warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
柿(かき)の一覧
投稿数
49枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
84
ひーちゃん
今日のお花 カキ 仲良しリレー I love the Earth. に参加させて下さい
134
yuan
福寿草。昨日、教えていただきました。 見逃していた小さい花だったとは…。教えてくださって、ありがとうございました😊
74
四君子
2023年を振り返り、何が1番気になったかとあれこれ思い巡らしてみました。 病気?家族?戦争?税金?年金?介護?老化?財テク?…… やっぱり、熊だわ!🐻 日本は自然が素晴らしい、それを楽しみ享受し、日々の暮らしをする上で🐻はやはり怖いわ。 命を守るため🐻を寄せ付けない為に今年切られた柿の木は数え切れないでしょう。 年末、みなさん干柿食べましたか? 干柿農家の御苦労を噛み締めながらワインと干柿を頂いて除夜の鐘を聴きたいと思います。 来年もどうぞよろしくお願いします🙇♀️⤵️
282
こころ
干し柿✨出来上がりました 渋柿をいただいて、カーポートの隅に吊るし時々モミモミしながら…💖 1個づつラップに包みフリーザーバッグに入れ、その後冷凍庫に😊お正月のお茶うけにします もちろん、味見しました😋 とても甘くてやわらかくて美味しかったです🤗
64
cony*k
こんばんは🌉 柿もみかんも樹齢50年以上 レモン🍋の木は樹齢30年以上 でしょうか😄 今年は🍋が豊作で数えきれない程たくさん🤭実っていました🤩 蜂蜜レモン用にスライスしていたら手にもレモンの香りが移りました🍯🍋 ダイニングキッチン中にレモンの良い香りが広がってます🍋 仲良くしている近所のおばあちゃんから👵頂き、感謝です🥲😍
93
ひだまり
山の中 ヒメノボタンの里 星ヶ丘公園 道端の実達 今日のお花はムラサキシキブ 葉っぱもなくなり紫色の実だけ 小さな柿は多分渋柿 ガマズミは一枝だけに花と蕾 色鮮やかな赤い実とは対照的 サルトリイバラは 優しい色合いで深まる秋色 朝の散歩にと出かけたのですが雨になり急遽行き先変更となりました🤗
172
mi☆wa
11月の【私のカントリー カレンダー】は、薪ストーブ🔥 我が家も今年初の火入れをしたかったのだけれど🤭‼︎ 今日は夏日だった😅💦 小さなポインセチア❣️ 大量の美味しい柿🤤 暑かったので、ローソクを入れてパチリ🕯📸🤭 🏷カレンダーの日 🏷私のカントリーカレンダー♪ 🏷平和を願う🕊 📸17:24
61
Okavango
🎼 U.S.A. オールドムービー観たシネマ U.S.A. リーゼントヘア真似した U.S.A. FM 聴いてた渚 U.S.A. リズムが衝撃だった 🎶 DA PUMP さんの「U.S.A.」です ♪ もう5年も前 ⁉︎ 2018年(平成30年)の歌です ♪ 🥳 C'mon, baby アメリカ ドリームの見方をInspired 🎤 🙋🏻♂️ カモンベイビー! N.Y.バーガーズ 🍔 💁🏻♂️ ハンバーガーのCM 🍟 実は、マクドのCM ❣️ これまたビックリ 😅 食べるなら(奈良) 🍣 柿の葉寿司 知る人ぞしる、柿の葉寿司 🌟 🙆🏻♂️ 超有名「奈良にうまいもんなし」 こんなこと言った人だ〜れ ⁈ 1. 正岡 子規 先生 2. 志賀 直哉 先生 3. 聖徳 太子 どの 4. 桓武天皇 さま この葉っぱで包んだ寿司、オススメ鯖鮨の食べ歩き 👏🏻 食欲の秋、奈良にもマクドあるし、N.Y.肉厚ビーフポテトとかWで食べ歩き🙌🏻 奈良まほろばソムリエ検定🌟特級 ④ * オッチャン特別認定級・略して特級 👌🏻
54
Okavango
