warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
独特なフォルムの一覧
投稿数
21枚
フォロワー数
3人
このタグをフォローする
98
らな
おはようございます😊 Mr. マーさんの 🏷️ドラマチックな土曜日 に参加させていただきます(*´˘`*) 今週は 斑尾高原 沼の原湿原に咲く白い花たち🤍 その⑦ 「ナンバンハコベ🤍🌿」 今までの花は 花友さんが投稿されていたので 見たことはありました👀 でもこの花は 見たことがなかったので 何コレ?!とひっくり返して見てしまいました😅✋(優しくね😁 2枚目) 実に面白い構造です! 一度見たら 忘れられない独特な花姿| ‹:)ꕀ✿ 1枚目 半球形の萼筒が特徴 萼は長さ9-11mmの広鐘形(コバイモみたいな形)で 5つに裂けています 茎は長く伸び 長さ1.5m以上になるとのこと 2枚目 花は横~下を向き 花弁はヘラ形 上から1/3くらいの所で 90度くらい外側に折れ曲がり (その折れ曲がった辺りに一対の鱗片があります) 花弁の先は2つに裂けています 長さ15mmくらい 花柱の先端は線形で 3裂してくるっと巻いています 雄蕊は10本みたいだけど 私の見たのは 5本しかなかったです💦 のちに萼片がお皿のようになり 球形の子房が露出し 黒く熟した実になります⚫️🌱𓂃 𓈒𓏸 名前の由来〜 ナンバンは 萼片が南蛮服の襟に見えることから ハコベは 葉っぱがハコベに似ているからだそうですが ナデシコ科です… 名前が帰化植物のようだけど 在来種 結構 花期が長いです 7〜10月くらいまで それではみなさん♪̊̈♪̆̈ 今日も ステキな1日を お過ごしください🍀✨ 🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉。.:✽・゚🍵。.:✽・゚🐉
15
marbo
忘備録 レウクテンベルギア・プリンキピスまたは、 和名:晃山(こうざん) 四股名みたい 【由来】 ドイツの公爵王子でありアマチュアの植物学者、マキシミリアン・ジョセフ・オイゲンの故郷、ロイヒテンベルクにちなんで命名されたそうな。肉厚の葉の間に生えているフワフワした綿毛の意味を知りたい🤔 【特徴】 晃山(こうざん)は、メキシコの中部から西部の広範囲、標高1,500メートル付近の半砂漠地帯に点々と自生する、高山性の一属一種のサボテンです。 その姿はサボテンよりもアガベをイメージさせることが多く、英語名ではアガベカクタス(Agave Cactus)と呼ばれているほどです。 土の中から上に塊根を形成して、そこからアガベの葉のような青緑色の枝(結節とよばれる)を伸ばします。枝先には刺座があり、そこから髭のようなトゲを出しています。 夏に大きな黄色の花を咲かせます。ピンクががった花もあります。 やがて株が古くなると塊根が幹立ちしてきて、円筒形の本体を形成します。基本的には単頭のサボテンですが、まれに大きくなると子株が株元から出てきて群生することもあります。 国内では趣味家が実生繁殖した株が出回る程度で、流通量は非常に少ないです。専門店で探してみましょう。 フェロカクタス属(Ferocactus)とは交配でき、交雑種があることから、フェロカクタスの近縁種とされています。 【育て方】 1年と通して日当たりのよい場所で管理します。ただし、梅雨~9月半ばは、しっかりと風を通してあげましょう。 高山性なので耐寒性は非常に高いですが、凍結や霜は株を傷めてしまう原因になるので注意します。 初春の急に日差しが強くなる時や、梅雨時期の長期の曇りから晴れた時などは、日焼けしないように遮光ネットなどで日差しを和らげてあげましょう。 春から秋の成長期は、土がしっかり乾いたらたっぷりと水を与えます。冬は断水気味にします。 【枯死しない最低温度/0℃】(目安)
67
ichi
◉キンチョウ(錦蝶) ベンケイソウ科 多年草 マダガスカル原産 葉長は7〜8cmで白っぽい 灰緑色の地に紫黒色の独特の 班模様が入ります 熱帯などの温暖な気候に自生し 葉の縁から子株を落とし繁殖 します 茎の先端から花茎を出し花期には 鮮やかな紅色の花を付けます ◎今日は、強烈な日差しでした! MLBオールスターゲームの TV観戦❗️ 負けたけどオータニさんの ホームラン⚾️ 見れましたね
60
humihumi13
