warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
タネラーさん集合の一覧
投稿数
2773枚
フォロワー数
24人
このタグをフォローする
78
andante
強い風雨の後の夏日になりそうです☀ こ・・・これは切り戻し祭り開催か😅 1 今年も咲きました🎵 数年前に種まきした、一番好きなナデシコ・レインボーラブリネス💕💕 植えっぱなしで毎年咲いてくれるのもありがたいです。 薄紙のような花弁と、この香り😍 今のところ、花の香りの中で一番好き。 picでお伝えできないのがもどかしいと毎年思います😂 2 今年は2種類のスイートピーを種まきしました。 picはスイートピー・ニンバス💜🤍 はじめましてのお花。 思っていたより渋め😆 掠れたようなグラデーションが気に入りました🎶 3 去年の球根のチューリップ🌷 球根の数が増えた上に、半数以上開花しました。 ごめんね、ベランダのプランターにすし詰めで植えちゃった💦 白地にピンクの差し色はそのままだけど、スプレー咲きではなくなりました。
96
andante
昨夜から横殴りの雨が続いています。 花たちが皆ぐっしょり💦💦 束の間の小止みに📸 さっちゃんさんの白い水曜日♡に参加します🎵 1 キンギョソウ・アールグレイ🤍 2 エリゲロン 今はまだ白がメイン😆 咲き進むとピンクが混ざってきます🩷 3 お祓い播き(何やそれ)のオルレアに蕾✨ おまけ 4 種まきのバーバスカムが初開花🩷 せっかく咲いたのに雨に殴られて斜めってます😂 バーバスカムは咲くまでの時間が短いので好き💕
91
andante
薄曇りですが風が強くて夜には雨になりそうです。 昨日1日留守にしている間に花たちの様子が変わっていました。 1 寄せてあったネモフィラに押されていた種まきのリムナンテスがメインを張るように🧡 このお花を見るたびに目玉焼きを連想します🍳💕 2 ギリア・ホワイト🤍 トリコロールより薄い色で、シベが白いのが特徴かな🎵 はじめまして😆 この子も頂き物の種💕 3 生き残りのオダマキ・ブラックバロー🖤 うーん・・ほぼブルー😂 ブルーバローは種を持っていないのでブラックには違いないんだけどな。 4 大好きなフロックス・バリエガータ・ブルーパヒューム🩵 植えっぱなしで毎年咲いてくれる🎵
99
andante
今日は月イチの実家詣で🚘️ 出掛けに慌てて撮ったpic 1 種まきのブルーボネット🩵 2 種まきのシザンサス🩷 下の方でエリゲロンも咲き始めました🎵
117
andante
今日は曇りで過ごしやすい気温です🎵 1 チューリップ・ベルエポック🤎 茶色い花が咲くとのことで、期待していたお花。 渋いアプリコットって感じで期待以上✨ 2 種まきのギリア 上 トリコロール 下 トワイライト 2つ並べて植えてみました🎶 かわいいお花が次々と咲き上がって、素敵💕💕 3 宿根草のゲウム・マイタイ💛 こちらも花数が増えてきました🎵 大好きなアプリコット色😆 4 去年のスプレー咲きチューリップ🌷 今年は咲かないかもと、プランターに詰め詰めで植えて置いたら・・・ ほぼ全部咲きそう😂 チューリップは翌年咲かないと思い込んでた〜😅 切り花要員になっちゃったわ💦 5 種まきのクモマグサ やっとポツポツと花が咲きました。 混色なので色が分かるまでポットで待機。 この子たちが満開になるまで暑くならないで🙏
52
デージー
1.2 種まきビオラちゃん👍😁 3.4.5ヌー様😍❣️買ったばかりの時は同じみたいな色だった!春になったら色が少し変わってきたかな?お日様の力💪かなあ?🤔 今日は昨年種から育て秋に掘り上げたダリアの球根を植え付けてみました!上手くいきますように!(半分は腐っていた😭保存って難しいなあ〜😓)
77
アナベル♪
お正月種まきっ子の開花記録🌸 一気に暖かくなって、苗でお迎えしたパンジーやビオラはそろそろお片付けを始めました この子達はどこまで頑張ってくれるかしら? お疲れ様した花壇やプランターのお花と入れ替えて、夏のお花までの間楽しみたいとおもいます
114
andante
