警告

warning

注意

error

成功

success

information

爽やかの一覧

いいね済み
138
肉球
こんにちは🍀 道端で群生していたクスダマツメクサです☘️ 旗弁の脈に沿ったシワと、淡い黄色だけど、咲き始めがほんのりライムグリーンに見えるのが、爽やかで綺麗です✨✨ 枯れてベージュになってるのとミックスされて、可愛い色合いになってます↘️ シャジクソウ ファミリーで咲いていました↙️(左上クスダマツメクサ、中央コメツブツメクサ、右シロツメクサ) 大きさ比較のため撮りましたが、 みんな疲れて(枯れかけて)いるようでした😅 しかもピンボケ〜😂😂 クスダマツメクサ (薬玉詰草) マメ科 シャジクソウ属 1年草 外来種 別名:ホップツメクサ 和名は、花序が薬玉のように見えることから。また、受粉後に花弁が大きくなり、ホップの雌花に似ていることからホップツメクサともいう。 西アジア〜北アフリカ原産。 全国の河川敷や市街地の空き地に生える。 茎は細く、ややジグザグ状に伸びてよく分岐し、高さ50㎝ほどになる。 葉は3枚の楕円形の小葉からなる複葉で、小葉には上部にのみ低い鋸歯がある。 葉柄基部には托葉があり、互生する。 花期は春〜夏。 葉腋に花序を出し、長さ5㎜ほどの黄色の蝶形花を長さ2㎝ほどの穂状に密につける。 受粉すると花は下を向き、花弁が大きくなる。旗弁の脈に沿ってしわがある。
12188件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて...

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調...

by.GreenSnap編集部