warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ディッキア中毒の一覧
投稿数
130枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
97
結藍ばぁば
秋が来たようです🍂 朝晩涼しくなってきましたね😁 ベランダの遮光を外し、スッキリになりました😊 ディッキアも昨年から遮光をするようになりました。 カリカリにならず、秋を迎えられました🙌 分頭進む子、お粉が乗ってる子、やる気を出して互生になって来た子…エケやセンペル筆頭に凹む夏でしたが、脱落なく良い感じですが、場所を取る取る🤣 二列が限界😵 枯れた葉や、邪魔な子株をカットし、並べ替えしました😁 子株は可哀想だけどポイ。 春に外したチビがしっかり根がついてるのですが、後で…って思って名前つけるの忘れてて、札落ちでも良いよ〜って方がいたら、そのうちプレゼント🎁企画しようかな? ガガ様は、今日も花盛りです。 プロミックが良かったみたい🥰
28
Cycletoto
たしか2年前に鉢替えしたかな。これは鉢のサイズの問題ではないなぁ💦 自然界ではどうなっているだろうか。
37
Cycletoto
(・ー・Ⅲ)'∇'(”・ー・)ギュウギュウ 壁|ω•`๑) 。oO(今年鉢替えを一つもしていない...)
30
Cycletoto
1年で葉がほぼ新しくなったかな 去年は右下の途中で無くなっている葉が成長点付近にあった
110
結藍ばぁば
ディッキア普及week最終日。 斑入りディッキアも良きです🥰 こちらはダコタ。 いくつか、ディッキアにも斑入り品種があります😊 ムーングロウや、パラファット、アンダマン、シルバーサーファー、パラダゴールド…うちに居るのはダコタ含め6つ。 日焼け予防にパラファットやパラダゴールドは棚の奥にいるので、💦まだみどり😅 一週間、普及weekにお付き合いただき、ありがとうございました♪🙏 全部は紹介出来なかった🤣
109
結藍ばぁば
ディッキア普及weekも今日で終わり。 子株が潰れていたので、下葉をかなり切ったので、ちょっと形は悪いですが😅、人気品種のジョーズです。 30センチくらいの大型な子で、金鯱と共にとことんデカくしてやろうと(*´艸`) 三頭くらいにしたいんだけど、たぶん歩くたびに引っ掛けそう🤣 ディッキアもいろいろなタイプの子がいますが、チランジアと同じ仲間なので、お水が好きです。ここを間違わなければ、手がかかりません☜植え替えは痛いけど💦 好みの子を見つけるも良し、名前買いするも良し😁 映画のヒーローだったり(スカイウォーカーとか、ハルクとか)、和名が入ったカタナ、ワサビ、スローイングスター(手裏剣)とか(*´艸`) 沼はアガベ より深いかも🌀
93
結藍ばぁば
おはようございます^ ^ ディッキア普及week🏷️も明日まで! 昨夜から雨が降るって言うから、昨日は水遣りしなかったのに、朝からの雨はシトシト雨で、もうちょっと勢いよく降ってくれないと…ド思ってみたり🙄 屋根無しベランダにはいけないので、裏手のハンギングディッキアを! これかっこいいぜで、ブロメリアの寄せ植えをやっていて、うちにあった札落ちのディッキアとHCの100円ネオレゲリアと、チランジア☜枯れた で、ディズニー土産の缶に植えて吊るしたのですが、もう引っこ抜けないから、子株はハサミでカット。 春にだいぶ切り詰めたのですが、もうこんなです😅 ファイヤーボールだと思ってたネオレゲリアも赤くならないので、札落ちハンギングです😅 カロリナエ ブランドリアなのかな?とも思っていますが💦 丈夫で、ちゃんとそだつので、また違うのでハンギングをつくろうかな?と思っています。 置き場所がなかっら、吊るせば良いって安易な発想です🤣
98
結藍ばぁば
ディッキア普及week🏷️中 我が家のゴエリンギーホワイトフォーム。 昨日いっちさんが、選抜種のレメイさんをアップしてましたが、ほんと白くて綺麗でした🥰 うちの子、ホワイト感ないわぁ…😅 いっちさんがスーパーホワイトってのもあるって言ってました。 ゴエも白い時代💦 ゴエさんは、子株の出方が面白いです。 PUPと違って、ストロンって…うーむ…茎みたいに伸びて来るので、ネオレゲリアのファイヤーボール見たくピョーンと子株祭りにしたいところです^ ^
