warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
パキラ ムーンライトの一覧
投稿数
59枚
フォロワー数
5人
このタグをフォローする
9
たっちゃんパパ
パキラムーンライト 黄緑色の斑入りが何とも涼しげです。
13
たっちゃんパパ
はじめまして! botanical lifeの沼にハマってしまったたっちゃんパパです☺️ とにかく大きな葉が欲しくて沖縄路地育ちのモンステラのデリシオーサをGWに迎え入れました。葉長は、60センチ越え🤩 関東では当然同じ環境にはならないので新葉は大きく無いだろうなぁ。 40センチぐらいの出てこないかなぁ。大切に育てます!
60
シー
ホームセンター産パキラ まさかここまでいい色を出してくれるとは。。。 次の新芽も黄斑は確定です︎︎👍
51
シー
ホームセンター産の斑入りパキラ 🔰初心者マークの芽が出てきました!!
305
かぶきもん
こんにちは🌫️ 今日も天気がいまいち… あっという間の休み…🥲 湿気が高く嫌な感じですばい🥵 そんな中🌺🌼元気に⤴️ 見習って元気を出そう💪 でわでわ…🙇♂️
53
シー
斑入りパキラ(実生と挿し木)をホームセンター等で発見 2つも見つけれて幸せです🙆🏻♂️ インスタもフォロー頂けると幸いです🙇
55
シー
屋外に植物が出せるようになってきたので配置換え クテナンテが一番調子が良いです。 エバーフレッシュも好みの樹形になってきた!!
44
シー
パキラコレクション 新しい子を迎えました。 インスタも更新✨
112
MOKO
グリーンスナップストアー活力水モニター パキラの様子🍀🍀 活力水撒いて 2週間後(下です) 斑入りの大きな葉っぱが 出てきました 葉っぱ曲がってるし植え替えしてお くねって預かったまま 丁度活力水頂いたので 撒いて見ました これは元気になって元の斑入りに戻ったんじゃ無いかな 買った時は全く斑入りは無かったです 2枚目からは朝のお庭から アナベルの挿木には ぽいぽい多肉の成長も
25
シー
パキラコレクション(斑入り)です。 今後の成長過程をupしていきます!
356
かぶきもん
こんにちは☀️ 今日は晴れとるけど☀️寒かですね🥶もぉ〜大地管理しきらんわ…🫨 1️⃣パキラムーンライト🌱 色も悪くなりボロボロに✂️したら🌱が出てきて良い色合いに👍 2️⃣ハイビスカス🌺 良さそうな蕾つけとるやん👍 ほなほな皆さんもお元気で💪
170
ももたろう
久々にダイソー¥100観葉🌱 買いました! だってね…よ~く見て! パキラのムーンライトのような斑が入ってるんだよ‼︎😆💕 大興奮❣️ しかも実生かわかんないけど接木じゃないの で…2枚目は 念願のウンベラータちゃん💓 めっちゃちっちゃいよ! 最後の1コ🌱 ウンベラータさんはもう何回も何回も…しくじって ¥100の見つけたら もう一回チャレンジしようと決めてたんです! 今度こそ頑張る💪
313
かぶきもん
相変わらず暑い🥵 爺さんも相変わらず🍺〜🍶💦 昨夜は誕生日🎂祝い🎉 してもらいました🙌 孫が先陣を切って歌を🎤♪ 今までにない誕生日でした😅 パキラムーンライト🌱中々👍 モンステラ…なんか地味やん🌿 今から誕生日🎁買いに行ってきます 皆さんも素敵な一日を💓
26
ken1218
カインズに居た一見普通の小さなパキラちゃん😳 よくあるこのタイプは198円😆 ホームセンターやDAISOに、たまにレアな パキラが居ると言う噂は聞いてました🤔 色んな意味で地道にずっと探してましたが、 カインズホームにてそれらしき子を発見🫣 斑入りのパキラは、白斑が綺麗なホワイトスター、 ミルキーウェイ、それと黄色が入るムーンライト とありますが、もしかしてこの子はムーンライト!?😬 ぃぁ、タダの葉焼けかもしれませんが🤣 じっくりゆっくりと、育ててみましょう🤗
30
るりす
アロカシアのジャクリンです🌿 最近いい感じに新芽が出て来てます🌱 アロカシアの中で1番好きです♡♡ 葉脈フェチにはたまりません🤣 お部屋栽培の黄斑モンちゃんもいい感じの柄が 浮き出て来ました🌿 アグラオネマ・コンムタツムの株分けした方の 新芽が開きました🌱 親株より毎回綺麗な斑入りになります笑 元々真っ白な葉が一枚から増えました🌿 最初の一枚は枯れましたが、その後も綺麗な 斑入りを保ってます🌿 来週フォロワーさんのかねまるさんのお家に お嫁入り予定のミルキーさんのお手入れを しました🌿✂️ 直射で育てているので葉焼け部分をカットして、 肥料も足してお嫁入り準備バッチリです🪴😆 同じくベランダ栽培のムーンライトは凄く元気で 一気に4個の新芽が出ました🌱 日光効果でとても綺麗な黄色になってます🌿 真冬から暑い時期までベランダで良く頑張って くれてます😆
