warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
金曜日の蕾たちの一覧
投稿数
41070枚
フォロワー数
355人
このタグをフォローする
15
かずみん
こんにちは😃今日のお花 ユリ 島だより→ 20230403 アマリリス 20230422 コオニユリ 20230503 庭先のテッポウユリ
70
❦THE HERMIT❦
『紫陽花』 蒼 雫 光 おやすみなさい🏹 .
136
maru88
Phal.Queen Bee 'Red Sky' 満天紅 世界のらん展でお迎えしてはや6年目、今年も綺麗な花を咲かせてくれました❁‧。˚.‧*❁‧。˚ うれしいぞ♡😆
96
花土葉
サ ツ キ 燃えるような激しい色合いです🔥
60
コアラ
これも友達に教えてもらって植えたお花です。柿の木の下に🌲🌱植えて2年目🩷 ピンクと白が咲いて🌸 花瓶の中でも、このお花があると全体がオシャレな感じになって大好きです💐 小粒の蕾が可愛いですね💕🌿💕
68
しるく
おはようございます🎵 台風🌀一過の昨日から、気持ち良い晴れ☀の日曜日です✨❇️🌿 気付かぬうちに、我が家のキキョウさん、沢山の蕾を付けて咲き始めています❇️👀🎵💜💜💜 朝露に濡れた、紙風船みたいな蕾が可愛いです✨💓🌱🌱
295
ボギー
↖️ アルストロメリア ↗️ カシワバアジサイ ⬅️ アカバナユウゲショウ ➡️ カシワバアジサイ ↙️ アルストロメリア ↘️ アルストロメリア 人気の投稿に入りました 6月7日 ありがとうございます 🙇♂️🥰 車庫、小庭にて 23.05.31
11
❦THE HERMIT❦
Thumbnail art WORKS アルバムで 見てみて下さいね🍀 .
194
ムー
❀こんにちわ♡ 🏷「毎月3日は耳の日」参加させて頂きます。 《マンデビラ》キョウチクトウ科、チリソケイ属(マンデビラ属)の常緑ツル性植物。❤🌿♪ Picは風雨🌀☔襲来前の花と蕾です。 風雨が去った今朝見たら、 花はよじれたり、ちぎれたりしていましたが、とがった耳のような蕾はシャキッと立ち上がっていました。😃🎶 同じネットに絡んでいる豆苗の蕾も落ちる事なく宙を漂うツルもちぎれる事もなく無事で安心しました。😅 植物は思っているより逞しいですね❣😀
316
ボギー
スミダノハナビ(墨田の花火) アジサイ科アジサイ属の額紫陽花 別名「ハナビアジサイ(花火アジサイ)」 花言葉「クールな美しさ」 昨年、挿し木したのが咲き始めました🤗 車庫にて 23.05.31
245
ボギー
アメリカオニアザミ キク科アザミ属の多年草 アメリカの名が有りますが、原産地はヨーロッパです 別名「セイヨウオニアザミ」 🏷これなんだろうクラブ 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷金曜日の蕾たち これ何だろう⁉️ ヒント、棘は硬く、鋭い 小庭に生えてきて引き抜こうと思ったが、花が咲くまで待つことにしました 小庭にて 23.05.30
56
ウサコ
ただ今見守り中👀のツボミたち🫣 室内ではホヤ・セブンスターの花座⭐️が長い枝先に。よく見ると他の枝先にも😍 バルコニーの北壁際にはレンゲショウマの花茎が3本たちそれぞれに丸いツボミ🟢が鈴のように膨らみつつあります✨ どうか落ちませんように☆∻∹⋰⋰( *˘ᵕ˘*)- ̗̀ ෆෆ ̖́-
46
samoanママ
クレマチス マイエンジェル (❁︎3~4㌢程) - ̗̀♡メチャ ヵヮィィ んですぅ~♡ ̖́- ( ´罒` )イヒッ☺️ 花後が又 別人 イヤイヤ別クレマチス
81
rinmeg
もう日にちが変わろうとしていますが スゴイ雨です😓 子供も電車が止まって帰れないと💧 今程、雨も強くなかったので🚙💨 お迎えに行けましたが 後でテレビで見たら駅が人で あふれてました💦 無事に帰ることが出来て良かったです😔 明日は雨が落ち着いていることを 願います😌 挿し木にしたマーガレットがポツポツと 咲いています🌸 🏷金曜日の蕾たち💗参加させていただきます💗
66
piacere
🏷金曜日の蕾たち をもうひとつ 5月21日に撮りました キキョウソウまたの名をダンダンギキョウ はじめに下部にある閉鎖花が結実し その後上部にある通常の花が 下から順に段々咲き上がっていくので 咲いてる花の上にあるのが蕾です しかも自家受粉を防ぐ為に 雄しべが花粉を出した後に雌しべが開く 一人時間差性転換を行うのだそうで この写真のお花は雄の状態らしいです 写真を撮る時知らなかったので 今度は雌のお花も探してみたいと思いました p