86
結藍ばぁば
シマムラ園芸に来ています。 自転車🚲で4号沿いを15分、暑い🥵 入り口にディッキアが並んでいました^ ^ ディッキア普及week🏷️中なんで、🤳 ちょっとブームがきてるのか? でも、隣のアガベ にばかり人人人です🤣 さて、実生用に赤玉細粒100円買ったし、欲しかった紫太陽🌵見つけたから帰ろう😅 電動自転車で良かった〜っ😁 ディッキア普及weekも今日を入れて、三日。 あら?って方がディッキア持ってたり、フキュウサレタヒト🏷️の大きくなったディッキアを見てほっこりしたり😁 イカツイ子は、植え替えがアガベ より大変ですが、暑さにも強い子です^ ^ 一つくらいあっても良いと(*´艸`)
88
結藍ばぁば
ディッキア普及week🏷️中です😁 アガベ に比べたら、ワンコインくらいからはじめられるディッキア。 このデリカータもワンコインでお迎えした子です。 大人になっても手乗りサイズ! ピンクの棘も可愛い子です🥰 ホムセンでも見かけるようになってきたらしいですが、コーナンくらいでしか見かけない😅 シマムラ園芸も、前よりはディッキア増えてきました😁 ブーム…までは、まだまだ😆
90
結藍ばぁば
ディッキア普及week🏷️ ケスウィックです^ ^ この子もあちこちにお嫁にだしたのですが、まだまだおチビが足元に😅 ボルドー色の葉も綺麗ですが、裏はトリコームのイカツイディッキアです😊 ディッキアは、育て方サイトで見るよりお水が好きだと思います。 うちは雨晒しですが、今年は雨め少なく、二日に一回はザバザバとお水をあげています😁 それでもカリカリです🤣 毎日あげたいくらいですが、夜勤があったりなかなか💦 遮光もせず育ててましたが、昨年から暑さも日差しも厳しく遮光しています。 今年は、きゅりんさんに教えていただいたseriaの45%を。 DAISOとかの黒いのを去年使ってましたが、今年は発色も良いです♪ ただ、小さな斑入りや、柔らかめの葉の子にはちょっと厳しいみたいで、下の段にいます。 昨日電子レンジを買ってきました。 10年のうちにターンテーブルがなくなってて、びっくり。 そして、色々機能ついてるのに昔より安い✨ スチームオーブンレンジ、壊れたのの三分の一位の値段だった🙄 省エネ機能付きだし、料理もさらに時短ができそうです^ ^
101
結藍ばぁば
ディッキアでも場所をあまり取らない子。 互性だから、ロゼットにならないので、隙間に😊 あ、でも大きくなります🤣 ハイブリッドもいいけど、原種もね🥰 今年は植え替えする予定が、できずに小さな鉢で窮屈そう💦 アロエのスプラフォリアータは、ある程度大きくなると旋回し始めるけど、エステべシーは旋回しませんよ😁
115
結藍ばぁば
もう八月も終わりですね😅 まだまだ残暑厳しくて、九月感はゼロです。 昨日綺麗にしたので、今日もディッキアです😁 まだチビですが、やっとドリル系の顔になってきたディストーション。 ドリル系は、鋸歯が新葉に絡んでドリルになるので、鋸歯が大きい時痛いデス😣 昨日、最初の出血はディストーションでした💦 でも、この子…大きくなるんですよ😆 でも、大人なドリル系はめちゃかっこいいのです🥰 夏の疲れも出る時期です。 コロナも増えてきたし、熱中症対策だけでなく、ご飯もしっかり食べましょう😁
109
結藍ばぁば
パトロールをサボってたから、かなり高温障害がでてるヘクチアラナータ😅 ストレスらしい😫 硬葉ディッキアの中に紛れてたから、気付かず💦 床屋のおかげで救出。 棚の2段目に避難させたけど、復活するかな?🙄 実生株だから、かなり頑張れていると思われ…🤔
107
結藍ばぁば
床屋で熱中症になるかと…😓 ディッキアを全部確認。 50以上子株がいで、来年が恐ろしい💦 ブラックアイス。 普及種だけど、かっこいい😎 棚の奥にいたけど、勝手に綺麗に育ってくれる素敵な子💓 植物らしからぬ黒に白のトリコーム✨ ブームこ〜い!
