warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
葉っぱ大好きの一覧
投稿数
4996枚
フォロワー数
20人
このタグをフォローする
58
あると
カラテア タイビューティー ビューティーなんて…一度でいいから、そう呼ばれてみたい。
50
あると
ポトス エメラルド 2025/6/10撮影 新しく出てくるポトスは、なんだか高級感あふれる名前が付けられています。 お値段も高めで…だけど、自分にご褒美あげたいときくらいはイイよね。 エメラルドは、宝石を思わせる色から付けられたとみた!宝石のエメラルドは持ってないケド。
48
あると
フィロデンドロン ワースウィッシー ブラバム 2025/6/7 撮影 新芽ドリルが出てきた! 開くの楽しみ🤩
63
DRY
「スキンダプサス ピクタス トレビー」 最近高価な品種をよく見かける「スキンダプサス」 それでも「トレビー」がずっと変わらず好きです
69
S.S
濃いグリーンの葉っぱにシルバーの斑が入り、葉裏はシックな赤紫色が美しいアポバリス•アクミナティッシマ🍀 アグラオネマによく似ていますがこれはアポバリス属のひとつで全く別物です😍 最近園芸店でよく見かける子ですが、アグラオネマとして売られているお店もあり、私が購入した時もアグラオネマたちの中に紛れ込んでいた一鉢でした🤗
65
DRY
「ポトス ライム」 他の「ポトス」達はGSによく登場していますが これは久しぶりで「ライム」繋がりでの投稿です
87
S.S
赤みのある葉っぱはまだ一枚だけですが、色々と葉色が変わっていくのが楽しいアグラオネマ•レッドバレンタイン❤️🩷 薄ピンクのままでもいいのですが・・・
32
ペロ
ビカク君 ジョウロに入って、久し振りの水風呂です。 気ん持ちええなぁ〰️🦇
89
S.S
久しぶりのアグラオネマ•ニティドゥーム•カーティシーの投稿になります🤗🎶 矢羽根模様の葉っぱがカッコよくて素敵です🍀 まもなく新葉が開きそうな子もいます🌱😍 あと数鉢有りますが、おそらく偽物だと思いますので投稿は控えました🤔🥺
72
あると
ポトス テルノ ラブソング 2025/5/21撮影 私が住む田舎街のホームセンターにも、こんな珍しい子が来てくれるようになりました✨斑入り好きにはたまらない(´∀`*)ウフフ
99
DRY
「アグラオネマ ピクタム アンダマン」 これも茎伏せからの子株で幼葉のセンターには シルバーは入らずに迷彩へと変化していきます
33
ペロ
サンスベリア ケニア🇰🇪君。 真ん中の5本の葉が、我が家に来てからの葉🌱で、両脇の買った時からある葉に比べたら、明らかに細い😥。 もっと頑張らねば😓😅‼️ なので今年は、ネット越し日光浴を沢山させてます。 そのせいか、一番若い中央の葉が5本のなかでは一番、太くなってるかな⁉️ 、、と思いきや‼️😳 中央の横には新たな6本目の新芽が出てきました😊😄😁 やはり新芽は嬉しい🎵😍🎵 ケニアは成長遅いけど、毎年、確実に伸びてます⤴️
63
あると
フィロデンドロン ワースウィッシー ブラバム 2025/5/20撮影 黄緑色のセローム、若い葉のうちから切れ込みが激しくて、カッコいい!
108
ハコ
同じ瓶を持ってる紫陽花様よりリクエストを頂き、恥ずかしながら投稿します(笑) DAISOの瓶で庭のユーフォルビアと、切り花の余りのポリシャス🌿 こぢんまりしたアレンジでした🤣🤣🤣
59
あると
ベンジャミン 斑入り 2025/5/18撮影 ふらりと立ち寄ったホームセンターの、値下げコーナーで見つけた子です。 水も与えられてなかったようで、葉っぱが元気なくて、思わず救済…車に乗せてすぐに飲みかけのペットボトルの水を与えると、覚醒したかのようにあっという間に元気になりました✨ 鉢には2本生えていたのですが、1本は枯れていたので抜いて、この子の枯れた枝を取り去って、日陰にセット。 水やりのたびに、「助けてくれてありがとう!」って言われている気持ちになります。
82
DRY
「アグラオネマ ピクタム 法皇緑」 この大きさだと「バイカラー」と「トリカラー」の 違いがまだ無いのでその変化を比較していきます
89
S.S
少しレッド系のアグラオネマでグリーン色の葉っぱにピンク色の縁取りが美しいアグラオネマ•サイアムオーロラ🍀🩷 pic.5 アグラオネマ•レッドゴールドにもよく似ていて区別がつかなかったのですが、並べて観ると全然違うものであることがよく分かりました🤗
64
あると
パキラ 白斑 2025/5/16撮影 冬に落ちてしまった白い葉っぱが、春になって再び芽吹いてきましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 同じ株から緑の葉っぱが出ている枝も伸びているのですが、そちらのほうが当然成長が早くて、上からのしかかっています。 根腐れが怖くて、水やりを控えめにして毎日朝夕にたっぷり葉水するようにしました。 今のところ、機嫌よく成長しています。
47
あると
フィロデンドロン バーキン 2025/5/14撮影 真っ白の新芽、美しい!
24
ペロ
ここ数日は20℃を越える日が続いているので、日光浴をするのが多くなりましたが、皆、元気モリモリ💪になってきました。😃 1⃣冬場はペラペラで、色も薄かった実生パキラ🌴君。 色艶が良くなって逞しくなってきました。 新しい傘🌱も開きそうです。😄 2⃣迎えてからまだ2週間のセローム君。 あっと言う間に新芽をニョキニョキ⤴️⤴️😄 3⃣剪定アルテシマ君 差しておいたら、根付いてくれたみたいです。 茶色い薄皮みたいのが剥け落ちて、新芽🌱が出てきました。😂
85
DRY
「アグラオネマ ピクタム エウレカタイプ」 小さい株が大きく育っていく過程が好きです 特に「ピクタム」は迷彩への変化が楽しみです
29
ペロ
先日、モンステラにモスポールを建てました。 ポールを建て、みず苔を入れ、気根を誘導して、こんなやり方でいいのかな❓ なんて、疑心暗鬼でした。 すると、誘導した気根の直ぐ上の新しい成長点から、新芽が出てきました。😂😄😊 すでに15cmほどになっています。 モンちゃん成長、早過ぎです。 😊😄😂
94
S.S
濃いグリーン色の葉っぱにピンク色の覆輪とステムの組み合わせが美しいアグラオネマ•モンコンファイ🩷😍 新芽が出てきましたが少し徒長気味です😆
59
DRY
「ドラセナ スルクロサ フロリダビューティー」 フラワーアレンジメントなどのアクセントにも 使われるキレイな「フロリダビューティー」です
前へ
1
2
3
4
5
…
209
次へ
4996
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部