warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
皆さんに感謝の一覧
投稿数
4854枚
フォロワー数
6人
このタグをフォローする
106
ムー
こんにちは。🌞🎵 🏷️GS「今日のお花」ミカン 🏷️「毎月3日は耳の日」参加させて頂きます。♪ 昨日の鬼ゆず(または獅子柚子)の皮と実で🍊マーマレードを作りました❣️ プレーンヨーグルトに混ぜて頂きます。🎶 🍊輪切りにした「和歌山産」の有田みかん。甘くジューシー♪🧡✨ 🌿葉を切って食べた後の茎元から新芽が、長い耳のように伸びてきました!💚♪♪ 箸置きのウサギもビックリ!
165
ムー
こんにちは。🍊♪ 🏷️「毎月2日はスヌーピーの日」参加させて頂きます。♪ スヌーピー🐶「あなたはだーれ?('_'?)」 👹🍊「わしは鬼ゆずさ!獅子ゆずとも言われているがな。」 スヌーピー🐶「ずいぶんお顔がデコボコしてるんだね、びっくりしちゃう❗」 👹🍊「そうだよ、まるで鬼のような顔だから鬼ゆずなのさ。」 スヌーピー🐶「それに皮もずいぶんぶ厚そう!」 👹🍊「そうさ、 その皮は白い✨ワタ✨をつけたまま、甘く煮て全部食べられるのさ!! ここのおかみさんも、写真を撮った後は皮を薄く刻んでマーマレードにするとか言ってたっけ。♪」 スヌーピー🐶「鬼柚子って大きくて怖いだけじゃなかったんだね❣️」 👹🍊「邪気を払うとか、実がデカイから実入りがいいとか云われて縁起物としても結構人気があるんだヨ。♪」 スヌーピー「ふぅん、ちっとも知らなかった。鬼柚子さんて、すごおぃ❣️」 部屋の奥には茶香炉のい~い香り。♪♪🍵 《オニユズ(鬼柚子)》別名:シシユズ(獅子柚子) ミカン科、ミカン属。 ☆2023. 12.2 撮影📱
46
はる
カラフル🩵💚✨ 🤩葉牡丹ちゃん 珍しく本日 2回目の投稿
200
ムー
❄️12月も宜しくお願いいたします。⛄💕 mocc&papa さんの 🏷️「映画の日」参加させて頂きます。♪♪ 👧小学生の頃の給食の時間に流れていた音楽が🎵太陽がいっぱい🎵だったと知ったのは大人になってからです。😅 📺️映画で観て仰天した過去があります。😃💦 ☀️『太陽がいっぱい』 1960年のフランス・イタリア映画。 パトリシア・ハイスミスの小説「太陽がいっぱい」を原作とするサスペンス作品。 監督 ルネ・クレマン 出演 アラン・ドロン、 モーリス・ロネ、マリー・ラフォーレ 音楽🎶 ニーノ・ローダ 🎥アメリカから婚約者とバカンスを楽しむためにイタリアを訪れた大富豪の息子と、貧しく孤独な青年の、資産を持つ者と持たざる者の、境遇の相違から起こる、婚約者も巻き込む複雑な人間関係の物語。 そこから湧き起こる恐ろしい殺人計画。 美しいテーマソングからは想像出来ないストーリーでした。 picはメタセコイヤ、檜等の林を照らす夕陽です。🌲🌳✨ 東京湾に反射した太陽が木々の間からいっぱい顔を出す時間です。 (2023.11.21.15時58分)
215
ムー
こんばんは。😃🍁✨ 今月もありがとうございました。🧡♪♪♪ 🏷️「オケツの日」 🏷️「和菓子の日」 🏷️「トリの日」 参加させて頂きます。♪ ⬅️カルガモが20羽ほど群れて泳いでいました。🦆🎵 ↗️や○ざきの“やわらか生大福“イチゴ風味と、あずきホイップ。🍓♪🖤♪ モチモチフワフワ~💓 凍らせてもオイシイヨ❣️😍🎶 ↘️葉の形も紅葉のグラデーションも魅力的です。♥️💛 《アメリカハナノキ(亜米利 加花の木)》 別名:ベニカエデ(紅楓) カエデ科、カエデ属の落葉高木。雌雄別株。 ☆2923.11.30 撮影📱 ☆江戸川区 新長島川親水(しんながしまがわしんすい)公園🌳🌲✨
211
ムー