🎼 朝露が招く 光を浴びて はじめてのように ふれる頬 てのひらに伝う 君の寝息に 過ぎてきた時が 報われる いつか風が 散らした花も 季節巡り 色をつけるよ 🎶 大分麦焼酎「いいちこ」のCMから、坂本 冬美 さん「また君に恋してる」です ♪ 今から14年前、2009年(平成21年)放送です ♪ 😚 また君に恋してる いままでよりも深く 🎤 🙋🏻♂️ あなたならどうする 〽️ また君に恋してる 🎵 🤣 アカン また耳から離れへん 🌀 🙆🏻♂️ ツボに入った ⁈ 正直に白状するわ、それ狙い ✌🏻 正岡 子規 先生、柿食えば 鐘がなるなり 法隆寺🍁 😃 お食べになった柿は ⁈ 1. 富有柿(ふゆうがき) 2. 次郎柿(じろうがき) 3. 太秋柿(たいしゅうがき) 4. 御所柿(ごしょがき) 💁🏻♂️ 御所柿は ☝🏻 奈良県御所市原産 ✌🏻 甘柿のルーツ 🙄 原産が、御所(ごせ)市 名前は、御所(ごしょ)柿 ⁇ 🤦🏻♂️ それって… たまたま 💦 御所(ごせ)の甘柿を宮中に献上 そしたら 御所(ごしょ)から全国展開 ほいでもって 御所柿(ごしょがき)💡 まぼろしの御所柿、食感は「天然の羊羹」 👏🏻 そりゃぁ 子規 先生も唸りますわな 🙌🏻 奈良まほろばソムリエ検定🌟特級 ② * オッチャン特別認定級・略して特級 👌🏻 もしかしてアプリのバグ⁈ 👎🏻 みどりのまとめ、コメント返せへんけど、カンニン 🙇🏻♂️
190
はなまる
お友達から 頂きました😃 甘くて美味しいですね~💛🧡
84
Okavango
🎼 嫌われてしまったの 愛する人に 捨てられてしまったの 紙くずみたいに 私のどこがいけないの それともあの人が変わったの 🎶 いしだ あゆみ さん「あなたならどうする」です ♪ 今から53年前、1970年(昭和45年)の歌です ♪ 😚 あなたならどうする あなたならどうする 🎤 🙋🏻♂️ ドキッ! サビのところ、知ってたけど… 💦 🫢 歌は世に連れ 世は歌に連れ この歳でこの歌 まさかの熟年離婚 💔 🙅🏻♂️ うちは大丈夫 ⁈ それ ホンマでっか ⁉︎ 今日は、10月26日「柿の日」🇯🇵 今から128年前、1895年(明治28年)の今日、正岡 子規 先生が、かの名句を詠んだことから 💡 💁🏻♂️ 柿食えば 鐘が鳴るなり 東大寺 📝 東大寺西隣、江戸末期創業の高級旅館、對山楼(たいざんりょう)☝🏻 🙆🏻♂️ 正岡 子規 先生 旅館で柿を食べなら 東大寺の鐘を聞きながら 🥳 あなたならどうする 〽️ 法隆寺、それとも東大寺 ⁇ どちらにしようかな、天の神様の言うとおり 👏🏻 やっぱり法隆寺、す〜っと入ってくるわ 🙌🏻 奈良まほろばソムリエ検定🌟特級 ① * オッチャン特別認定級・略して特級 👌🏻
51
かよこ
今日のお花 柿 ご近所さんの柿 毎年 頂きます♪ 葉っぱの紅葉がとても綺麗で 通るたびに眺めてます。 実じゃないよ^o^ 次のは散歩道で一番大きな柿の木 立派な木🌲 実も沢山 鳥もね🦅 3は 農家さんの防風林⁈の中🧡 花は残念ながら撮ってなかった〜😅
103
ひーちゃん
今日のお花 カキ 仲良しリレー I love the Earth に参加させて下さいね。
25
KAZU
柿が 友人から 届きました 学生時代のお友達 から 有り難くいただきます( ╹▽╹ )
66
ともやっこ
青い柿、早く赤くな〜れ!! 早く涼しくな〜れ!! 🍑
9
クリス
朝の散歩 5時半 少しヒンヤリして気持が良い あぜ道に咲く花達、時には 南瓜あり、見上げると柿が👀
27
t.aki
柿の木には花が咲いていました。 柿の実のへたになる部分が花の回りを囲んでブーケのように見えます。
66
Okavango
okavango tweeted ヒロシ です 🎤 #193 🎼 しずかなしずかな 里の秋 🎶 阪急池田駅からバスに乗ること約40分 🚌 念のため言うときますけど、仕事ですよって 👏🏻 故郷を思い出すなぁ… 🙌🏻
