warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ブロメリア・ギフ.の一覧
投稿数
48枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
3
eye
【グラプトベリア属 ティテュバンス】 Graptoveria 'Titubans' 別名 ティチュバンス 和名 白牡丹(ハクボタン)? 韓国名 티투반스 ブロメリア・ギフさんの タグは【ティテュバンス】🏷 お店の商品券が有ったので、 それを使ってこちらと交換 帰宅する車内でふと気になり、 車を停めて検索してみたら、 「ティテュバンス≒白牡丹」 ( ゚д゚)ハッ! ☝すっかり忘れていました 「ティテュバンス=白牡丹」 とするのは疑問視されてますが、 仮に同じだとすれば苦手な多肉 何度バラバラにした事か(T_T) 車を引き返してお店に戻り、 丁重にお詫びして 別のと交換してもらいました ティテュバンスの交配式は、 パラグアエンセ×静夜 G.paraguayense×E.derenbergii 作出者🇫🇷Pierre Gossot ピエール ゴッソ氏 (1900-1971) 原産国🇫🇷フランス 年🇫🇷1949年 氏の手掛けた交配を、 一部ご紹介させていただきますね 🌱アカウリス Graptoveria 'Acaulis' 🌱ファラックス・ファルラックス Echeveria 'Fallax' 🌱ボンビシナ・白閃冠 Echeveria ‘Bombycina’ 🌱ファントム Graptoveria 'Fantome' 薄氷(銀紅蓮 姫朧月)? Graptoveria ‘Caerulescens’? 「Titubans」は ラテン語の「titubāre」で 「よろめく」の意味が由来?、 フランス語の「titubant」で 「驚異的な」の意味が由来? お詳しい方、教えて下さいませ ☆Source☆ 【International Crassulaceae Network】 https://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=63&aaID=2&aID=1273
1
eye
【エケベリア属 クリス】 Echeveria ‘Cris’ ブロメリア・ギフさんの ネームタグは【クリス】🏷 カリフォルニアの巨大農園 Altman Plantsさんの サイトにはこのように記載 「This is an Altman Plants original hybrid. 」 ☝和訳すると 「アルトマンプラントさんの オリジナルの交配種」 葉数が大変多く、紅葉すると パウダリーな青緑色の葉は、 ピンクがかった赤に( ˘ ³˘)♥ 花はオレンジ色🌻 ☆Source☆ 【Altman Plants】 https://shopaltmanplants.com/products/echeveria-cris
103
eye
新年のお慶びを申し上げます GSを通して繋がった 皆さまとのご縁に感謝 (*˘︶˘*).。*♡ 今年も人と植物との素敵な出逢いが 沢山広がりますように👧🌱👨
186
eye
【エケベリア属 リコ】 Echeveria 'Rico' 全く情報がなく、お取り扱いは、 eARTh SUCCULENTSの🏷️の ブロメリア・ギフさんぐらいかと (;-ω-)ノ…タブン どなたかお詳しい方、 情報をお願い致します( ꈍᴗꈍ) 【green room㈱】さん https://item.rakuten.co.jp/greenroom-plants/ec823/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
110
eye
【グラプトベリア属 ジュール】 Graptoveria 'Jules' 【エケベリア属 ジュール】 Echeveria 'Jules' 韓国名? 쥴(ジュール) ブロメリア・ギフさんのタグは、 【グラプトベリア属 ジュール】 紫と緑が混ざった 不思議なグラデーション💜💚 夏は単色の緑になるそうです💚 この「'Jules'」で検索すると、 ICNではエケベリアに分類されており、 韓国名?は「'쥴'(ジュール)」でした またICNでは… 「Origin and parentage unknown. It is thought to be a triple hybrid. Named by Bev Spiller for her daughter.」 「起源、交配式は不明 トリプルハイブリッドと思われる 彼女の娘の為にBev Spiller氏に よって名付けられた」 …翻訳サイトをお借りして 和訳するとこのようになりました 花の形状はグラプト 色はオレンジ🌻 ☆Source☆ 【International Crassulaceae Network】 https://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=48&aaID=3&aiID=J&aID=660
119
eye
