warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
つぼみ発見!の一覧
投稿数
937枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
219
とも
昨年は1輪だけ咲いたデンドロビウムが、今朝開花💜🩷💜🩷 今年4月、沢山の花芽が…🤭 蕾は少しずつふくらみ、気温上昇とともに色付き、今朝開花に気付きました🤗 ご近所さんから小さな鉢で頂き、昨年植え替えました。 冬場は室内で過ごし、寒さにもあてた方が良いとアドバイスを受け、3月から外で過ごしています(#^.^#)✌
187
とん ことり♪
💙矢車菊♪ ヤグルマギク♪💙 種からの矢車菊が咲きました✨✨✨🥰💙 昨年秋、ミックスされた種を蒔き、 🌱発芽当初は何のお花の新芽なのか分からず、様子を観てたらヒョロヒョロ伸びて、草丈60㎝以上に生長し、蕾を付け始めました🤗🎶 風が強くて開花前に折れそうで 蕾のうちにカットして水栽培にしていました。 咲くかどうか心配でしたが、綺麗なブルーのお花を魅せてくれています✨✨✨🥰💙 🏷️美しく青きドヨウ 🏷️つぼみに魅せられて 🏷️青い花マニア 🏷️乙女色クラブ に参加させてください
155
とん ことり♪
💚🩷アイビーゼラニウム♪エレガンテ♪🩷💚 今年もあちこちから蕾が出て来ました〜✨✨✨🥰🎶 どんなお花が咲くのか知らずに、可愛らしい葉っぱに惹かれてお迎えして4年目。 大胆に切り戻しても新芽ちゃんがドンドン生長して お迎えした時の何倍もの株になり、可愛らしいお花も咲かせてくれます🤗💚💞 2枚目と3枚目の真っ白なのはお花ではなく葉っぱですよ〜🤭♡ 同じ株なのに色合いの違った葉っぱが出て来て面白いです🎶 🏷️金曜日の蕾たち 🏷️つぼみに魅せられて 🏷️ちっちゃいものクラブ に参加させてください
19
ルリ
ムルチの花3つ目🌸 可愛いくてまた感動 隣の丸坊主くん、 いよいよダメかもしれないです😢 左手前に見切れている オーニソガラム・サルディエニー まんまるが可愛かったのに 激しく分球💦 蕾があがってきました
30
ルリ
最初の花が散って、 2つ目の花が咲きそう🌸 昼間に咲く子は 満開が見れなくて残念〜 奥に、 3つ目の蕾も控えてるみたい😊 この子は週末に咲きますように〜✨ 手前の丸坊主くんは 相変わらず(笑)
38
てちてち
①本当は違う花を目当てに行ったホムセンで、欲しいと思っていたアジュガ バーガンディグローと出会いました🥰 出会った時がお迎え時 葉っぱだけでも美しいです ②去年増え放題の実家からもらってきたムスカリ 実家でも我が家でも放ったらかしでしたが、やっと蕾が見えてきました 今年はそんなにたくさんは咲かないかな🤔
112
myaon
やっと投稿できるようになりました。昨日はクラッシュせず、今日アップデートしていざ投稿と思ったらクラッシュ、クラッシュ、クラッシュなんで🤔💭アップデートしたし…事務局に問い合わせのメールしたら返信は英語で届き✉ ͗ ͗、翻訳したけれど訳分からず…やっと再度アップデートして投稿できるようになりました💕(๑•᎑•๑)💓良かった、良かった✨事務局の方々お疲れ様でした😊 1枚目:今咲いているデンドロビウム グループ 左上↖️から横に⇒クニコ“ジュン”、知り合いに貰った時のラベルはスノーフレーク“レッドスター”でも怪しげなので名無しちゃん、ピノリーノ“アツミドリーム”、ハナグルマ 下段に移って ユキダルマ“クイーン”、ルビーアイ、ゴールデンブロッサム“コガネ”、ネオフリーダム“ホワイトディ” 午後近くになるとこちらのお部屋に陽が入っていい香りが漂うの〰️🤍💫 2枚目:パフィオペディラム 上段:デレナティ 下段: リンレイクーポウィッツお毛毛の生えている葉っぱみたいなのが蕾❣️のんびり屋さんだから、開花までどのぐらいかかるかな〰️楽しみ😊 3枚目:レプトテス ビカラー “キララ”&“ジュン”4枚のうち1枚が“ジュン”です。さーて何番が“ジュン”でしょう❓ 4枚目:ピンギキュラ “朧月” キューッと蕾が上がって来ました😊 瀕死の状態からの復活。良かった♥️
19
mashiro
2/2postの新芽が、やっと...やっと咲いてくれました♪ヽ(´▽`)/ 昨年は2/24にいくつも咲き誇っていたのに今年はなかなかで心配しちゃった... (2枚目)上向いて~ o(・∀・`o)
