warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
雪国の一覧
投稿数
5219枚
フォロワー数
12人
このタグをフォローする
4
山姥
今年はまだ完熟していない熟柿さん 早く熟して欲しいです😄 冬本番でサンルームも0℃でガラス全面凍ってます😅 今年はまだサンルーム内を養生していないのでダイレクトに冷えます、冷蔵庫が要らないです。 お外は11月なのに-6℃でもう少し控え目にして欲しい感じです😂 養生したいが歩くスペースも無くどうしようと本気で悩む😕
80
ジャスミン
マーガレット🪴 🌸ラブリーフレンド🌸 お花が咲いているのはこの鉢だけ 外は雪が降ってまた積もってます❄️ 防寒手袋お気に入りで購入💕(娘が) 🏷️オケツの日に参加させて頂きます
89
佐助
①直売所的な所からお迎えしてきた多肉さん。 札には花もみじとあるのですが、花もみじという多肉さんをご存知の方はいますか? ワタクシ、これは冬もみじじゃないかと思うのですが~🤔 花もみじといったら、温泉旅館しか思い浮かばぬ🤣 🏷水曜どうでしょう ②酒蔵に行って秘伝の粕床を購入。 とりあえず、11/10に収穫したキクイモを少し漬けます。 そうだ🏷フクロウ祭りがある❗ と、蔵で出会ったフクロウさんを写して来ました。 ③白菜が高騰する中、188円でげっとしてきた白菜🥬 収穫物じゃなくてスミマセン💦 白菜漬けとキムチを漬けます。
119
ジャスミン
時折降る雨 突風 枯葉舞ってます シロツメグサ ミニトマト
94
みみみ
ホームセンターで見つけたグラムピンクちゃん❤️ 寒くなると赤く紅葉して可愛くなるはず╰(*´︶`*)╯♡ 紅葉見たいので風除室で冬越しです 2枚目〜4枚目 風除室で越冬組 多肉ちゃん達と、薔薇の挿し木苗、 モノプシススカプラは2年目突入 昨年挿し木にしたのが生き残って大株に💕親株は地植えで越冬失敗🫣 今年は大株はプランターのまま室内で越冬して、挿し木苗を風除室に♪ 種まきビオラとオダマキ発芽したばかりなので数個ポットで風除室、他は外で越冬⛄️ スキミアと開花苗のクリスマスローズ、 芽吹いたアネモネもいます☺️ 5枚目 日曜日に気温0℃ですが2時間ほど陽射しあったのでスキミア、クリスマスローズ、アネモネを日向ぼっこに出しました😆 風除室内は冬でも日中☀️出てたら25〜30℃、夜間は−5℃くらいになります👀 🔴グラムピンクとスキミアで🔴 ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 🏷️真っ赤な火曜日 🏷️つぶつぶの日 参加させてください❤️ く
170
佐助
気温が上がらないので雪は解けませんが、日が差して来たので日が当たるよう積もった雪を落としました。 中をのぞいてみます。 ①②日野菜かぶ 前の時より明らかに根っこが太くなり、土の上に持ち上がって来ましたよ! これなら少しは食べられそうですね🤤 ③治郎丸ほうれん草 やはり葉っぱの色が白く抜けて、下葉が落ちたりしている。 ④大葉春菊 割と頑張っている。 相変わらず小さいが、最後に間引いた時よりは育っていると思う。 写真を撮ろうとビニールを開けたら、中から白い湯気が‼️😳 中は外気よりもかなり暖かいのです。 急いでパシャパシャ撮って、閉じました。 🏷野菜遺産 🏷佐助の野菜遺産プロジェクト
55
すえちゃん
①昨日、雪が降りました。 イチイの木には白い雪帽子❄️❄️ 私は赤い実を「オンコの実」と呼んでいたけど、それは北海道独特の呼び方なんだそうです。 2日前の最高気温は17℃、なのに今日は-2℃。まだ11月なのに寒すぎる~😅💦 ②冬の公園散歩。オオウバユリは天然のドライフラワーになってました。今年の夏は暑すぎて、写真を撮れなかったので、来年は花が咲いてる時に会いに行きたいです☃️☃️
201
佐助