67
けいちゃん
我が家の庭のピンクのバラ🌹 今日は台風の影響で一日中…☔️夜には大雨…☔️☔️☔️ 雨に降られても…風に吹かれても… 頑張って咲いてくれています🥀 毎月2日はスヌーピーの日 SNOOPYのチョコを、おひとつどうぞ…♡ 🏷️毎月2日はスヌーピーの日 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️金曜ローズショー 🏷️ピンクワールドへようこそ 参加しまーす♡
152
Sho_k
本日2投目✌️ 🏷金曜日の蕾たち 滑り込み〜─=≡Σ_( _#)´ω`)_ズサァー これは私のフンキアナ 蕾が出そうだったので、観察してました👀✨ さっき見たら、急に蕾が伸びてきたので、慌ててpicしま〜す ⊂( • ̀ㅂ•́ )⊃セーフ フンキアナの蕾で 🏷金曜日の蕾たち 参加させていただきます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
44
samoanママ
マルバストルム 開花も撮りたかったけど ☔で撮れず うすーーーーーい花びらが とっても 素敵なんです✻˸ꕤ*˸
86
★Rin
今日もお疲れさまでした😌💓 ずっと☔が 降っています💧 ~南天の花~です💠 白い小さな花が咲き始めています。 花は6弁で雄しべは黄色く、 雌しべは棍棒状です。 多数の萼片が蕾を鱗状に覆っています。
90
カレン
雨風が今は落ち着い てますが、まだまだ 油断はできませんね。 どうか、被害が広が りませんように☔🌀 ↗️紫陽花 コンペイトウ ↘️クレマチス 最後のひと“雫”
118
yuyu
こんばんは🌆 遅くにすみません🙇♀️ 台風一過 沖縄本島最接近の頃には暴風域から強風域に、勢力を弱め通り過ぎていきました。 台風は強風域に変わりましたが、本州の梅雨前線に大きく影響を及ぼし 各地で大雨となっているとの報道🔈 どうか被害が少なく済みますように🙏 🏷金曜日の蕾たち 🏷yu &ゆうクラブ 本日も ご参加本当にありがとうございました♡ 2023.6.2 沖縄県那覇市首里 台風に耐えた💨我が庭の植物たちです。 ⬅️パッションフルーツ、蕾と、実 ⬆️ヒメヒオウギ 花と小さな蕾 ⬇️アガパンサス ↗️紫ルエリア蕾と花 ↘️月桃小さな実がつき始めています。
73
みこ
今日のお花 シャクヤク 散歩道で会いました
174
julian
うちの蕾たち💚💚💚😍💓 可愛いので目もう一枚🤲💦 ↗️は昨年お迎えして咲いてくれたブルーウィング💙 今年お部屋で3月にも咲いてくれて もう今年は咲かないかな🤔 と思っていましたが 先っちょを見てみたら なん(@_@;)ちっちゃい蕾が付いてました💕咲いてくれるかどうかはちょっと心配です😅 ➡️前にもアップしたへーべですが 前は茶色いガクの蕾でしたが 葉っぱがグリーンになったため ガクもグリーンになっていました💜💚 別のお花の蕾に見えました😅 ⬇️花友さんに種を頂いて 育ったウィンティー ライムグリーンですが 葉っぱがモコモコになってる割には お花が少ないなぁと思って かき分けてみたら 中に←のところに蕾が付いていましたが あらら 青虫がいました🤣(苦手な方ごめんなさい🤲) 下葉を取り除き オルトラン散布しました😉 これでもう少し咲いてくれるかな🤔💓 ↖️は 花友さんからいただいたゼラニウムの苗から蕾が出てきました😍💕 モフモフに包まれて すごく可愛いです🥰 バーガンディー色が咲くかもと聞きまた楽しみです💖 ありがとうございました🤲💝 🏷ちっちゃいものクラブ 🏷金曜日の蕾たち 🏷蕾フェチ 🏷つぼみに魅せられて 🏷コラージュ仲間達に参加させて下さいね🤲☺️ 今日も一日お疲れ様でした🤲😊 今夜から明日にかけてまだまだ大雨に注意⚠️されてお過ごしくださいね🤲 被害が出ませんように🙏
84
和み*♪
🚀─=≡Σ((( つΦωΦ)つ 出発しま~す🚀 お乗り下さい~。 オダマキイエロー hope号 🏷金曜日の蕾たち 参加させて下さい。 みなさま。良い眠りを(o˘ ˘o)💤♥
前へ
1
2
3
4
5
…
1712
次へ
41070
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部