warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
水槽の一覧
投稿数
1715枚
フォロワー数
57人
このタグをフォローする
20
こまりねこ
シシガシラペアの1年の成長 セッカタマシダ(シシガシラ) ネフロレピスペティコート オランダシシガシラの一種 ローズテールオランダのあきこ 大きくなりました。
33
荳ふくろう
急な暑さで夏バテ気味です。 ダウンする前に水草のお手入れをしていてセーフでした💦 アヌビアスナナにトラブルがあって一旦グラスに隔離し、新しい石に活着して様子見です ▶詳しくはブログ(2025.6.20記事)に綴っています。プロフィールリンクから飛べます。
42
vvp 植物と魚まみれ人
ラディシア プミラ(左) アルディシアsp ブラックシャープタイプ(中、右) アルディシアspを注文してて買いに行ったら、不良在庫と化してたプミラがあったんで一緒に連れて帰ってきた♪ プミラは成長不良起こしてるんで上部分を剪定して挿し木してやろうかと。 そして、ここんとこ一気に気温が上がってエアコンが効き始めたおかげで湿度が急落してきたんで、曝気用に水槽を設置して対策してみました。 お魚を入れる予定は無いけれど、なぜか小型美種のお魚を検索してる自分がいる(笑
48
ミー☆
こんにちは(*´꒳`♥︎) 先週GWにつなげてお休みを取り、山形県へ旅行に行ってきました♪ 1️⃣お宿に立派なお花が飾られていました🏵️ 2️⃣お部屋の露天風呂。お花を浮かべて入れます✨ 3️⃣4️⃣高橋フルーツランド 玄関のお花達と🍈のデザート 5️⃣お蕎麦屋さんにあった水槽。 素敵でした~😳 美味しいものとお花達に癒された山形県の旅でしたꈍ◡ꈍ♨️ホッ
28
るりす
我が家のキング🤴ベイチーの新芽がカッコ良くなりました😎✨ やっぱりキングはカッコいいです🌿 続いてまたまたカッコいいロムズレッドです🌿 夜見るとツヤツヤのワインレッドがたまりません😆 今回は片側が波打ったみたいになり、今までで一番大きな葉になりました🌿 最近新芽のスピードが凄く早く3枚目の写真の様に前回の葉もまだワインレッドなのに、もう新しい葉が開いて株元からも新芽が開き掛けています🌱 やはり古い葉を切ったのと暖かくなったので成長旺盛になりました😆 ライトを新しくしたラボのジュエルさんも可愛い新芽が開き出しました🌱 ライト効果で成長が早くなった気がします💡 今日は熱帯魚水槽のお掃除もしました🐠 水草が苦手でアクアリウムが綺麗な方の様には出来ないので、強いアヌビスナナだけを植えていたらナナが購入時の5倍くらいの量に増えてしまいました😂 水換えして綺麗になった水槽の熱帯魚を眺めるのは凄く癒されます🐠
114
ゆかぴ
こちら埼玉県地方は 荒れ模様です☔️🌪️ お庭に出れずリビングから お花達を見守ってま〜す👀 アールグレイさん🤍 いっぱい咲いて来ました♪ シルバーリーフ🍃 可愛いです♡ アネモネさん❤️ 昨日、間違えてチョッキン✂️ キッチンカウンターに 一輪挿し🤭 水槽に新しい仲間🐠 黄色のモーリーさん 映えますね✨ 皆んな仲良くなりました♫ アクセントにソフトワイヤーを クルクルして入れてみました🌀 たまにくぐったりして遊んでる 様子😘
110
ゆかぴ
風も爽やかで気持ちいいですね☀️ マルチダさん♡ 長〜い間の蕾さん達🌱 一輪だけやっと開花です♫ アズーロさんも少しずつ 小さな花を咲かせ始めました💙 先日。。黄色ミッキーさんが 死んでしまいました🥲 なので新しい仲間を連れて 来ました🐟 白いグッピーさん🤍 ライトに当たると薄っすらブルーに 光って可愛い子です🥰
93
ゆかぴ
ミッドナイト投稿🌙✨ 近くにコーナンが オープンしました🕋 園芸コーナーもあって良かった😊 早速、お花をと🌸 が。。あまりこれと言って 欲しい花がなかった〜😅 水草🌱 水陸両用でオッケーって👍 早速、水槽にドボン💦 お魚さん🐟とエビちゃん🦐 ちょっとびっくり🤭 ちゃんと育ちますよーに🍃
85
こまりねこ
植物たちを少しづつ 外に出してます。 もう、外の置き場所もありません。 どうしましょう😱😱
387
ショーシャンクの空
商品紹介になります🙇🏻 バンキングプランターですご存じの 方も居ると思いますがミニ鉢に着い ているヒモを水の中に入れ水やり いらずのプランターです🙆 小さいミニ観葉や一輪挿し変わり など自分はベタ水槽でトキワシノブ を植えてあります🪴コップでも OKなのでキッチンなどに置くのも 有りですね😊 ②商品全体 ③ミニパンフレット
