warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
ヒノキ林の一覧
投稿数
111枚
フォロワー数
0人
このタグをフォローする
78
まーまま
『サルトリイバラ』 今日は少し暖かい様な久しぶりに☀ 今日も午前中は山歩き、鳥写ん歩 ②③やっと来てくれた『梅の木にカシラダカ』 今年は遅かった そして📷では撮れなかったけど、ツグミもやって来た ④一瞬だけ『ヒノキ林でシロハラ』 昨日よりはハッキリ撮れた
96
秋草
こんにちは☀ 毎朝零下の 今朝の庭です…🥶
82
秋草
こんにちは☀ 昨日 イロハモミジは最後の輝き…🍁✨ 今日は冷たい風が吹いています
93
秋草
枝垂れ桜の冬芽が しっかりと出来ています 来春の準備怠り無いですね! この場所からイロハモミジの 最後の紅葉が眺められました 今日もお疲れ様でした
88
秋草
こんにちは☀ 昨日のイロハモミジの続き2-②と 斜面の景色の色付きです お着物の柄に良さそうな紅葉も 見られました!🍁💚 →🏷️グリーンアクセサリー♪
93
秋草
今晩は🌃 庭の色々な場所からの イロハモミジの紅葉を お楽しみ下さいね!2-① スミマセン 今②が飛んでしまうので 又明日ご覧頂けましたら 幸いです🙏 今日もお疲れ様でした
47
ばあちゃん
センリョウ科 センリョウ属 センリョウ ①②③裏山の木の陰に自生するセンリョウが色づいて目立ちます ④なぜか庭のセンリョウは実がつきません ⑤檜林の下 こんな場所が好きなんですね
63
秋草
1️⃣ お昼には太陽が ヒノキ林の上に上りました 2️⃣ 暖かくてドッグランの猫小屋で 過ごすつもりのチロ助手と 日向ぼっこをしていると 足元の赤まんまが 文字通り真っ赤な可愛い姿! 久し振りに写しました 3️⃣ イロハもみじの下の半日陰花壇… 吉祥草のお花が何と無く白っぽい と思って見ていると 先日何年か振りに2株咲いた…と 喜んだのに何と3株ありました! 5️⃣ 同じ花壇の藪茗荷は 素敵なブルーの実を付けながら 寒さにへたって しまったようでした
101
秋草
今日は11月22日… ニャンニャンの日ですね~♡ 先日庭の奥のマルバノキを 写していると 向こうからチロ助手… 「ママちゃ〜ん どこ〜?」😿 通路の草々を乗り越えて こちらに来ると ホッとして 向こうのベンチで 身繕いなどして待つ積り…😸 5️⃣ デッキで朝顔を 写していたある朝…😽 🏷️ニャンニャン祭り にお願い致します🎶
76
秋草
デッキの目の前のモミジから 庭の奥のイチョウ迄… 楽しい木々の彩りてす
64
ひめだか
木に咲くお花いろいろ…🌸☘️🌼 イワガラミ ニオイロウバイ(アテネ) ネジキ/タイサンボク ヒノキ林(おまけ) ⚫︎⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
36
ばあちゃん
センリョウ科 センリョウ属 センリョウ ①センリョウの花が咲いています ②③④お正月の花として赤い実が飾られますが、花は目立ちません ⑤雌しべの背後に雄しべが1本ずつ付きます
71
秋草
朝散歩…🚶🐈🐾🐾 1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣ 小屋上富士桜の根元の小紫陽花の蕾の色付きが始まったようです 5️⃣ 昨年花友さんにご一緒に突き止めて頂いた東国紫蘇葉立浪草に 小さな花穂が立ったようです 薄紫のお花が楽しみです 陽の余り差さないこの辺りにこれから沢山出て来ると思います
42
ばあちゃん
雨上がりの苔ワールド2️⃣ ①コメバキヌゴケのサク ②コツボゴケ ③GWの宿題です 誰か手伝って😂 ④ギンゴケ ⑤ジンガサゴケの雌器托
48
ばあちゃん
ヒノキ林の林道です ①シャガ ②ヘビイチゴに隠れるトノサマガエル ③林道のいたるところにニョイスミレ ④春に落ちる常緑樹クスノキの落葉 ⑤丸くてかわいいマルハナバチ
38
ばあちゃん
ヒノキ林の林道です ①②ムラサキサギゴケ ③④コジキイチゴ 実の形が甑(コシキ·土製の昔の蒸し器)に似ていることからつけられたそうです 茎の毛とトゲがすごい ⑤モンキアゲハ 大きいです