朝から暑いです💦 ここ数日の気温で、一気に咲き進んだ花たち。 1 アリウム・トリケトラム🤍 年々株が増えて見応えあります🎵 2 セリンセ・マヨール💜 良い色〜😍 シレネ・ホワイトパンサーとの組み合わせがお気に入りになりました。 来年もペアにしよう🎵 3 オダマキ・ウィンティ🩷 フリフリ😆 4 イロハモミジ🍁も青葉がたくさん💚 5 ツツジ💗 めっちゃ小さく強剪定したので、あと数年は形を整える感じで見守りたいです。 この暑さでビオラたちの疲労感が増してきました😂
128
andante
yuyuさんの金曜日の蕾たちに参加します🎵 1 ブルーベリー💕 2 アザレア 3 バラ・カラーオブジュピター🌹 4 秋まきのバーバスカム✨ 5 去年の春に播いて、年末から先日まで咲き続けたジギタリス。 もう咲かないかなと思ったら花穂が2つ😆 すごいぞ💕
119
andante
心地よいお天気☀に浮かれて、庭パトが長引きます🎶 1 表花壇のビオラたち。 お安い苗をたくさん植えました😆 きれいな内に記録📸 2 植えっぱなし何年目(?)の種まきナデシコ・レインボーラブリネス💗 蕾の数にワクワクが止まらない✨ 今年も良い香りをよろしくね💕 3 秋播きのアスペルラが咲き始めました🩵 小花が球状になってたくさん咲きます🎵 4 種まきを忘れて遅くに播いたリナリアも間に合ったようです😂 今のところ2色。 5 花友さんに種を頂いたのに上手に育てられなかったキンギョソウ・シルバードラゴン🩷 先日、運命の出会いが✨ 会いたかったんだよ〜😍 かわいい💓 早春のお花たちとのお別れ会が始まりました。 みんな、綺麗だったよ❣️
119
andante
昨日も雨が降ったからと油断していたら、鉢植えがしおしお😂 慌てて水やりしました🚿 今日も種まきっ子たちを🎵 1 さっちゃんさんの白い水曜日♡に参加します。 プリムラマラコイデス ウグイス混合より白🤍 2 一昨年種まきした宿根アマが初開花🩵 長かった〜💦 3 自家採種のビオラ寄せ植えも、ベロニカ・ウォーターペリーブルーが開花して完成✨ ビオラが持ちこたえてくれて良かった🎶 4 こちらもハンギング。 写真を撮るのを忘れてた😆 そろそろ終わりです😅
23
pommeepatante
1)今年1番目のバラ 2)植えっぱなしのチューリップの球根 咲いてくれた〜 去年は金欠でチューリップの球根セット買わなかったのでちょっとさみしいけど、いくつかの取り残しの球根から花が咲いた〜 翌年もちゃんと咲かせている方にコツをお聞きしたいなぁ。 3) カレカレだったオツトメ品100¥でゲット。ホームセンター行くとこの枯れそうな苗のお宝探しはやめられません😅枯れているところを刈り込んで養生していたけど、きれいに花が咲きはじめた♥️
105
andante
ここ数日の荒ぶる空に振り回されています😰 青空が見えていてもすぐ隣には黒い雲💦 今日もコロコロと天気が変わる予報・・・☀⛈️ 今日は種まきっ子を。 1 オダマキ・ウィンキー🩷 数少ない生き残りです。 2 1つだけ育ったラナンキュラスは鮮やかなショッキングピンクでした💗 3 頂き物の種から、ギリア・トワイライト💜✨ 花数が増えてきています🎵 4 シレネ・サクラコマチ🌸 サクラの花弁のような花弁と色🩷 5 植えっぱなし球根のアリウム・トリケトラム🤍 娘の職場でコロナが大流行・・・先日の息子といい、なんで今頃😅 今朝、発熱したので検査を受けに行っています。 発熱以外は症状が無いので、ただの風邪だと良いなぁ💦💦💦 追記 コロナもインフルも陰性でした🎵
103
andante
昨日は台風並みの暴風雨でした😵 温室用の棚に屋根だけつけておいたら、上段もろとも吹き飛ばされる寸前😱 吹き荒れる風雨の中、紐でくくったり、防風ネットを張ったりしてぐったり😰 今朝は嘘のような快晴☀だけど、庭はズタボロに荒れ果て、蕾がついた草丈の高い花たちは、軒並み押し倒されてます😭 倒れた花や鉢を起こしながら見つけた今季初開花の子たち🎵 癒やされるわ〜💕 1 頂き物の種から、初のリムナンテス💛🍳 よくがんばってくれました❣️ はじめまして😍 会いたかったよ💕 2 こちらも頂き物の種から、トリフォニュームバニーズ🐇 初モフモフ😆🎵 3 挿し芽更新のキンギョソウ・アールグレイ🤍 春も終盤。 昨日の暴風雨で季節のページがめくられたようです。
31
pommeepatante
今日は雨。 あちこちに植えすぎて水やりがしんどくなっていたので、嬉しい❤️春になってくると、ナマケモノの私もじっとしては居られない。まだ定植していない苗がたくさんあるのだけど、春の種まきもう遅くなり気味。早くやらねば〜
