warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ブラヘア カルカレアの一覧
投稿数
17枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
282
botanicallife
■Palm🌴 ・Dypsis ambositrae ディプシス アンボシトラエ ・Chamaedorea plumosa チャメドレア プルモーサ(ベビークイーンパーム) ・Caryota maxima var. Himalaya カリオタ マキシマ ヒマラヤ(ヒマラヤクジャクヤシ) or ・Caryota obtusa カリオタ オブツサ(ジャイアントフィッシュテールパーム/タイジャイアントカリオタ) or ・Normanbya normanbyi ノーマンビア ノーマンビー ・Rhopalostylis sapida ロパロスティリス サピダ(ニカウヤシ/ナガバハケヤシ) 1枚目は、アンボシトラエだったかバロニーだったか。とにかく皆元気です。 最高気温22℃、最低気温12℃
715
botanicallife
■Albizia julibrissin🍫 ・ネムノキ サマーチョコレート 伐採したグレヴィレアの陰になっていたからなのか、横に伸びてます。このまま枝葉が増えてしまうと、重さで支えられなくなるような。これはこれで気に入ってるので、しばらくはこのままで。 GS,2019年7月から始めて、2800枚目のpicです。 最高気温24℃、最低気温18℃
483
botanicallife
■Brahea calcarea🌴 ・ブラヘア カルカレア お気に入り&オススメヤシのカルカレア。鉢底からかなり根が出てたのを切って移動させました。枯れませんように🛐 最高気温10℃、最低気温0℃
626
botanicallife
■Brahea calcarea🌴 ・ブラヘア カルカレア エデュリスかカルカレアなのかわからなかったブラヘア。カルカレアの特徴は、葉柄に棘がないことなのでこれは多分カルカレア。耐寒性があり、大阪なら余裕で越冬できるのに、あまり人気はなく、流通も少ない。そんなにニーズがないのかもですね。 ※2枚目は、今年も軒下で越冬してくれたモンステラ デリシオーサ。もう少し暖かくなったら、葉先が傷んでる葉は剪定しようかなと思ってます✂ 最高気温13℃、最低気温9℃
351
botanicallife
■Brahea calcarea🌴 ・ブラヘア カルカレア エデュリスかカルカレアなのかわからなかったブラヘア。カルカレアの特徴は、葉柄に棘がないことらしいので、これは多分カルカレア。どちらにしても耐寒性はあるので、大阪なら屋外越冬問題なしです。 最高気温17℃、最低気温7℃
481
botanicallife
■Alluaudia dumosa ・アローディア デュモーサ 棚の最上段で、延々と伸び続けているデュモーサ。2020年2月に家に来てから倍くらいにはなったでしょうか。 台風被害はほぼなかったものの、朝から大きくなり過ぎたピスタチオを剪定したり、グレビレアの落ち葉を拾ったり、何故か大量発生していたアリの対処をしたりしているうちにもうこんな時間に。傾いたピスタチオを元に戻そうと格闘した結果、枝が棚最上段のアロエたちにぶつかりいくつか落下。このデュモーサも落下しましたが無事でした。ということで久しぶりの再開を記念して📷 汗かいたので、風呂にでも行こう🈂🧖♂♨ 最高気温33℃、最低気温25℃
604
botanicallife
■Encephalartos lehmannii ・エンセファラルトス レーマニー 熱帯雨林は雨が似合う。レーマニーはほぼ成長しない。カルカレアなのかエデュリスなのか問題は、いまだ解決しておりません。
859
botanicallife
■Brahea sp.🌴 ・Brahea edulis/ブラヘア エデュリス or ・Brahea calcarea/ブラヘア カルカレア いいかんじ。 最高気温26℃、最低気温9℃
401
botanicallife
■Brahea sp.🌴 ・Brahea edulis/ブラヘア エデュリス or ・Brahea calcarea/ブラヘア カルカレア 名札はエデュリス、鉢に貼ってあった名前シールにはカルカレアと書いてあった謎ブラヘア。鉢底から根を下ろしていたのを引っこ抜いて移動させました。一回り大きい鉢に植え替えたいけど、もう1年くらいはこのままで。 最高気温18℃、最低気温13℃
379
botanicallife