72
Okavango
🎼 秋の夕日に照る山もみじ 濃いも薄いも数ある中に ○○ をいろどる楓や蔦は 山のふもとの裾模樣 🎶 文部省唱歌「もみじ」です♪ 作詞 / 高野 辰之 さん、作曲 / 岡野 貞一 さん ♪ 😚 ○○ をいろどる楓や蔦は 🎤 🙋🏻♂️ ○○ … ⁇ 1. 秋(あき) 2. 山(やま) 3. 谷(たに) 4. 松(まつ) 😅 なんとなく ハミング ♬ ボーと生きてんじゃねぇよ 💢 チコちゃんに叱られますよ 💦 奈良の四種を囲む青垣山、東辺を南北に連なるところは、大和青垣山国定公園 ☝🏻 そこを通り抜ける “山辺の道” は、日本史で初めて登場してくる、最古の古道 🌟 🥳 山のふもとの裾模様 山辺の道を歩いて 柿の紅葉、通り抜け 👣 💁🏻♂️ 紅葉狩り 奈良ならでは 柿の紅葉 🍁 今、柿の紅葉、真っ盛り👏🏻 定番の紅葉狩り、紅葉(もみじ)や楓(かえで)は、柿が枯れ木になってから 🙌🏻
64
Okavango
okavango tweeted ヒロシ です 🎤 #183 冬に食べるから “冬柿” とばっかり ☝🏻 小さいとき、マジでそう思ってました 👍🏻 お金持ちが食べるから “富裕柿” で、高級柿 ✌🏻 食べたいときに取り放題、食べ放題、しかもタダ👌🏻 😆 柿が売られている! 都会じゃ カブトムシ・クワガタみたいな… そしたら、これも違ってました 💦 富有柿、”富が有る” いうことは、やっぱりそういうこと ⁈ 👏🏻 きっとそうやで、知らんけど 💡 ほんまかいな 👏🏻 流行語大賞 2022 ノミネート、知らんけど 🙌🏻
63
Okavango
🎼 春には 柿の 花が咲き 秋には 柿の 実が熟れる 柿の木坂は 駅まで三里 思いだすなア ふる里ヨ 乗合バスの 悲しい別れ 🎶 故郷演歌、青木 光一 さん「柿の木坂の家」です ♪ 今から65年前、1957年(昭和32年)の歌です ♪ 作詞 / 石本 美由起 さん、作曲 / 船村 徹 さん ♪ 😚 柿の木坂で 遊んだ昔 懐かしいナ しみじみとヨ こゝろに返る 幼い夢が 🎤 🙋🏻♂️ どんな年 ⁈ 昭和32年 ・100円硬貨発行 ・開店「主婦の店ダイエー」 ・新食品 コカコーラ ・新商品 安全ピン 😃 欅坂、乃木坂、日向坂 次は “柿の木坂” あたりか… 名前に “柿” の歌人、柿本 人麻呂 殿、万葉集で超有名 🌟 😉 柿本 さん 屋敷の庭に柿の木があったから💡 💁🏻♂️ そりゃそうやろ 奈良は昔から柿の産地 ☝🏻 🤣 今は和歌山県に抜かれてるけど… 1. 和歌山県 2. 奈良県 3. 福岡県 ここ天理市は、刀根早生柿(とねわせかき)発祥の地 ☝🏻 平核無柿(ひらたねなしがき)の枝変わり品種で、種無しの渋柿 ✌🏻 🙆🏻♂️ 落葉した柿の木 月明かりで見ると怖い 💦 子どものころ、どこの庭先にも柿があったけど、夜道が怖かった 🌀 独特の枝ぶり、まるで “ゲゲゲの鬼太郎” の世界、オッチャンには… 🌎 柿の木坂の両側に大きな柿の木、民家も少なく寂しい坂道 👏🏻 日が暮れると人通りもなくなって通るのも怖いから駆け抜けたら、駆け抜け坂、そして柿の木坂、うんうん分かるわかる 🙌🏻 歌う詩人 ♬ 読書週間 2022 📚 15
62
えーりん
産直のお店で買ってきました。
140
おばさん
今日の花✿❀カキ タイミング良く、昨日作りました。 たくさん頂いたので、 干柿とさわし柿を作りました。
136
ひーちゃん
おはようございます。 今日のお花 カキ 仲良しリレー I love the Earth に参加させて下さいね。
前へ
1
2
3
次へ
49
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部