37
mashiro
みなさんのクリローpostを拝見して我が家の放ったらかしクリロー(2年前実家から移植)をチェックするも古葉のみ (:_;) それが本日やっと芽吹いているのを発見しましたヽ(`▽´)/ ※ 昨年新芽を見つけたのは1/14_φ(・_・
92
myaon
1枚目: バルボフィラム コロリフェラム わーい🤗わーい🤗花芽❣️やーん無事に咲いてね~ 2枚目:バルボフィラム パルダロタム 通称 早起きの蘭が咲いた❣️こんな時期にも咲くんだね💕︎夏に咲くと早朝咲いて9時頃には閉じちゃうお花。 3枚目:デンドロビウム ブルートウィンクル“ミニピクシープリンセス” 新芽が蕩けた…寒かったかな〜最近腐る、蕩けるが多いな😅1年の終わりにこんな状態が続くとナーバスになってしまう😭答えは簡単‼️増やさなければいいんだよぉ~ナンチャッテまぁ不可能だよね😛ꉂ🤭
99
myaon
1枚目:カトレア デッケリー セルレア ラベンダーカラーの可愛いお花が好き 2枚目:デンドロビウム ファメリー このぽちリンは花芽かなぁ〜ꉂ🤭 3枚目:Fdk. Turning Point ' San Clemente '× Ctsm. expansum ' SVO Midori ' AM / AOS カタセタム ターニングポイント×エクスパンサム 蕾かなぁ🤔 4枚目:バンダコスティリス ピンキーニュースター 花芽発見❣️
31
にゃんた
こんばんわ✨ 今日は冷えますねꜜ ₊˚.༄ 先程、クリスマスカクタスを見ていたら蕾ができていました! ⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝やた! 若い芽を摘むのが遅れてしまって、11月の末に適当に摘んでいたのですが、何とか花を咲かすまで頑張りたい! 蕾ができてからは、水切れに注意だそう。 置き場所も動かすと蕾が落ちるそうなので、ここから動かさないことにします✨ さて、購入時から気にはなっていた猿恋葦🐒とリプサリスは同じものなのか‥ ソックリすぎるやろ よくある、名前は違うけどおんなじもの疑惑を密かに持っていたのですが‥ 属が違ったので、一安心✨ (ダブってなかった!) 猿恋葦はハチオラ属! が、よーくよーく遡ればリプサリス属と近い種とかなんとかいうブログを読んでしまい、また頭の中が迷走しています。 別鉢のリプサリスも大きくなったのですが、猿恋葦も2年目くらいてすがお花を見ていないので、来年には見たいなぁ✨ GSで猿恋葦のお花の姿を見て、一目惚れして購入したので(180円) 咲くのが楽しみ。 猿恋葦の葉の先に、先程ピンクのピースサインの様なのを発見して、わくわくしております。 ,₍^. .^₎,~♡
95
shii
あっ,らぁ〜もしや♪ うれしいなぁ〜♡ がんばれーーー
90
myaon
1枚目:🏷今日のお花 へクソカズラ(サオトメバナ)場所によってお花の色が違うね。 2枚目:リンコレリオカトレア メモリア ヘレンブラウン“スイートアフトン”チビ、チビ蕾が見えたので👀急遽家の中に入れました。 3枚目:バルボフィラム ボルステリ うーん🤔なかなか咲いてくれないのꔛ🤍☺︎.*・゚焦らすねぇꉂ🤭 4枚目:苦手な方はゴメンなさい⚠️今日誕生したカナヘビの赤ちゃん🦎👶めっちゃ小さいのによく動き回る元気な個体。
111
myaon
新規投稿の編集をしてて、アプリからちょっと離れるとぜーんぶ消えちゃうのは何で🫨??保存する機能あったらいいのにねぇ~ꔛ🤍☺︎.*・゚ って事で最初からやり直しなの… 1枚目:カタセタム ドリームボート昨年のSVO輸入プロジェクトで購入した株。1本花芽が上がって蕾が大きくなってきてる反対側のバルブの根元から花芽らしき芽が出てきた❗️ すごいね〜蘭園さんの育て方がとてもお上手なのでしょう。楽しみ、楽しみ😊 2枚目:富貴蘭 上段 春及殿 この品種をググってみたら、、、野生蘭の大家、故 鈴木吉五郎氏によって昭和初期に見出され、戦争中も守り抜かれて広まった、段咲き(八重咲き)の不朽の名花なんですって❗️つぼみの時は普通なんだけれどだんだんダンスを💃しているような姿に変化するのが面白く、1輪1輪変わった咲き方をするよ。 下段 西出都 東出都よりもちょっと早く開花。ラベル🏷がないと西or東の区別がつかない。 3枚目:カラーフローズンクィーン 購入した時よりかなり立派な姿になりました✨😊✨ 4枚目:デンドロビウム トーチル(トーティル)2箇所目のお花が咲来ました。花弁のクルクル𖦹 ̫𖦹🌀が可愛いね🌀🌀🌀 5枚目:ファレノプシス スペシオサ 1輪1輪ドットの入り方が違うよ今回のお花はドットが多め。