105
結藍ばぁば
休みなので、ディッキアの床屋中。 真ん中やら、下からやらみんな子株が出てきて潰れてたり、蒸れそうだったり、もう、かなりスッキリと、ツーブロの勢いで血を流しながら刈りました😅 春には植え替えせねば! 今、ビカクシダやタンク系が人気らしいんですが、ディッキアブーム来ないわ🤔
108
結藍ばぁば
発根管理中🥰 鋸歯のフックがチビなのに凄くて、大きくなるのが楽しみすぎる✨ はい、名前買いしました🤣 名前の由来も、もちろんガンダムです😁 そういえば、赤い彗星って🍉があるらしいです。
89
結藍ばぁば
ぴよ〜〜んとレッドドラゴンの花が咲いています。 暑いのに元気なディッキアゾーン。 脱落者なし!😁 ディッキアも今はハイブリッドが人気なんですが、レッドドラゴンもハイブリッド。 ディッキアとデウテロコニア属間交配のディッキアに、エステべシーを掛け合わせたちょっと面白い子です。 小さい時は、互性だったんですが、大きくなったらこんな感じに😅 きゅりんさんに教えてもらった、seriaの遮光シート、かなり暑くなってからかけたので、少し焦げてる子やカリカリはみないふりをしてください🥹 今日はいつもの薬💊をもらいに行かねば! お盆前は混むから、早めに🤭
30
Cycletoto
今まで咲いてきたディッキアと何か違う。 こんなに花芽が分岐したディッキアは我が家にいなかった。
100
結藍ばぁば
今日もお天気は下り坂😅 今日もトゲトゲを(*´艸`) 成長ゆっくりなので、なかなかカリカリがいなくならないデウテロコニアさん。 たしか、カクタス長田さんの銘品🙄 もりっとなって来たけど、この子も植え替えてあげないと…と去年から思っています😑 芝生みたいですが、ディッキアの仲間なので痛いです😆
92
結藍ばぁば
赤いエリマキや、いただきモノのオロタキス…今日もお腐れ様が二つ💦 ブラックアイス、かっこよき🥰を眺めて現実逃避中😑 鉢増ししようかな? ブラックアイスって名前つけた人、天才だと思う‼︎
86
結藍ばぁば
おはようございます^ ^ 今日は休みなので、ディッキアを並べ替え、調子悪い子を避けて花芽はカットして…掃除、洗濯まだですが、朝から楽しいです😁 ディッキアは子株がぽこぽこ多肉みたいにつく子と、分頭タイプがいるのですが、こちらのコリスタミネアは分頭タイプ。 もう、軽く数えても、8頭はある😅 割ったことがないので躊躇してますが、今年この子でる練習もあり? お花は黄色で可愛いし、細葉でディッキアっぽくないですが、やっぱり痛いです😅 昨日の黄色系も良きですが、ディッキアは緑や赤、メタリックだったり、モフッとトリコームが乗る子もいて、小さな棚がディッキアの玉手箱や〜です😁
94
結藍ばぁば
暑い😵 日曜日に連れて来た子たちをなんとかせねば!ですが、買い物に出るのも辛い暑さ💦 ゴミ当番ですが、🗑️も片付けるのをためらう暑さ💦💦 はい、夜勤明けでダラダラしています😅 🐳ちゃんが、カリカリディッキア生産者って言うの( ノД`)シクシク… 今年はカリカリしてないもん、今のところ😤 まぁ、全然いないわけではない🤣 でも、明日は休みだからカリカリはカットして並べ直す! みんながもらってくれて☜押し付けた😝 ディッキア棚がいい感じに隙間が空き、鉢増しできそうな子もいくつか(*´艸`) 黄色系の子たちが綺麗に発色して来ました🥰 パラファットまだいたんだ…とD氏に笑われましたが、好きな子は保険株いないとね😁 連れて来たディッキアがなかなかの美人さんで、ニマニマしています^ ^ 外に置いていて濡れれちゃったので、乾いて美人に見えるようになったらアップします😁 あ、カリカリですけど😵
91
結藍ばぁば
おはようございます。 夜中、聞いたことないアラームに飛び起き、寝不足の朝です😓 皆様の所は大丈夫ですか? 昨夕の帰宅時から、こちらの地域は低海抜地域が多く、あちこち冠水していましたが、 今も雨足が強くて、外のパトロールはむりなので、キッチンのお花を😅 オシャレ感なく、瓶丼の🫙に挿してあるデッキアの花。 あれから、まだ花芽が出ている子もいくつかあり、しばらく楽しめそうです☺️ 真ん中と右のうっすらな色味の花がダコタの花。 斑入りダコタだから、花もうっすらと(*´艸`) 大きな被害なく、夜勤行くまでに水引かないかなぁ…🙄 皆様もお気をつけくださいね。
前へ
1
2
3
4
5
…
6
次へ
130
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部