警告

warning

注意

error

成功

success

information

アスナロの一覧

いいね済み
121
醜男
翌檜(アスナロ) ヒノキ科アスナロ属の常緑高木。山地に自生し、庭にも植えられる。日本固有種で木曽五木の1つ。江戸時代、木曽地方ではヒノキ、サワラ、クロベ、アスナロ、コウヤマキを木曽五木と呼び保護した。本種はヒノキよりも厚くて大きく、裏が白っぽい葉をつける。花期は4~5月。雌雄同株。雄花は青緑色、雌花は淡紅緑色で枝先に単生。球果はほぼ球形。種鱗の先は突起し、かぎ形に反り返る。種子を出した後も枝に長く残る。材は芳香があり、耐朽性があることから、建築、土台、土木、船舶などに使われる。水湿に耐える性質があり、風呂桶に適している。青森県でヒバ、石川県でアテと呼んでいるのは、アスナロよりも葉も果実も小さい変種のヒノキアスナロ。 名前は『明日は檜になろう』の意味といわれるが、牧野富太郎によれば俗説という。井上靖の『あすなろ物語』に、アスナロ(実はイヌマキ)のことを『明日は檜になろうと一生懸命考えている木よ』と主人公の少年に説明する場面がある。この影響があって、人々はアスナロの名前の由来は『明日は檜になろう』だと信じているという説もある。アスナロの平安時代の呼び名は『阿須檜』で、この阿須は明日の意味ではなく古代語で良質という意味のアテであるという。従って、アスナロは良質の檜の意味である。 出典『樹木の事典 600種』『樹木 見分けのポイント図鑑』『薬草の呟き』『樹木の名前』
82件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部