77
アナベル♪
お花ラッシュで連投すみません💦 ①ペチュニア シルキーラテ 挿し芽で冬越ししたもの 株はまだ小さいけれど蕾がたくさん 今年もよろしくね ②ペチュニアを植え付け時に切り戻し挿し芽したもの、ポットあげしました ③ラグランジアブライダルシャワー こないだ芽吹いたと思ったらもう花芽が! ④オダマキ 花友ちゃん種からのオダマキ 3年目も元気に咲いてくれそうです💕 ⑤飛んできた種?からの山椒 3年目くらいかな?やっと大きくなってきたので、今年は木の芽和えできそう🤭
72
アナベル♪
4月になってポツポツと咲き始めました お正月に種まきしたので、約90日で開花が始まりました 親御さんがわかるステムが長いもの、ロカさんからいただいた種からと思われる極小輪タイプも💕 やっぱりシンプルな花型のものの方が開花が早いと思われます やっぱり種まきは楽しい🥳
114
andante
。(๑˘ ˘๑) 。*・+。☆ ° 良いお天気☀✨ 年中こうだと良いのにな😆 1と2 頂き物の種から1つだけ育った血筋のいいパンジー😍 見る角度によって少し違う色に見えます。 色の混ざり具合が絶妙✨ 3 はじめましての球根より、八重咲き水仙🤍 早々に蕾ができていた八重咲きチューリップより先に開きました🎵 4 2年生になったオステオスペルマム3D💙🤍
112
andante
昨夜は強い雷雨でした⛈️ この雨で地植えの苗たちが一回り大きくなったように感じます🎵 yuyuさんの金曜日の蕾たちに参加します。 1 ベロニカ・ウォーターペリーブルー オックスフォードブルーの色違いで薄紫。 小さな蕾をたくさん見せています💕 2 種まきで1つだけ育ったラナンキュラス💗 3年目の正直でやっと花が見られそう😂 3 オダマキ・ウィンキー🩷 昨夏は大半枯れてしまったオダマキたちの生き残り。 種まきした子たちもかなり☆に・・・💦 4 上手に育てられないのにまた種まきしてしまった這性スイートピーにも初蕾。 株元がスカスカになってしまうのは、摘芯をサボったからかな? うーん・・・毎回そうなる・・・😅 でもお花は可愛いのよね😆
111
andante
薄曇りで過ごしやすい朝です🌤️ ツバキの剪定や消毒をしていると、紅葉などの落葉樹が芽吹いているのに気づきます。 冬の後片付けに追われる毎日😂 1 復活花桃の、これが満開😆 2 2年生のオステオスペルマム・アキラ・ラベンダーシェードが咲き始めました。 花友さんみたいにモリモリになぁれ❣️ 3 種まきのシザンサス🩷 1つしか育たなかった・・・💦 4 グレゴマ・バリエガータにも可愛い花💕 爽やかな香りがこれからの時期にぴったり✨
118
andante
さっちゃんさんの白い水曜日に参加します。 1 種まきのネモフィラ・スノーストーム🤍 2 ペニーブラックと並んで🤍🖤 3 こちらも種まきのジプソフィラ 這性で今ひとつ上手く扱えない子😂 4 ローダンセマム 白はずっと開いているのに、アプリコットは昼間しか開かないのがとても不思議😆 5 ラックス・グレーシス✨ 今日も良いお天気☀ やりたいこととできることの差が年々開いてきます😅
107
andante
春の朝☀🌸 今日こそは庭活できると良いなぁ。 1 いつの間にこんなに? 種まきのラグラス・バニーテール🐇 キンセンカに押しつぶされながらも穂をたくさんだしていました😂 昨夜の雨粒がキラリ✨ 2 この春お迎えしたマックスマム クレヨン画みたいな色の出方だったんだ🖍️🎵 楽しみ楽しみ。 マックスまで育てたいな〜😆 3 ラックス・アリアドネの中にキメラ咲き発見。 これはこれで好きかも🤍🩷 この花を繋げるにはどうしたら良いのかな。
28
pommeepatante
今年は忘れな草、ちゃんと咲きそう♥️以前播いたものはものすごく花が小さい半分雑草に近いものだったのでヒヤヒヤしてたんだけど、これはお花屋さんで売っているものと同じ大きさの花が咲きそうで嬉しい😄
39
pommeepatante
ラナンキュラスラックスアリアドネやっと開花♥️ これから春らしい季節がやってくる。楽しみ😄
前へ
1
2
3
4
5
…
116
次へ
2773
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部