最近家族にお迎えした子達。気になってた植物でたまたま出会い、一目惚れで購入🪴✨緑がちょっとずつ増えてきて、うれしたのし大好き︎︎♬.*゚
162
クレチャン
こんにちは☁ 丸く独特の形コロンとしたお花が梅の花に似て かわいい おたふく紫陽花
100
chie
【フウセントウワタ・風船唐綿】① 学名:Gomphocarpus physcarpus おはようございます⚪️🪆⚪️どうぞ皆様も良き一日を ユニークな果実が実ることから世界で広く栽培されており、栽培を逸出したものが野生化し、アメリカ地中海地域の他、オーストラリアやニュージーランドなど、世界各地で帰化してます。日本では冬越しが困難※霜の心配ない暖地であれば冬越しが可能。昨年秋に花友さんより苗を頂いて❇︎❇︎❇︎開花☆この後に実る風船も楽しみです🎈🐈♪
9
くぅママ
先週末にお迎えしたアンスリウム属のアンドレアナムです。紫色が落ち着いた感じで、その前にアンスリウムリリー5号鉢を購入。今度のは4号鉢で少し小プリだけど元気そう。リリーがピンクでアンドレアナムが紫色で並べるといい感じ💕
14
くぅママ
よく見かける赤いアンスリウムはうちにもいたけど、これを見た途端、一目惚れ💕惹かれてどうしても購入したく。 花の形やフォルム、想像以上にとても素敵なものでした❣️
144
chie
【ソテツ・蘇鉄の実】学名:Cycas revoluta 一日の終わりにpic!!! ぬくぬくお休みを⭐️🌏🌝💤 ソテツは恐竜が生きていた1億年以上前にはすでに地球上に自生していたと言われており、化石が沢山発見されています。姿や形が当時からほとんど変わってない事から「生きた化石」と呼ばれてきました📖🦖🦕🐈。⚪︎◯⚪️♪
497
キラライ ブツ子
🤓色々な色 白も素敵よー 本日は欲張りもう一枚❣️ どうしても紹介したかったでーす✨✨ 花弁のように見える総苞 フック🪝状にくるり➰と 丸まって長い花柱 突き出した個性的な形状 とても可愛いでしょう💓💓
374
キラライ ブツ子
🤓 Stay With Me ✨光の散乱✨ 薄明 特別な日になりますように💫
36
ろこたろ
アーティチョーク蕾
56
yukky
おはようございます! 今日は「極楽鳥花(ストレチア)」を…🧡 ホントに鳥っぽい🤔
3
nita
母が山から採ってきて十数年経っても毎年、絶えることなく姿を見せてくれます。私の好みではないんだけど…(⊙_⊙;)…
49
テストステロン
塊根植物に興味が出てきました!!! 株元が膨らんでるのかっこいいです^ ^ 植物屋さんで太った株元が立派なパキポディウムグラキリスを見つけて欲しくなりましたが、値段を見てひっくり返りそうになりました!笑 4万円はさすがにびっくりしました(゚ω゚)笑 ネットで探して今度安くで買ってみようかな^ ^
38
テストステロン
去年の秋頃に100均で購入したサボテン! 購入時は細長かったのですが、ベランダに出していっぱい日光浴させたら先っちょが日の当たる方向に盛り返してきました^ ^笑 結果的に面白い形になってよかった^o^ これからの成長も楽しみです! 植物も人も日光は大事だなと思いました!笑 最後にこのサボテンの名前わかる方いたら教えてください!笑
44
テストステロン
ゴーラム(宇宙の木)最近好きになりました^o^ かなり個性的な見た目!人によっては気持ち悪いって言う人もいるけど、自分は好きなタイプ!笑 変わった見た目で面白い植物あったら教えてくださーい^o^
22
RIYUKA
お久しぶりです。 今更ながら あけましておめでとう ございます(⑅・ ・⑅) わたしの住む北海道旭川市 今朝−18℃でした…寒い。 冬になり水やりを控えてるのに ぽこぽこ子供ができる キンエボシちゃん。 可愛い〜可愛い〜( 灬˙▿˙灬 )
32
RIYUKA
ビカクシダさんの貯水葉。 2枚枯れたなーって思っていたら すぐに新しい2枚生えてきた。 綺麗ー(⑅・ ・⑅) 本当見ていて飽きないわ
30
RIYUKA
いつの間にかすごい成長した ビカクシダさん。 どこまででかく なるのかなーଘ( °ᐜ° )ଓ
36
RIYUKA
久しぶりの投稿‼︎ 我が家にもついに マハラジャさんやってきました。 うねうねのフォルム美しい。
前へ
1
次へ
21
件中
1
-
21
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部