178
くるみるく
🏷️今日のお花 ボケ 🏷️ニャンニャン祭り 参加します🤗 ①ボケ ピンクとオレンジは新宿御苑にて 2025/03/18 赤は実家の庭 2025/03/21 オレンジの方は木全体を覆うように咲いていました🌸 右上の猫は河津町にて出会った子。 人見知りせず撫でられていました😻 下段はうちの子たち ②水槽とくるみ 今日の写真 グリーンネオンの数が減ってきたので、新しく熱帯魚をお迎えしました。 バケツに入れて水合わせをしていたら、 くるみが興味津々で、早速、水に手を出してました。 お魚さんは無事😊 くるみは手を濡らすのをイヤがるので、安心して🤳 お魚はゴールデンハニードワーフグラミー(上の写真の黄色い子)です。 触覚みたいな胸ビレがちょこちょこ動くのがかわいいです。 久しぶりにお迎えしました。 ネオンテトラもちょっと足して、 水槽が賑やかになりました😊
55
おもんもさん
まずは、余談から🎤🎶 ( 」゚Д゚)」< 富士山!富士山!高いぞ高いぞ!富士山🗻 富士山!富士山!高いぞ高いぞ!富士山🗻 富士山!富士山!まだまだ行けるぞ!富士山🗻 富士山!富士山!雲より高いぞ!富士山🗻 懐かしいꉂ🤣𐤔 電気グルーヴの富士山🗻 MAJIでFUNKA の5秒前MIXとかあったけど、あれは MajiでKoiする5秒前 てきな?wꉂ🤣𐤔 広末涼子さんも好きだけど、竹内まりやさんの歌声も好き🥹💖 あ、ホットスポットを見始めてから、 歌、富士山が頭から離れないw リアルに聴いてたあの頃が懐かしい✨ そんなこんなで、まんまとホットスポットのグッズのタオルを注文してしまったw サウナで使おう~っと⤴︎⤴ 居間で元気に咲いている花束のピンクのコを見ていてパンを焼いた。 中にリンゴのコンポートとクリームチーズ。 味は美味しいのだが、見た目、 イメージとちょいとかけ離れたwꉂ🤣𐤔 スキンダプタスが伸びて増えたので、このコたちも水槽に引っ掛けてみた。 そうすると、少し隠れる場所が出来たからなのか、グッピーの機嫌が良くなった気がします。 ふと何気にマザーリーフを見たらば 春が近いからなのか、一気に成長しはじめ、 小さかった3つごちゃん🌱⋆。🌱⋆。🌱⋆。 分けてあげなきゃなと。 季節の変わり目、 春も忙しくなりそうだ♪ 春の準備始めなきゃ🍡🌸( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
25
らいす丸
購入してから初めての、マリモ水槽?おそうじ🧼 水をかえて、マリモをころころ手のひらで転がしてよごれを落として🤲 …あかん、思っていた以上に可愛すぎる◎
99
こまりねこ
外からガラス越しに撮ってみた。 今年は23℃設定の水槽4つのおかげで、いつもの冬よりシダ類が元気に過ごせています。 2枚目、うちのスイミーたち。 毎日、10匹ほど⭐になる😱😱 初めての水替え、エサを変えたり、、、 少し岩塩を入れたり、、、 よく見ると、背中が曲がってる子が⭐になってることが多い。 自然の流れとは言え、ごめんね、と思いながらスポイトで吸う作業がつらいです😢
135
ゆかぴ
マーガレット🩷 暖かい夕日を浴びて✨ 夏の猛暑で枯れてしまい🍂 もう。。いいかなと🤔 でもやっぱり可愛いので 連れて来ちゃいました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 2枚目のクリローさん🤎 6年生٩( 'ω' )و 元気に咲き始めましたよ♪ しばらく楽しめそうです♡ 3枚目のエビちゃん🦐 水槽の掃除すると 嬉しいのか? 飛び出し泳ぎ出します💦 久しぶりに見たけど👀 デカくなってました! 美味しそう🤭笑
64
こまりねこ
チューリップ🌷をいただきました😊 なんて可愛い💕💕💕 今年は球根を買ったのに、植えていないので嬉しい😊 買った球根、来年は大丈夫なのかなぁ。。。 孵化して10日目のスイミーたち😊 お腹がぷっくりしてます😊
76
こまりねこ