109
myaon
1枚目:ファレノプシス ブルーバード ブルー💙だけれどパープル💜ꉂ🤭 2枚目:ファレノプシス テトラスピス リビダ(紫💜のお花が咲くみたい)遮光が弱かったようでかなり黄緑色の葉になっていたので、もう少し遮光した場所に移動したら緑💚が濃くなってきたꉂ🤣w𐤔正直だね。葉焼けしないギリギリの光の強さで育てると花芽も沢山つくのかな? 3枚目: デンドロビウム イザベル サンダー 蕾がはっきりとわかるようになってきた。以前購入した時は3ヶ月で★✩.*˚になってしまった💦のでリベンジ🔥 4枚目:ブラソカトレア カーニバル キッズ 'グリーン ジェム’細く弱弱しい新芽だったので今回はつぼみが出ないだろうと思っていたらつぼみが上がってきた❣️ 5枚目:ムカデラン 赤丸の中⭕️つぼみかな❓根じゃないと思うんだけれどなぁ🤔どっちかな🤔
56
shino
今、朝のパトロールしてたらびっくり‼️ リンコスティリスにすごい蕾が😆✨ えー 毎日見てたのにこれ今まで気づかない私って🤣💦 大きな虫がいるのかと思ってギョッとしましたが蕾嬉しい😆💕💕 本当はバンダさん達吊るして育てた方がいいんだろうなぁと思いながらもあいかわらず麦茶入れで育ててます😅 まあ元気そうだからいいかな💦 今回蕾つけたのは3枚目にうつってるリンコスティリス レツーサです あんまり葉っぱないからまさか蕾出すとはびっくり♬ 蕾も麦茶入れの中に伸びちゃって狭くて曲がってしまったのでそっと出してあげました🥰 咲いてくれるといいなぁ💕
78
あこ
2️⃣が蕾の時、どんな風に咲くのか楽しみにしていました!咲いて検索🔍モッコクですね😊 お花の期間短くて、すぐに茶色くなりました。この後実になるのかな? 3️⃣4️⃣アガパンサス、GSの投稿写真を見た後に見つけました!あっ写真で見たお花だ!と嬉しくなりました🥰 ダイチャリ🚲の駐輪場の脇のポット、端のの🚲にぶつかりそうで心配😟
84
NOKKO
夏のお花たち ①エンゼルストランペット もう咲きそうなくらい大きくなってる😳 ②タイタンビカス 2mほどの高さで蕾が出てきた ③パイナップルリリー 葉っぱの奥に小さい蕾発見
71
ちこちー
おはようございます🐦 玄関前のコンテナの白いリナリアが咲き始めました…✨🤍🌿🤍🌿☺️✨! 冬越ししたルリマツリが大きくなって一緒に咲いてくれるのを、今から心待ちにしています🥰 そして…②,➂ な…なんと、この春 最期だと思っていたデルフィニウムの苗から新しい花芽を発見✨👀!! もう、今から嬉しくて嬉しくて…(≧▽≦)💓 鬱々としてしまいそうな曇り空の事も忘れるHappyな気持ちに🩵💙💟🌿😍 草花のPowerに 只々 感謝です…! 介護と植物の観察や世話…。 ✧時間を作って〇〇する✧とは、この事かしら…?笑 人って、不思議だなぁ…と思います。。。 人それぞれ 両輪あって心が身体が動けるのかもしれないですね…🚙💨💕 小さな幸せを見つけて、今日一日 どうぞ 笑顔で過ごせますように…😌🙏🩷🪻🩵💙🩵
8
Rodem
逆光気味ですが、パキラのつぼみです。 順調に大きくなってます。 今年こそ花を咲かすことが出来るか!? 🌸
46
くみちゃん
ベランダの紫陽花コーナー 昨日見たら、左の3年目に入るかなー霧島の恵みに蕾が出て来てました\( ˆoˆ )/ 昨年はあまり長く咲かなかったのでちょっと心配してたんだけど、良かったぁー ➡️昨年の母の日ギフトの万華鏡にも小さい蕾が 真ん中は挿し木した子、順調に育ってます〜 蒸し暑い季節は嫌だけど、このお花が癒やしてくれそうです💠💠💠 今日も暑いくらいのお天気です最高24℃まで上がるそうです☀️☂️
26
mashiro
桜同様、昨年より1週間遅いような… でも相変わらずぷっくり蕾が可愛い (*˘︶˘*).。.:*♡
13
Rodem
おうちのパキラさんですが、 これ、つぼみですよね!? ここ2-3年つぼみはつけるのですが、 花が咲くには至りません。 なにか、いいアイデアある方いらっしゃいますか•́ω•̀)?
前へ
1
2
3
4
5
…
40
次へ
937
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部