こんにちは。🌞♪ かたかごさんの 🏷️「真っ赤な火曜日」 参加させて頂きます。🍁✨ 《エビヅル》🍇ブドウ科の落葉ツル性植物。 「エビ」とはブドウの古名🔍️♪ 散歩中に今年も綺麗に紅葉した野生のブドウ、エビヅルを見つけました。🎵 ハマヒサカキの上にたくさん這いずっていたので引っ張って、少し頂いて来ました。🎵 ①簡単に丸く束ねて、エビヅルだけの「オータムリース」を作ってみました。😉♪♪ ②《ハマボウ》アオイ科、フヨウ属の落葉低木。 花友さんのGSpicでハマボウの紅葉を知り、拾って来て綿の上に並べて楽しみました。💚♥️💛🫠🎶 ☆2023. 11.27 撮影📱
182
ムー
こんにちは。☀️✨ ①赤く丸い実になるまでの色付きも楽しめる、《サネカズラ(実葛)》 別名ビナンカズラ(美男葛) マツブサ科、サネカズラ属の常緑つる性本木。 ②一粒が一つの雌花の花後の果実です。猛暑の影響なのか、昆虫類による受粉がまんべんなく行われなかったのか、結実して大きく膨らむ液果が例年に比べて少ないように思います。💦 いびつな形の果実が目立ちましたが、一生懸命に次世代に繋ごうとする生命力も感じられました❣️🍒 ③藪の中で他の植物に絡まりながら、そのその勢力を延ばしている可愛い果実のサネカズラでした。🌿🔴♪♪ ☆2923 11.20 撮影📱
214
ムー
《東京バナナ⁉️》 こんにちは。🌴🍌♪♪ 葛西市場祭りで、東京都小笠原村産のバナナを二本頂きました。🎵 🍌①今まで見た事のない10~12㎝程の、形も少し平べったい可愛いバナナです。♪♪ 🍌②頂いた二日後に皮を剥いてみました。🎵 🍌③縦に薄く切ってみました。中心が綺麗なオレンジ色🧡♪ 🍌④10年前に行ったブラジル🇧🇷を思い出し、バターで焼いてみました。🍳🔥 🍌⑤出来上がりました。甘さ控えめだったので、蜂蜜をかけてみました。🍯♪ 二枚はハーブソルトを振りかけてみました。🌿🧂♪♪ どちらも美味しかったのですが、もうしばらく追熟が必要だったかもしれません。 ちょっと硬めでした。😅💦 ☆2023. 11.21 撮影📱
229
ムー
こんばんは。🍁♪ ねこたんぽさんの 🏷️「GS句会」参加させて頂きます。♪ 渡り鳥去った河原に無防備のキカラスウリと錦の蔦葉(つたば)🟢💛🧡💚♥️✨ ☆2023. 11.16 撮影📱 ☆江戸川区・旧江戸川河川敷
51
はる
Xmas Lesson 生徒さんの作品ですー。 可愛く仕上がりました。 あーお腹すいたなー😩
275
ムー
💛こんにちは。 🏷️毎月16日は「トトロの日」参加させて頂きます。♪ 《カツラ(桂)》カツラ科の落葉高木。雌雄異株。🌳♪ ①ハート形の愛らしい葉の桂が黄葉し、お祭りの綿菓子屋さんのような、アノ香ばしい香りを漂わせています。🎵 ②たった2㎝程の桂の果実は、まるでバナナ🍌のような形をしていて面白いですね♪トトロもヨダレが出そう💧 ③黒味を帯びてきた桂の果実は袋果で、中の種が熟すと袋が割れて飛び出して来ます。♪と、言ってもまだ肉眼で見た事はありませんが。😅 今年こそは❣️👁️🗨️ ④桂の雄株には《ヒメイタビ》が気根を出してよじ登っていました。🌳🌿♪ ⑤《ヒメイタビ》 ツル性常緑低木。 桂の雄株にビッシリ張り付いていますが、雄株には悪影響が無いらしくて、春🌸ソメイヨシノの花が咲く頃には、桂の雄株に赤い雄花がたくさん咲くのです。♥️✨ 植物は力強いですね❣️🥰 ☆2023.11.14 撮影📱 ☆江戸川区 新左近川親水公園(しんさこんがわしんすいこえん)🌳✨
45
はる
パンパスグラスがひきたててくれてるー かなりお久な投稿です。 連投失礼いたしますー
43
はる
花人間 花導師 頭から🌱と花🌸を。
275
ムー
こんにちは🍁 ねこたんぽさんの 🏷️毎月14日は「石の日」 参加させて頂きます。♪ ⬇️下段左 ロシア侵攻から避難して日本滞在中の美しいウクライナ人女性。 下段中 彼女等は、ウクライナからの避難民の支援のためにブレスレット作りをして販売やworkshopを開いています。 下段右の寄付箱へ3千円以上寄付をすると、好きなブレスレットを1つ頂けます。🎶 私は渋めの天然石でできた 素敵な「タイガーズアイ(虎目石)」を選び、頂きました。🐯✨ ⬆️上段 《アキニレ(秋楡)》 秋9月頃に花を咲かせて、早くも11月頃には翼の付いた果実を実らせます。🌳🎵 可愛い翼果の中には種が膨らんで見えます。🎶 💚💛🧡🍁紅葉も美しく、一枚の葉の造りも面白いアキニレです。🎵 中央の葉脈を境にして左右非対称になっています。 右側が狭く、左側が広いつくりの葉が多いようです。🫨❣️ ☆2023. 10.18 撮影📱