どんどん素敵な色になってくれてるスーパー出身のビオラ。 私のスマホではこれが限界😢😢 ピンポンパールのご夫婦 去年の7月に親指の爪くらいの大きさで連れ帰りました。 まだまだ赤ちゃんの泳ぎ方で頼りなく、生かせておける自信は無かったです。 まだまだ子どもだと思っていたのに! まさかの産卵! 翌日は目玉を確認😊 4~5日後、ちび金魚が誕生😱😱😱 孵化3日目 無精卵にカビが生えてきたのでメチレンブルーを薄く投入。 じっとガラスに張りついてます。 予想外の産卵のため、藻や水草もなく可哀想でした。 そして本日 だいぶ上手に泳ぎ始めました。 おやつにブラインシュリンプとミジンコ。 主にパウダーの餌をさらに指ですりつぶして。 せっせと食べ残しをスポイトで掃除。 スポイトに吸われないように逃げるのも、上手になってくれて、掃除もしやすくなりました。 そして、パパピンポンパールの赤ちゃん時代。 本当に可愛かった😊😊 孵化の時に2匹⭐になりましたが、その後は1匹も⭐にならず順調です。 初めての金魚飼育なので、オロオロあたふた・心配・可愛らしい・癒やされる・ この先どうしよう!!! そして、現実逃避のために水槽を見入っています😁 さぁ!ブラインシュリンプの時間だ! 金魚 熱帯魚飼育の先輩方、ぜひアドバイスお願いします😊
54
おもんもさん
CREAMの shooting starって曲 知ってる人いるかな(・ω・ = ・ω・) なぜか今日はその曲が ぐーるぐる‹‹\(´ω` )/›✨❦‹‹\( ´)/›› ❦✨‹‹\( ´ω`)/››ぐーるぐる shooting star~~~︎🌟 ( ´•`) Oh-oh, oh-oh, oh-oh~~~, shooting star🌟 調べたら、2013年の曲らしいw 今日も雪が降ったり止んだり冬日。 皆さんの投稿のような春は まだまだ(ヾノ・∀・`)まだまだ でもね、 陽射しは春に近づいてる感じがするのです。 夕暮れ時が少しづつ遅くなっている気もしています。 ウサギ苔の蕾も増え始め、 横にある水槽のアボカドからも脇芽が育ち始め、ぐるぐる巻きゴールドコインからも、今年も小さな芽が出始めました🌱⋆。 朝のニュースを見て気がつく 週末から三連休📺🎌 本読んだり、 まったりするのもありだ🐜 何もしないのもあり🐜だけど、 案外、何もしないって難しくない?w あ、ウサギ苔の下にいる小さな石コロが もやしもんに出てきそうな菌に見えてきたw
219
ihonma0528
国営アルプスあづみの公園の一足早い菜の花 📸 2月13日 ①~④ ⑤ 室内の水槽(ウグイ)
94
こまりねこ
よく見ると ほのかに傷んでいる葉っぱたち。 今年は温水の水槽が4つもあるので、いつもより少しダメージが少ない。 そして電気代が怖い😱😱😱
40
アメフラシ
食虫植物テラリウムと水槽台、5、6年前に60cm水槽用に作ったけど奥行きが微妙に足りず45cm水槽を置くことになった水槽台、毎週の水換えが面倒になってテラリウムに、霧吹き以外のメンテナンスは不要です。時々気が向いたらガラスを激落くんするくらい。 セファロタスも元気そうなので環境が合えばしっかり成長してくれる。 下の30cmキューブは苔とフイカスプミラ、謎粘菌、謎シダ、ライトは植物用とかではなくてIKEAの LED二つで維持できてる。。 水草水槽は10年くらいやっていたけど、綺麗に維持できる人を尊敬します。また熱が高まったらやりたいなあ。
37
まい@うずらとひじき
おはようございます。起きて魚にご飯あげなきゃーと水槽を見て、唐突にポトスすげぇな…ってなりましたw 毎日見てたはずなんだけどな~w グローバルグリーン&エンジョイなので小型種なんですが、鉢ごと水槽にぶち込んでたまにカットするだけの放置で水槽の深さと同じ位のサイズになってました。ライトもかなりの近さから当たってるので、ぶりぶりがっしりです。密ですね。鉢を回してのびのびになっている所を数ヶ所カットして、束ねてほかの水槽に差し込んでおきました。鉢なしでも育ちますが、やはり多少土がある方が安定するようで、ここまで大きくなるのはこの水槽だけです。 ニシキゴイは毎日ほかの水槽とおなじくらいひとつまみずつご飯あげてますが、水槽飼育なので大きくなりません。外の池に離したら大きくなるんですけどね。
126
ゆかぴ
キャンディマジック🩷 バラ咲きさん♡ ローダンセマムと寄せ植え しました٩( 'ω' )و セマムさんもピンク🩷 まだ蕾ちゃん(//∇//) 水槽にもピンクの水草を 入れてみました💕 魚さん達怖いのか? 皆んなで隠れてしまってます💦 熱帯魚って色がわかるのかなー?🤭
33
アメフラシ
咲いた 朝日で見るとピンクです 尻尾みたいなところが可愛い もう一つ蕾が上がりそう 水槽に蓋をしてるのであまり虫にありつけない可哀想なやつですが 夏なら少し捕食してるみたい
前へ
1
2
3
4
5
…
72
次へ
1715
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部