⏪前のpicより 【エケベリア属 クラウド(綴化)】 Echeveria runyonii 'Cloud' f. cristata Echeveria 'Cloud' f. cristata 交配種 前のpicの【クラウド】は去年11月に オマケでいただいたプラ鉢3.5号 複数株に見えますが、 実は1株からの枝分かれです🌱 親株は元々綴化しており、 そこから増えた子株は、 ノーマルだったり綴化だったり 思い思いの形に成長しました 秋に植え替えし、冬は屋外☃ 春は雨ざらし☔ すり鉢型の鉢に植え替えたら、 わずか半年ちょっとで このようにワチャワチャに群生👶👶 これだから多肉はやめられない ♡(> ਊ <)♡
169
eye
ふるさと納税でお世話になった eARTh SUCCULENTSの🏷️の ブロメリア・ギフさんに お届けしたいものがあり、 GREEN ROOMさんに伺いました 半年振りに訪れた長野の 八ヶ岳ナーセリーでは、 キャベツ大に成長したエケ達に またもや見惚れる始末( ˘ ³˘)🥦 前回同様… 多肉をひとつひとつ吟味して、 トレイに乗せる高揚感 (*‘ω‘ *) 夫を待たせている焦燥感 (;-ω-) 店員さんの対応は満足感いっぱい 八ヶ岳連邦の麓のハウス🏠 看板犬の柴犬・喜助君の グリーンの犬小屋が目印です🐶 お近くにお越しの際は是非🚙💨 【株式会社 GREEN ROOM】さん https://www.greenroom-plants.co.jp/
162
eye
【エケベリア属 ベレン】 Echeveria 'Belen' シャビアナ×?の交配種 大好きなフリル系エケベリア ネームタグは【ベレン】🏷️ (*˘︶˘*).。*♡ 情報が乏しく、ICNでは、 「Created by Renee O'Connell」 とのみ記載 となると、 カリフォルニアの巨大農園 Altman PlantsのRenee O'Connell 氏 によって作成された物でしょうか 交配式が気になるのですが、 過去のEtsyにて海外の出品者さんが、 「blue shaviana hybrid」 と説明されてみえたので、 どうやらシャビアナの血が 交じっているようですね ☆Source☆ 【International Crassulaceae Network】 https://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=48&aaID=3&aiID=B&aID=4750
142
eye
【エケベリア属 セトーサ オテロイ】 Echeveria setosa var. oteroi 原種 【セトゥサ ウーリーローズ】 ☝訂正 【ライム アンド チリ】ではなく 【セトーサ オテロイ】の 間違いでした スイマセン(;-ω-)ノ 以下はライム アンド チリの説明 【エケベリア属 ライム アンド チリ】 Echeveria 'Lime n' Chile' 花芽ラッシュの中で、ひときわ 目を惹いて綺麗だったのが、 画像の【ライム アンド チリ】 …タブン(;-ω-)ノ🇨🇱 捨てるには忍びなかったので、 只今、断捨離中の息子から貰った 琉球ガラスに生けてみました カリフォルニアのナーセリー、 Altmanplants の オリジナルハイブリッド 海外のサイトでお花の説明に 「Flowers are tangerine orange.」 とありましたので翻訳をかけたら 「花はみかんオレンジです」と 🍊みかんオレンジ🍊って言い得て妙 1ヶ月遅れですが、4/14の 「🏷オレンジデー」に タグ付けさせて下さいねっ ☆Source☆ 【Garden Tags】 https://www.gardentags.com/plant-encyclopedia/echeveria-lime-n-chile/25177
143
eye
【エケベリア属 アークティック アイス】 Echeveria 'Arctic Ice' 交配種 teteco 様主催の 毎月15・16は「🏷️ド真ん中の日」に 参加させていただきますね 和訳すると「北極の氷」❄️ ブルーイッシュホワイトの白は、 青白い冷たい海を想像させますね 恐らくAltman Plantsさんの オリジナルハイブリッドかと? https://altmanplants.com/echeveria-arctic-ice-succulent/ 海外のサイトを調べても 余り情報がございませんでしたので、 お詳しい方教えて下さいませ ( ꈍᴗꈍ) 購入先は八ヶ岳の 【株式会社 GREEN ROOM】さん https://www.greenroom-plants.co.jp/
19
ふぁるさん
ギュッとしてますます丸くなってきたけど、ほ、本当にネオンブレーカーズ…?? 個別タグ【ふぁるさんのネオンブレーカーズ】 前回Pic【https://greensnap.jp/post/12722025】
15
ふぁるさん
ブルーエルフ花芽がニョキニョキ 個別タグ【ふぁるさんのブルーエルフ】 前回Pic【https://greensnap.jp/post/12738277】
10
ふぁるさん
サンジーローズも葉が立派になってきた! ピンク味は減ってきちゃったけど^^; この子の個別タグ【ふぁるさんのサンジーローズ】 前回Pic【https://greensnap.jp/post/13059684】
14
ふぁるさん
暖かくなって葉の密度が高くなって期待通りの色合いになってきた! グラデーションが可愛い! この子の個別タグ【ふぁるさんのペルシア】 前回Pic【https://greensnap.jp/post/13059593】
19
ふぁるさん
パールフォンニュルンベルグをくすみカラーにした感じの子 あんまりネットに情報がない気がする…^^; 大きくなるかな?