221
ムー
🌿こんにちは。 フォロワーさんの投稿で「たぬ」さんの訃報を初めて知り、大変悲しく思っております。 優しく楽しいコメントの数々をありがとうございました。 心よりご冥福をお祈りいたします。 🙏🕯️✨ 《シラカシ(白樫)》ブナ科、コナラ属の常緑高木。🌳✨ 🍃大風の後たくさんのドングリが落ちていました。🌰 ドングリには縦縞、パンツには横縞の緑色がかった美しい模様がありました。💚 ☆2923. 11.7 撮影📱
238
ムー
こんばんは。🌟✨ 🏷️「ムーミンの日」 参加させて頂きます。♪♪ ①ムーミン谷の大切な仲間達とスワッグを作りました。💚♪♪♪ ②スワッグの材料は、💚ユーカリ・ポポラス、綿の実🤍、蓮の実の殻、赤唐辛子🌶️そして、初めての出会いのユーカリ・ベルガムナッツです。🟢🌿♪♪ ③束ねて生なりの綿にくるんでみました。(小座布団を作ろうと保存してあった20年モノです。笑😅) ☆2023. 11.9 撮影📱
227
ムー
🍁こんにちは。♪ こてきちさん&りなははさんの年に一度の 🏷️「タヌキ祭り」 よっちゃんの 🏷️「8日は葉っぱの発表会」 参加させて頂きます。♪♪ ①モミジバフウ(紅葉葉楓)の落葉に埋もれてご機嫌な、箸置きのタヌキのターヌン💕 ②モミジバフウの紅い葉。🍁 ③葉脈もクッキリとオシャレなモミジバフウ。🍁 ④淡いボカシが素敵なモミジバフウ。🍁 ⑤黄色い葉、緑色の葉も加えて並んだモミジバフウ。💛💚 ☆2023. 11.7 撮影📱 ☆江戸川区南葛西 富士公園・南斜面🌳
206
ムー
🌲こんにちは。 🏷️毎月6日は「カエルの日」 🏷️「カエル仲間」参加させて頂きます。⚾🐸♪♪ Hさん一年間の活動お疲れ様でした。🐸💖 私が昨年から育てている松ボックリ鉢の写真を見て、 友人も育ててみたいというので、黒松の松ぼっくりを頂いてきました。🌲♪ 松ボックリ1個ずつを不織布の袋に入れて、ベランダの隅に吊るしておきました。♪ 2週間経った現在、早い物は羽根付きの種が飛び出していました。🎊🎵 松ボックリ1個分ずつ友人に手渡すのは暫く後になりますが、各々の庭で鉢で元気に育ってくれる事を願っています。😄🎶 ☆2023.11.6 撮影📱
199
ムー
🌱こんにちは。♪ 毎月3日は🏷️「実生(みしょう)」の日 参加させて頂きます。♪♪ 《アオギリ(青桐・悟桐)》 アオイ科、アオギリ属の雌雄同株の落葉高木。🌳 2021 年の11月に種を植えてから約2年経ちます。🌿✨ 盛夏にはハマキムシというガに、葉を折り曲げて丸められて中に住まわれ、食べ尽くされて、枯れ落ちて丸坊主になってしまいました。💦 しかし夏の終わり頃には新葉が出て、picのように復活して来たのです!🎵 冬には落葉してしまいますが、逞しい植物の生命力には毎年驚かされます。🌿💪✨ ☆2023.11.2撮影📱
260
ムー
🌟こんばんは。🌃✨ 🏷️「毎月2日はスヌーピーの日」参加させて頂きます。♪ 🖼️今日は、友人等の「作品展」を観に行って来ました。🚌♪ ↖️滑らかな筆運びの書(しょ)に感心しきりのスヌーピー。 ↙️絵画教室で基礎から学んでいる友人の水彩画は、優しいタッチで素敵に仕上がっていました。😍💕 ↗️作品展の帰り道で、たわわに実る夏みかんを見つけて大喜びです!💚🌿 ↘️作品展の建物の3階で一休み♪ 芸術と食の✨秋✨でした。 😉🎶 ☆2023. 11.2撮影📱 ☆江戸川区中央🌳♪
204
ムー