やー、降りましたね~❄️ 積もりましたね~⛄ 除雪車もキタ━(゚∀゚)━! こういう時だけは、ちゃんと予報通りですねえ💧 もう何が何だか分かりませんが~野菜遺産の野菜たちはココにいま~す‼️🥬 雪の下の方が寒くないので、今日はこのままそっとしておきますよ。 まだ降っているし一日雪予報なので一体どこまで埋まってしまうのか⁉️ もはや楽しみ🤣🤣🤣 でも実は今季初のガチな除雪でグッタリ😵 裏まで雪を漕いでいく元気がないというのが実情💦 🏷野菜遺産 🏷佐助の野菜遺産プロジェクト
42
グランマ
夕方からの雨☔から雪❄️に…北海道のオホーツク海側も長い冬に入ります。 寂しいけれど何時もの事と、老体にむち打ち雪かきで運動不足を解消だわ!😉👍
38
グランマ
まだ春じゃないのよ~🤗 枯れ草の中からひょっこりと顔を出したフキノトウ♪♪ めんこ過ぎる── 来春が楽しみですよ💞
16
庭の花知りたい
昨日は良天気だったのでお散歩しながら紅葉を撮影 今日の夜から雪の予報です
46
へるしあ
伸びました。 かわいいですねー。
41
グランマ
短い秋🍁で見つけた松ぼっくり&透かしホオズキが🧺いっぱいです😚ワクワク💗
51
へるしあ
赤くならないパンプキン ハロウィンも過ぎ、カットして鑑賞中 ピーマンみたい
290
Relax Time
♥️ハナミズキの紅葉と赤い実♥️ ♥️マユミの実♥️ 🎄Xmas & New Year リース2023 🎄 🎄Xms & New Year 桐の実つき小枝 & サンキャッチャー🎄 先週夏のような暑さが続き、その後突風が吹いたことで、一気に散ってしまった紅葉🍁🍁 写真1枚目はいち早く紅葉し赤い実をつけたハナミズキ🍁♥️ そして、マユミの実もはじけ、どんどん収穫♥️♥️(写真2枚目) このマユミの実を使い、 さんのサンキャッチャーとコラボしているアンティークガラス瓶の 桐の実つき小枝オブジェに Xmas & New Year シリーズ登場🎄🎄(写真3枚目左) 同じ花材とサンキャッチャーにイルミネーションを加えた商品もステキです🎄🎄(写真3枚目右) そして、2023 Xmas & New Yearリースは、アジサイアナベルをベースに💠💠 (写真4枚目↓) ブルーアイス ブループラネット ブルーパシフィック スカイロケット などの針葉樹 そして、津南にたくさん生育しているスギの葉と実 コットンフラワー(次投稿で紹介) そして、前述のハナミズキの実、マユミの実 ハナミズキの実、クリマチスの実は町中から集め、スギの葉と実以外は全部ワイルドガーデン産✨✨ ナチュラルで自然を感じるクリスマスから新年に飾れる直径30cmの大きめリース(写真5枚目左上) ⚪︎クリスマスとお正月、両方使えるタグつき🎄🎍(写真5枚目下) ⚪︎もちろん、タグを取れば、通年飾っても✨✨ そして、今年は、 津南町で全て津南産の素材で、リース作りワークショップを開催✨✨ ミニリースですが、モールで素材をつけていく保護者同伴なら3歳から🆗な簡単リース作り(写真5枚目右上)🎄🎄 12月9日(土曜) 午前10時〜午前11時 津南町文化センター 材料リース代込 1,000円 にて開催するので、お近くの方は是非お問い合わせくださいい💕💕
41
へるしあ
かわいい実 さくらんぼのようなりんごのような、赤くてかわいい実が真ん中に その中に小さい種
12
庭の花知りたい
見附イングリッシュガーデンに娘と行って購入 オレンジ色が可愛いいビオラです
41
へるしあ
こんなかわいく出てくると思ってなかった。
322
Relax Time