17
ふぁるさん
立派なリコ! ダスティーさんやペルシアさんにも雰囲気似てるかな? これからどうなっていくか楽しみ♪
11
ふぁるさん
アマリス!なんというかメラコとかクロマとかアフィニスとかリコリスとかに雰囲気にてるなー…と思ってる^^; くすみ多肉率ぇ…
15
ふぁるさん
ブルートパーズ花芽がニョキニョキ…! そしてくすみ多肉率高すぎる。
21
ふぁるさん
中心は青白いのに周りは赤くなるグラデーションがキレイな種類のエケベリア 大きくなったら見栄えしそう🎵
20
ふぁるさん
あいかわらずピンク(*ノωノ) プルツヤかわいいー♪ この子も元見切り苗だったり…! 前回Pic【https://greensnap.jp/post/12748266】 前々回【https://greensnap.jp/post/12148897】 初回【https://greensnap.jp/post/11565203】
25
ふぁるさん
ダスティーローズ!去年ホームセンターの見切りでボロボロだった多肉とは思えない位可愛くなりました!(*ノωノ)
22
ふぁるさん
ネオンブレーカーズが赤い… そしてやっぱり細くなる気配がない…ホントにネオンブレーカーズ??^^;
157
eye
【エケベリア属 ブルーフリルズ】 Echeveria 'Blue Frills' Ec.×インブリカータの交配種 1日遅れですが、teteco 様主催の 毎月15・16は「🏷️ド真ん中の日」に 参加させていただきますね 若干パウダーがかった、 鮮やかな青はまるで孔雀のよう🦃 花はベル型で黄橙色 愛してやまないフリル系エケです 現在直径17cmですが、 上手く育てると30cmくらいの サイズに生長するとの事 ICNのサイトで 「Created by Renee O'Connell」 と記載がございましたので、 恐らくカリフォルニアの巨大農園 Altman PlantsのRenee O'Connell (レニー・オコンネル)氏作出の オリジナルハイブリッドかも 知れませんね ( ꈍᴗꈍ) ☆Source☆ 【International Crassulaceae Network】 https://www.crassulaceae.ch/de/artikel?akID=48&aaID=3&aiID=B&aID=4751
186
eye
【エケベリア属 カラーシフト】 Echeveria 'Colorshift' 交配種 teteco 様主催の 毎月15・16は「🏷️ド真ん中の日」に 参加させていただきますね フリルがかった肉厚の葉は、 デープブルーイッシュグリーン 海外のサイトで学名の後に 「PPAE」の記載がございましたので カリフォルニアの巨大農園 Altman Plantsさんの 特許取得済のハイブリッドかな? と推測しております 【Altman Plants】さん https://altmanplants.com/screen-saver-47/ タニ友さんからご親切に 「明日は風が強いよ」 と警告いただいたにも関わらず、 気にも留めてなかったワタシ 夜になったら、外はまるで嵐🌀 ベランダで物音がしたと思ったら、 トレイごと鉢が吹き飛んでおりました 被害物はクリムゾンタイドと こちらのカラーシフト 2つとも葉っぱに大ダメージ💦 ひと様のご忠告は ちゃんと耳を貸すべきですね ガステリサン、ソンナコンナデス ( ω-、) 画像は破損する前の綺麗な頃
前へ
1
2
次へ
48
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部