■Brahea sp. ・Brahea edulis/ブラヘア エデュリス or ・Brahea calcarea/ブラヘア カルカレア エデュリスなのか、カルカレアなのか🤔 今日から3日間、ドリームガーデン@花宇宙。散財しないよう注意します。 最高気温22℃、最低気温14℃
388
botanicallife
■Brahea sp. ・Brahea edulis/ブラヘア エデュリス or ・Brahea calcarea/ブラヘア カルカレア 名札にはカルカレア、鉢に貼ってはったシールにはエデュリスと書いてあったブラヘア。大きな鉢に植え替えて、土の上に置いてあるので、おそらく(というか間違いなく)、鉢底から根をおろしていて、移動させるのが大変なパターン。しばらくはこの場所で、元気に育ってもらいましょう。
477
botanicallife
■Albizia julibrissin ・ネムノキ サマーチョコレート もう10年くらいになるサマーチョコレート。上はグレヴィレアなのであまり日が当たらず、日の光を求めて、びろーんと枝を伸ばしてます。 最高気温22℃、最低気温18℃
400
botanicallife
■Acanthus mollis 'Tasmanian Angel' ・アカンサス モリス タスマニアンエンジェル 7日にpostしたエンジェルさんとは別の場所にあるエンジェル。それよりも真ん中にある赤い植物がニョキニョキと出てきたんですが、何だっけかなぁ🤔 やっとこさ朝井まかてさんの「ボタニカ」を読み始めたら面白くて止まらない。牧野富太郎さんが主役の小説です。来年の朝の連ドラも牧野さんがモデルなんですよね。 そんなことよか、この赤い植物、何だっけかなぁ。牧野さんがお友だちだったら、すぐに教えてもらえるのに。どなたかわかる方がいれば教えてください🙏 最高気温24℃、最低気温10℃ ・Brahea calcarea ブラヘア カルカレア ※エデュリスかも ・Hosta 'Winter Snow' ホスタ ウィンタースノー ・Neoregelia sarmentosa ネオレゲリア サルメントーサ ・Paeonia lactiflora ピオニー オリエンタルゴールド
806
botanicallife
■Palm もう少し暖かくなったら植え替えたいリスト。 女王ヤシ ブラジルヒメヤシ セフリジヤシ フルクラエア マクドガリー ブレクナム ギッバム リュウビンタイ スパティフィラム センセーション モンステラ デリシオーサ アガベ マクロアカンサ アロエ クリプトポダ ウォレマイ パイン 地植えしているレモンのピンクレモネードは鉢上げしたいし、鉢も土も足りん。あぁ、春が待ち遠しい。 最高気温7℃、最低気温-1℃
652
botanicallife
■オトンナ丼2号🍜 ・オトンナ シクロフィラ ・オトンナ トリプリネルビア ・オトンナ チュベローサ トリプルネルビア、まだ咲いてます。 最高気温9℃、最低気温0℃
66
なおぞ
手前、春を待っていたブラヘアカルカレア奥のアルマータのような色になるのでしょうか
505
botanicallife
🌴我が家のヤシ紹介 vol.8🌴 ~ Brahea edulis ~ ・Brahea edulis/ブラヘア エデュリス 9a(-6.5℃) →ではなくてカルカレアっぽいです。 ・Brahea calcarea/ブラヘア カルカレア ・グアテマラ、メキシコ原産 標高900〜2000mの松やオークの間の乾燥した石灰岩の丘で育ち、温帯および温暖な温帯気候に適している。干ばつに耐性があり高湿度はNG。 昨晩、リビストナ マリアエとビスマルキア を競り負け。でもこれから寒くなるこの時期に、大阪での屋外越冬が微妙なこの2つをわざわざお迎えするのも何なので来春の楽しみにしよう。その点、このブラヘア エデュリスは多少の寒さはへっちゃらなので安心です。まさか、HCで売ってるとはびっくり。奈良の大型HCは園芸コーナーが充実していて羨ましい。いい時代になりました。 ※鉢に貼ってあるシールにはエデュリスと、名札にはカルカレアと書いてあったので、カルカレアかもしれません。何が違うのかよくわからないので調べてみます。生産者は峻峰園さんです。 (追記) 葉柄に棘がない唯一のブラヘア(最近sp.スーパーシルバーが発見され、スーパーシルバーも葉柄に棘がない)がカルカレア、とのことで、この子は葉柄に棘がないのでカルカレアかもしれません。
前へ
1
次へ
17
件中
1
-
17
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部