目記念日💐 🏷カエル仲間 🏷毎月6日はカエルの日 参加します•*¨*•.¸¸♬︎ 1⃣ここに座ってまったり 眺めるカエル🐸 2️⃣今日のつくし 🐸キュピちゃん 見上げだら首折れそうな アロエ不夜城の花芽🤭 3️⃣カラーリーフ アイビー雪ホタルの 葉っぱの上で ランチタイム🍔 4️⃣グレコマ畑の忘れ物 🐸の長靴🤭 5️⃣オマケ🌼*゚ 母が増やしたアマリリス 畑の端っこに植えてたら 柔らかCOLORの可愛い お花咲きました🌼 首はめっちゃ短いけど🤭
前へ
1
2
3
4
5
…
15
次へ
346
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部