335
かぶきもん
こんばんは🌆 雨の☔長崎になりました… 雨はホントテンション⤵️ だけど🪴達は🙌特に外組🌺 パキラ🌱元気に育ってくれてます もぉ〜天井に届きよりますばい😱 雨の稲佐山⛰️ 外組の🪴🌺🌸嬉しそう👍 昼からめちゃ風が吹いて🌪️ 風鈴🎐煩くて位置変更…😅 でわでわ…🙇♂️
35
るりす
ベランダのパキラグループが暖かくなり順調です! ミルキーさん2株とムーンライトは無事に外で 冬越し出来ました😆 結構葉は枯れましたが、毎年春には葉が復活です🌿 暖かくなり日向に出すといきなり葉が巨大化します🪴 測ると37センチもありました🌿😳 真夏も気にせず直射日光で育ててます☀️ バールマルクスは最初は凄く小さかったのですが、 最近葉の幅も大きく幹もしっかり太めになりました🌱 毎日せっせと活力剤をスプレーしていたお陰か 次の新芽予備軍が出て来ました😆 凄く楽しみです🌱😊 我が家のオカメです🐤🐦 最近キッチンの圧力鍋の箱を置いてる棚の隙間に入り 箱をガジガジにしていました😅 何でもガジガジするので困ったもんです笑
24
るりす
真冬も外で頑張ってくれたパキラムーンライトです🪴 冬場はかなり葉が枯れたのですが、春には ちゃんと復活してくれます🌱 しかし今回は凄く黄色でちょっと葉焼けしやすい 感じの葉です😅 見た目は綺麗なのですが🌿💦 リプサリス・エワルディアナも外で 冬越ししました! もう鉢が見えないくらいモリモリで、かなり 重たいのでそろそろ株分けかなと思ってます🌿✂️ アンスリウムレガレをネコチップを敷いた底皿に 乗せて栽培してるのですが、湿度が保ててるお陰か スリットから根っこが出て来ました🪴 順調に成長してくれて嬉しいです🌱 お芋掘りで採取して育てているスカルプラムも だいぶ大きくなりました🪴 小さいながらも葉の模様が可愛いです🌿
12
奨ちゃん
連続投稿します〜 パキラ大好きで4コあります✨ 新人の「レモンライム」ちゃんがコレから届くの楽しみです✨
9
奨ちゃん
仕事が繁忙期でなかなか投稿できませんでした😓 メルカリで買ったパキラのムーンライト。 北海道まで遠路はるばる来たんだけど… しおれてた😭 だから、葉っぱを切り落としました‼️ でも、新芽が🌱頑張って出てきた〜✨ もう3月と言うのに札幌はしつこく雪が降っててまだ春は🌸遠いいけれどハゲちゃんのムーンライトは頑張ってます✨ 秋に届いたミルキーウェイは乾燥して少し枯れてしまったけれども桜🌸のように剪定したら可愛くなりました。 本日またメルカリで懲りもせずパキラの「レモンライム」ハゲちゃんバージョンを買いました😅💦 その子もきっとどんどん新芽を🌱出してくれることを期待します‼️ 届いたら写真上げます〜🤗
29
るりす
新芽が立派に開いたベイチーです🌿 夜のアマテラスに照らされたツヤツヤ感が たまりません😆 何度見てもカッコ良くてウットリです♡ ベランダ栽培のパキラムーンライトを気温が 0℃まで下がった時に部屋に入れていました🪴 寒い外でも新芽が出ていたのですが、部屋では 暖かいので新芽が一気に成長しました🌱 ミルキーウェイは外ではあまり新芽が動かないので ムーンライトの方が強いのかな〜と思ってます☺️ 福岡はこの頃暖かいので2日ほど前にベランダに また戻しました🪴 今日も20℃越えで暑かったです😅 今日は朝から友人からのお誘いでお買い物に行き 大好きなACTUSの植物を見て来ました🌿 今日は購入品はありませんが沢山の植物に 癒されて来ました🪴🌱 ほんとACTUSは植物のセンスが良くて楽しいです!
134
武藏
パキラ ムーンライト実生 現在1.2メートル、背が高くなってきたので1.5メートルになったら止めようかな
31
るりす
我が家のベランダビニール袋栽培の植物たちを 流石に昨日から部屋に入れました🪴 福岡でも雪が降り0℃まで下がりました☃️ 斑入りモンちゃんも寒さで葉を黄色くしながら 良く頑張ってくれました🌿 もう少し気温が上がったらまたベランダで 頑張って貰う予定です! この寒い中ムーンライトは新芽が出てました🌱😆 あの寒いベランダで凄いです! ミルキーさんはちょっと弱り気味ですが、 去年もベランダ冬越し出来たので大丈夫だと 思います!しかし雪の日暴風で倒れていたので 寒さに震えながら植え直しました🪴😭 今日は久しぶりにタイコンさんも日向ぼっこが 出来ました☀️
310
かぶきもん
なかなか整理できひん💦 うちのパキラ君🌱 立ち直って🤏いい感じに👍
前へ
1
2
3
次へ
59
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部