warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
コウヤボウキの冠毛の一覧
投稿数
171枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
63
みるく☆(りり㍉)
アセビ🤍♥️とコウヤボウキ🤎
111
sora-haru
新芽の時季にきれいな冠毛がまだ残っていました 1️⃣オケラ(地域により絶滅危惧種) 花は9月~10月 冠毛の爆発が始まっている。 フェザーのようにもふもふ。 近年の宅地開発、環境汚染等で草原では殆んど見ることができなくなった。 根茎を生薬に利用。 薬科大学植物園と万葉植物園で大切に保護されている。 2️⃣あまり風の通らない場所にピンク色のコウヤボウキの冠毛が残っていました。
27
熊だよ!
先週高尾山へ行った方のシモバシラの氷華の投稿を見て勇んで出かけましたが、朝から気温が高すぎで、全く見れず🥲。 花後の様子を撮影するも、コウヤボウキ以外は分からず。「誰っ?」と思いながらも、星のような形の残った萼をセピア色のドライフラワーのようだなと愛でつつハイキング。
151
n i e
2025.2.17 Monday 🌤️ 春になったような暖かさの月曜日 風も穏やかです。 こちらは雨が降らず空気も乾いていて、風が吹いたらまたまた埃が舞い上がるくらいです。 昨日の植物園で出会ったお花さんたちを今日もアップさせて頂きます。 フクジュカイ 透き通るようなイエローカラーが魅力的。ポツリポツリと出てきた春の妖精さん♡ フクジュカイは、フクジュソウとミチノクフクジュソウとの雑種で、三倍体のためタネはできないそうです。 上の段は木に咲いていたお花さんたちです。 左から ソシンロウバイ(優しいクリーム色) マンサク(咲き出したばかりかな?) 八重の紅梅(大木の紅梅の木です。甘い香りが漂っていました) 下の段左から ツルマサキの実(蔓?木立に見えるんだけど?) コウヤボウキのモフモフ(モフモフで発見!今年はお花を見逃さなおように居場所確認!) オオイヌノフグリ(何処でも出会ってしまう可愛いブルーのお花、ここのオオイヌさんは栄養満点のような葉っぱです)
215
saki(咲)
美しいピンク色のコウヤボウキの冠毛🧹🌿 花のような花後の総包片 白いモフモフの冬芽も可愛いです🌱 1️⃣2️⃣3️⃣ ピンクのコウヤボウキの冠毛 4️⃣ コウヤボウキの総包片 5️⃣ コウヤボウキの冬芽(昨年2月末) キク科 コウヤボウキ属
78
kei
①② コウヤボウキのモフモフに会いたくて、この日植物園に足を運びました💕 2025.2.7撮影 ③2輪のコウヤボウキがいいかんじ🤭 2024.11.28撮影 ④コウヤボウキを拡大して撮っていました😊 🏷️今日のお花 ⑤サンシュユは公園にて💛 2024.3.3撮影 🏷️モフモフの木曜日 🏷️木曜日は木 🏷️木曜日は桃色
351
ジュリアーノ
今日2枚目は真冬の楽しみ コウヤボウキの冠毛🌿🩷🌿 キク科コウヤボウキ属の 落葉小低木🌳🌳🌳 ①今までで1番の別嬪さん🩷 ②ノシランの青い実と 鮮やかな冬の色🩷💙🩷 ③果実が旅立った後の開いた総苞がも可愛い🩷🤎🩷 ④寒いけど暖かそなモフモフ🩷 ⑤お花は初秋に1年目の枝先だけに白い花を1個ずつ🤍 13個ほどの小さな花の集合で直径約1センチ🩷 花びらの先が深く5つに裂けクルンとカール🩷🌀🩷 🏷木曜モフモフ 🏷木曜日は桃色 🏷木曜日は木に咲く花 ①②③④赤塚植物園で🏞️ 2025.2.6 ⑤生田緑地で🏞️
150
まあみ
【高野箒】《キク科》 花言葉 「働き者」「清潔」 コウヤボウキという名前は、 かつて和歌山の高野山で 本種の幹や枝を束にして箒を作ったことに由来し、 皇室の伝統にちなんだタマボウキという別名もある。 日本以外では中国大陸の温帯から暖帯に見られる。 高野箒の総苞 初めて見ました
140
モコ
コウヤボウキの綿毛と冠毛 複数枚投稿 5枚 市川万葉植物園、10/24に見た花後の冠毛と綿毛が見たくて再訪 細い枝いっぱいに綿毛と冠毛を付けていた GSでファンが多いのがよくわかる美しさ。
98
なる
コウヤボウキ(高野箒) キク科の落葉小低木 地元のお山歩けば、沢山のコウヤボウキの美しい冠毛に出逢えました✨ 見つけてしまったら、やっぱり投稿しますよね🎶 どうしてこんなに綺麗色が出るのでしょう🤔 この色は特定の個体の遺伝的特性や環境条件によるものと考えられるそうですが、ピンク色になる具体的なメカニズムについてはわかっていないようです。
83
鈴音(りおん)
日付が変わってしまいましたが😌🌃 川沿いの花散歩にてモフモフさん! 何だろう🔍 ツワブキさんでした… 🏷️木曜モフモフ参加します|ω・`)
50
erio
花から冠毛、花後まで 姿を変えながら魅力してくれる 今回特に紅色が目立つモフモフを 探した👀さがした👀 トゲなら 触れ合えば痛いけど 綿毛同士なら きっとぶつかり合ってもあったかい だから君たちは おしくらまんじゅう できるんだね
18
ふくしろう
コウヤボウキの綿毛を見つけて、キャピキャピ喜んでおりました😊 どうしてもこの茶色い部分を抜いて、お化粧してしまいます…(↑お化粧後)、(お化粧前↓) ストロー状になっています(→) 雄蕊の抜け殻?