🌲11月も宜しくお願いいたします。♪ 🏷️「水辺の水曜日」 🏷️「ワンダフルスタート」 🏷️「雲仲間」 🏷️「映画の日」 参加させて頂きます。 ✝️「禁じられた遊び」 1952年 原作:フランソワ・ポワイエ 監督:ルネ・クレマン 👧ブリジッド・フォッセー 👦ジョルジュ・プージュリー 戦争で両親を失った少女ポーレット。避難の最中に通りがかった村で少年ミッシェルと出会う。村中の十字架✝️を、モグラやヒヨコの死骸の墓に立てていく。弔いのつもりだったのが、熱中するあまりにいつしか遊びとなっていってしまう。 醜い戦争の犠牲となった子供達の心は荒んでいき通常の子供の遊びからかけはなれた遊びと化していき、協会等から十字架を盗んでは墓標にするという、歪んだ遊びになっていってしまう。 🌳 かなり昔に観た映画ですが、哀愁漂うナルシソ・イエペスのギター「愛のロマンス」のメロディを聴くと、瞬時に 十字架を墓標にする彼女達の蒼白い顔が浮かんで来てしまいます。😭🌲🏠️ pic🌲黒松と白い雲が戦っているように見えてきます。😅 臨海公園から舞浜ディズニーリゾートを臨む。 ☆2023.10.27撮影📱
216
ムー
こんばんは。😃🌃✨ rishoさんの 🏷️「トリの日」 🏷️「真っ赤な火曜日」 参加させて頂きます。♪ 🕊️ワライカワセミ まるで人が大声で笑っているような鳴き声なので、この名が、付いたのだそうです。(^∇^)ウワッハッハハ♪♪ 面白そうな鳴き声を聞きたくて、暫く待ってみましたが、なかなか鳴いてくれません💦 💡そこで、📱スマホを取り出し、「ワライカワセミ」の動画を取り出し、金網の側で音声を流してみました。🎶 すると、同じ向きをしていた2羽のうち、1羽がぐるりと向きを変えてこちら側を向いたかと思うと、なんと笑いだしたのです‼️ ウワッハッハハ、ワッハハハ…と。🎵笑 誰も側にいなかったので出来た実験デス。( *´艸`)ナイショ。 🍒《ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)》ナス科、ナス属の多年性。 🍒熟した果実にヒヨドリが群がって食べる様子が、酒に酔った人達が、騒ぐ様子に似ているというのが名前の由来。 🤍💛花は飛ぶ鳥のような咲き方です。🕊️♪♪ 🟢花後の実は、艶々でとても美しいです。 🔴やがて実は赤くなり、鳥が啄むのを待っているかのようです。♪♪ ☆2023.10.27撮影📱 ☆葛西臨海公園 🕊️鳥:2023.10.14撮影 江戸川区北葛西 行船(ぎょうせん)公園 自然動物園🐒🐦️🐢🐟️🦉♪
188
ムー
🌃✨こんばんは🦉♪ 🏷️「フクロウ祭」 🏷️「幸せを呼ぶフクロウ祭り」参加させて頂きます。♪ 一枚目 🦉L(える)の目の前に大きな黄カラスウリがありました。 まだ青く、なかなか黄色く熟す様子はありません。💦 二枚目 やっと見付けたトチの実🟤 なんだか栗饅頭みたい。🌰 三枚目 こけし人形のようなイヌマキの実。可愛い❤️💕 四枚目 少しずつ色付くサネカズラ🔴 五枚目 ヒノキ(檜)の球果🟤🟤🟤🌿 顔を近づけると、爽やかな香りがします。🌲💚♪ ☆2023 .10.20撮影📱 ☆葛西臨海公園
198
ムー
mimimiさんの 🏷️「パンダの日」 ㊗️🎊一周年おめでとうございます。 💐♪💐♪💐💐♪💐♪💐♪ 複数枚投稿で参加させて頂きます。♪ “一枚目“ 🐼実りの秋だね、🔴シャリンバイ、🟢キカラスウリ、💕タンキリマメ、みんなおいしそう!😋 💛セイタカアワダチソウの花が満開で綺麗だったので、摘んできたよ🎶 “二枚目“ 🐼い~い香り🎶 🤍ナワシログミの開花、待っていたんだ💕 “三枚目“ 🐼🌿やっぱりボクにはコレ、笹の葉🌿です💕 酷暑の影響か、斑入りが多い今年のクマ笹の葉です。💦 🐼みんなは、こっちの斑入りの方が綺麗!🌿と言うけど、味はどうかなぁ?❓️ ☆2023. 10.27撮影📱 ☆葛西臨海公園
前へ
1
2
3
4
5
…
203
次へ
4854
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部