49
ばあちゃん
ゴマノハグサ科 キリ属 キリ(桐) ①軽く燃えにくいので家具に使われる桐の木 ②根元に花が散っています ③咲いている花は遠くて撮れません ④キリの花 着物地のような上品な紫です ⑤花の中 花は8㎝位でいい香りがします ps 4/28 木が大きいので、タイワンギリだと思います
69
秋草
庭の奥端のイチョウの木が 新緑に向かっています 芽吹いてから一ヶ月余り でしょうか 昨日チロ助手は私に寄って来ず 小一時間主のいない犬小屋の横に 同じ姿で… その心境を慮ってしまいました😺😢 地震のお見舞いを申し上げます
88
秋草
おはようございます 1️⃣ 斜面の小屋そばの木蓮が 今きれいに咲いています この小屋に似合うようにと 昨日ご覧頂いた富士桜と その後にこの木蓮を植えました 本当は昔ながらの紫木蓮を植え たくて大分探したのですが あるのは新品種の見応えのある 木蓮ばかり… 少し赤っぽい けれどとこの木をお迎えした のでした でもうちの子になって くれて毎年眺めていれば愛着も 湧いて来ます ただ剪定して いないのでお花は上へ上へ 今年はアップでは 写せそうもありません 2️⃣ 昨日夕方写した満開の松前桜です 全体像では魅力が伝わりませんが… お花の感じは昨日のpicを見て頂けると幸いです 右下の水仙を次に… 3️⃣ 池の端の天辺に清楚に咲いてくれた水仙… これもアプローチと同じタリアさんのようです 4️⃣ 夕方 ドッグランの柵越しに花壇に満開に咲くスノーフレークを その向こうの池の端にはあちこちに咲き出した黄色鮮やかな草の黄が… ゴールデンウィークも段々近付き その前に植え込みを順番待ちしている苗も溜まった家事も 片付けないといけないことが山積み… 当分コメント欄は閉じさせて頂くことにしますね🙏
96
sora-haru
杉、桧林、こもれびの入る開けた狭い斜面でスミレがせめぎ合って色んな姿を見せてくれました ①よく見るシハイスミレの葉は斑入りが多い ②花束みたいにまとまって咲いてる株 ③葉っぱは大きくテカテカしています 交雑種への移行過程かも❓️🤔 ④花弁の形、大きさも様々です ①②③④少しずつ違いはありますが、つけまつ毛がない、香りがまったくないことからシハイスミレでいいのかな? ⑤ヒゴスミレ、たくさんのシハイスミレの中でたった一株、遠慮がちに咲いてました。 つけまつ毛あり、上品な香水のようないい香りがしました。 大正時代、カツラギスミレ(ヒゴスミレ×シハイスミレの交雑種)が発見された葛城山の稜線を歩いてみましたが、歩いた範囲ではカツラギスミレを見つけることはできませんでした😖 途中で出会った野鳥の会の方に、タラの芽、コシアブラの新芽をたくさんいただき、昨夜早速天ぷらに。(自分で採れたのはまだ小さい芽が少しだけ) 皆さんから美味しいと聞いていましたが、ほんとに美味しい😋 コシアブラ、モチモチ食感とほろ苦い春の味覚を堪能しました。
69
秋草
いろは紅葉にはきれいな新葉が 開き始めました
77
秋草
🌸春うらら🌸 1️⃣ 満開の枝垂れ桜を 庭の奥に向かって… 2️⃣ 満開の枝垂れ桜から 終盤になって来た 斜面側の雪柳を入れて
65
秋草
アプローチの土佐水木… 昨日外出から戻ると 駐車場からより 手前のお隣さん側からの方が満開の様子がよく見えました 毎年この早春?のレモンイエローが気持ちを明るくしてくれます!
75
秋草
おはようございます 朝一番に… 1️⃣ デッキ前の利休梅が 大分咲きました 背景はお花の終わった 河津桜ともう芽吹いている イチョウの木です 2️⃣ 純白のお花… これから次々に 咲いて来ます 3️⃣ 蕾の向こうには 八重桜が咲き始め ました 4️⃣ デッキのステップ下の チューリップが 開花を待っています 薄曇りですが ウグイスとヒヨさんと カラスが よく鳴いています
前へ
1
2
3
4
5
…
5
次へ
111
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2019.10.16
簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部