859
真理
コウヤボウキ 白っぽかったりピンクが濃かったり、冠毛の季節(ノ)・ω・(ヾ) 筒状花がボソボソと残り、くるりと開いた雌しべが見えるものもある➰木曜モフモフ🏷 痩果が風に乗って旅立って残る総苞は重なり合い、別の花が咲いているかのように光っている✨ 冬芽はまだ小さくて、ここから新葉が出てくるのは3月も半ばを過ぎた頃になるだろう💚木曜日は木🏷
108
鈴音(りおん)
こんばんは😃🌃 北本自然観察公園へ行って来ました。 ⚠4枚目🐍さんおります(^-^ゞ 🏷️Iloveはちゅに参加します🐍 主人と最初別行動していて 施設内のほうに🐍居たそうです😌 今年が巳年だからかな? 北本自然観察公園は無料なのも嬉しいです😌 🌿🍃🌲🪵💚 自然の中でリラックス&リフレッシュ出来ます(*´-`)… 寒さで手はかじかみましたが… 自然大好き🍀😌🍀
55
みさちゃん
おはようございます☀️ 丘陵地にて トキリマメのツヤツヤの実が 見えました。 3️⃣4️⃣は、コウヤボウキの冠毛が ピンクに色づき枯れる手前です。 ピンクにならないのもありますが、
122
May
今年もコウヤボウキのモフモフの冠毛を見に行ってきまし💓 (今年初めての低山歩き…🚶) ①〜④ピンク、淡いピンク、白、黄色、色々見ることができました。 ⑤10月に咲いていたお花です❀
235
すみれ
高尾山(徳島県)にて コウヤボウキ[高野箒]の冠毛 今年もピンク、淡いピンク、白色の冠毛が近い場所で見られました 花は同じなのにどうして色が違うのか不思議です ご存知の方教えてください🙇♀️
82
みさちゃん
おはようございます☀ お寺の裏山にて 1️⃣は、かわいい コウヤボウキ💕 葉もかわいいね 2️⃣は、鈴なりに実を付けた マンリョウ❤️ 3️⃣その辺りの林 冬枯れてきました。 まだ紅葉が残っています。
69
けこたん
コウヤボウキの冠毛を見に行って来ました😍 なんとかピンクの冠毛が(ちょと薄いかなぁ)見られました😆 ②は葉っぱの形が変わってるなぁ~と😲 検索したら一番似ていたのがイヌヨモギでした ③ウルシ?でしょうか😆 色の付き方が綺麗だったので撮りました🎵 ※花友さんがヤマウルシと教えてくれましたので植物タグを変えました😃 ④コアジサイが綺麗に黄葉してました😲 ⑤冬芽が枝に沢山付いてました🎵 検索したらアブラチャンとの事ですが…😏 今日はとても良い天気でしたが、森の中はヒンヤリして寒かったです😅 でも、やっぱり自然の中は時間の経つのも忘れる程癒されますねぇ~😌💓
56
カーコ
その後 運動かねて寄り道を🌳🍁🍂🌼🏵️🌿公園へ行ってきました ニシキギの小さな赤い実が今年はたくさん見られました❤️ コウヤボウキ まだ咲いてくれてました🩷 冠毛のピンク色探してみたけれど見つからず薄茶色したのはありました🤎 202411/25撮影
301
✾夢遊歩Jin✰TOTORO✾
🏔ヤッホー٩(*´∇`)۶🗻 🍁いつもの🦅鷹山へ 紅葉狩り‧⁺ ⊹˚.⋆ ˖ ࣪⊹ 久々の外は気持ちいいな❣ コウヤボウキほとんど咲き終えて🫨😶😆😅 ふわふわ綿毛に 富士山山々青空によく見えた (*ˊᗜˋ*)/ꔛᡣ𐭩˒˒🐿️🍀
84
kei
コウヤボウキ大好きなので参加させてください🤗 🏷️11/23はコウヤボウキの日 🏷️コウヤボウキマラソン 🏷️コウヤボウキマラソン2024 ①② 今年初のコウヤボウキ 数える程しか咲いていませんでしたが、数日後はたくさんの蕾がモフモフ クルリンと咲き誇っていました🩷 11/7撮影 ③冠毛がピンク 葉も紅葉で可愛いらしい🥰 1/9撮影 ④冠毛が群れている様子 2/13撮影 ⑤群生している冠毛と花後 アートなpicになりました☺️ 3/1撮影
67
カーコ
①〜③昨年202310/27撮影の「コウヤボウキ」 蕾 お花 冠毛 撮ってありました♡ ✴枝は細く分かれ高野山では枝を束ねて箒を作ったことによりこの名がついたのですね! GS始めた頃にフォロワーさんの見てから共感受け今まで知らなかったお花を探し見つけた時には嬉しくてじっくり見入っちゃってます😅 ④⑤202410/17撮影 投稿済みだったかもですが再び🙇 初参加させてください 🏷️11/23はコウヤボウキの日 宜しくお願いします😊
前へ
1
2
3
4
5
…
8
次へ
171
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部