🍁紅葉🍁 今年は例年より遅い紅葉🍁🍁 町中から見上げる山々が、やっと色づき見頃を迎えようとしているここ豪雪地津南❄️❄️ ワイルドガーデンでも紅葉が始まっています🍁🍁 今年一番キレイと思う紅葉は 雑草コセンダングサの紅葉(写真1枚目) パープル色がキレイ💜💜 衣服などに付くひっつき虫と呼ばれる植物で、黄色のお花も可愛くて、ワイルドガーデンでも1箇所草取りせずに育てています🌿🌿 そして、お花はスワッグに使用した百日紅の葉(写真2枚目) もともと赤茶の葉のテマリシモツケの葉(写真3枚目)やヒューケラの葉(写真4枚目)も紅葉シーズンに脚光あびより美しく見えます🍁🍁 町から見上げる山々の紅葉は、今日こんな感じ(写真5枚目) もうヒトイキなのか、今年はこれで終わりなのか、もう数日しないと不明です😅 それでも毎日観察できる幸せに感謝✨✨ 全ての力を振り絞り色づく華やかで鮮やかな葉たちの饗宴🍁🍁 これが終わると雪にスッポリと埋もれて春を待つここ豪雪地の植物たちです❄️❄️
343
Relax Time
♥️ケイトウ♥️ ケイトウが旬の季節♥️♥️ 真っ赤なケイトウのお花も大好きですが、パープルの葉っぱに惹かれる私💜💜 キレイなドライになるケイトウ♥️♥️ これから雪降るまで咲き続けるので、どんどん収穫しながら楽しむ私です✨✨ こぼれ種でも育つケイトウ✨✨毎年ほぼ収穫してしまうのですが、今年は少しこぼれ種で増やすために残そうかなと考えています💕💕
293
Relax Time
🌸ジニア百日草🌼 💠ソーラーランタン💠 紅葉シーズン真っ只中🍁🍁 紅葉色のオレンジの百日草の花芯は小さな小さな黄色の小花でお気に入り✨✨(写真左上) ドライにしても、キレイな形に残ります(写真右上) 春に種蒔きした百日草ですが、6月からずっと咲き続けて、お盆やお彼岸のお花にもなり、まだまだ咲き続けているワイルドガーデン🌸🌼 開きはじめも可愛い(写真左下) 固い蕾も可愛い(写真右下) 9月が暑かったことで、時間が1ヶ月止まってしまったよう 気がつけば、11月🍁🍁 日暮れも日増しに早くなり物悲しい季節到来 太陽の恋しい季節 SHOP一番人気のソーラーランタンに、今年花材一番人気のジニア百日草も追加しました✨✨(写真2枚目〜3枚目) ソーラー部分は磁石で取り外し可能なので、ソーラーだけ取り外して戸外で充電できます✨✨ ルドベキア アナベル 千日紅 アメジストセージ&秋色アジサイレッド染アジサイ アンティークブルー染アジサイ アンティークルドベキア コットンフラワー&マユミの実(クリスマスお正月カラー) もあります クリスマスお正月バージョンは、ドライフラワーとアーティフィシャルフラワー両方あります✨✨ 興味ある方は、プロフィールのSHOPから覗いてみてくださいね💕💕
44
へるしあ
初めてのヒューケラ。 ネプチューンと書いてあった。 雪国でも大丈夫らしいので楽しみ。
11
庭の花知りたい
きれいに咲いて嬉しいです まだまだ蕾がたくさんあります もっときれいになりそう \(^o^)/
91
まみこ
ドライフラワーミニブーケ&トールペイントボード No.2 (No.1とNo.2に それぞれ5枚ずつ投稿しましたので、スライドさせてご覧ください。) Relax Timeさんとコラボ作品を作りました‼️ 私がペイントし🎨、 Relax Timeさんがドライフラワーミニブーケを飾りました💐 お部屋やデスクに飾っても❤️ 大切な方へのギフトとしてもおすすめです❤️ 作品詳細は Relax TimeさんのGS プロフィールのshopからご覧ください。 本日、Relax TimeさんもGSに投稿されています。そちらもぜひご覧ください❤️
前へ
1
2
3
4
5
…
218
次へ
5219
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2023.01.10
【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2022.12.22
【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...
by.
GreenSnap編集部