warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
大葉春菊の一覧
投稿数
168枚
フォロワー数
1人
このタグをフォローする
154
まろん
野菜遺産プロジェクト Part1 残り種栽培 大葉春菊 蕾が出来ちゃった💦 2025.4-122
65
増形/バッタくん。
今日の畑の様子です。😃☺️ 昨年の栗っ子かぼちゃの種子から~の発芽です。😃今年はこれのみです。
92
増形/バッタくん。
現在の畑の様子です。😃 黒田5寸人参春まき用 ひと穴3本位に間引きます 小松菜とダイコン、なかなか大きくなりません 大根は1本に間引きました 根はかなり深く成長している様子です 春撒きほうれん草、土の不具合で葉が黄色く 成長がよろしくないところに、蛎殻石灰を散布、しばらく様子見です 大葉しゅんぎく 葉が厚く香りも爽やか、エグミも少ないので食べ安い 脇芽がどんどん伸びて成長が早い 次回も造ります サニーレタスをコンパニオンプランツとして 植えています アブラムシ避けになれば、、、😓
86
na
昨日の収穫~ 1⃣2️⃣ ブロッコリー、 サラダスティック 春菊、大葉春菊、ネギ、 美笹エンドウ、紫エンドウ わらび 3️⃣富有柿 葉が綺麗。 4️⃣ハナミズキ 5️⃣梅 昨年より実がなりそうです。
59
na
1⃣2️⃣今日の収穫 紅菜苔、ネギ、サラダスティック、美笹エンドウ 春菊、大葉春菊、ヨモギ ブロッコリー、アスパラガス
60
GOOS
庭の野菜花壇🥬大豊作です🙌 小蕪🌿は蕪の実を食べるのではなく 🍃リーフサラダ🥗用に密植栽培しています
75
na
1⃣2️⃣昨日の収穫 ブロッコリー、紅菜苔 ネギ、春菊、大葉春菊 スティックサラダ サラダミックス 3️⃣ブロッコリー 脇目からポコポコ毎週食べられます。 4️⃣サラダミックス プランターでルッコラの花が咲きそうになっていたので慌てて収穫。 5️⃣ブロッコリーとサラダミックスを使って夕食。
86
増形/バッタくん。
今日の収穫分です。😃 ヒヨドリの食べ残し花蕾はつつかれていませんが、葉がないとこれから取れないよう😥😫 大葉しゅんぎく初収穫 小松菜、とう立ち始まってきました 急いで収穫、ほうれん草も硬くなってきました。😃☺️
75
na
1⃣今日の収穫 ブロッコリー、ネギ 椎茸、スティックサラダ つまみ葉大根、春菊 大葉春菊 2️⃣紅菜苔 左/プランター 右/畑 畑のほうが紫色が濃くて茎も太くて立派です。 3️⃣4️⃣5️⃣ スミレ 畑で咲いてます。 今年はイノシシ被害であちこち掘られ畝を作り直したりしたのであまり数がありません。
58
na
1⃣2️⃣今週の収穫 紅菜苔、ネギ、ブロッコリー、フキノトウ、春菊 スティックサラダ、 大葉春菊 1週間前はまだ収穫必要ないと思っていたブロッコリーがいっきに成長。 全て収穫することに。 脇芽からもポコポコ出ています。 3️⃣4️⃣5️⃣紅菜苔 雨が降って暖かくなったからかニョキニョキ成長が早い。
71
na
1⃣2️⃣3️⃣金町小蕪 花が咲きそうになっているのを見かけたので全て収穫しました。 少し遅かったものもあって筋が入ったものもありました。 大きくならなくて待っていましたが早めに収穫したほうが美味しく頂けたんだろうなとちょっと後悔。 4️⃣5️⃣月曜日の収穫 大根、紅菜苔、 サラダスティック ネギ、金町小蕪、聖護院蕪 春菊、大葉春菊
90
na
1⃣春菊 わかりにくいですが、左側が普通の春菊右側が大葉春菊です。 大葉春菊は昨年アサヒ農園さんから種を頂いてまいて 種を採取してその種をまいたものです。 3️⃣サラダスティック 菜の花のような花が咲くそうでポキポキ茎ごと収穫するようです。 5️⃣ヒヨドリよけに義父が作ってくれたカゴ?暖簾のようにあげて中を見ることができます。
76
苺
💐今日のお花💐 🌱大葉春菊🌱 丁度1年前のものです✋ お花は咲いていませんがm(_ _)m この1年はあまり体調も良くなかったので 庭仕事はほとんどしていません😵 少しはやらないと駄目だよね(^o^) 今日でもう1月も終わってしまう😨 早いなぁ(T_T) 今年の節分は2月2日👹 必ずしも3日ではないから紛らわしいけれど うるう年とかで調節しきれないらしいわ(T_T) 今月もお付き合い ありがとうございました m(_ _)m
286
まろん
野菜遺産プロジェクト Part1 菜の花系のそばに菊系を栽培すると 虫対策になるらしいので 残り種の大葉春菊を 10/8 宮重大根等の間のマルチ🕳へ 種まきしてありました 大根の葉を除けると 負けずに育ってくれていました🌿 2025.1-50 追記 大葉春菊🌿 人生の楽園で 神奈川県相模原市里山カフェ やさいの時間で ベジガーデン福岡 📺放送されましたね
98
増形/バッタくん。
今日の畑の様子です。😃🙋 ブロッコリー、ソフトボール位です。 水菜、サラダ水菜15センチ位です。もうじき収穫です。 ほうれん草、畝撒きは上手くいかないので、セルトレイ仕様でリベンジです。 冬の鍋🍲には春菊も欠かせ無いです。こちらもセルトレイが安全パイです。😃 未だにモンシロチョウが飛んでいます。ヨトウムシは何でも食べています。毎日テデトール。😥😰😫
101
みのすは
野菜遺産プロジェクト😆👍 葉大根🌱 金町小蕪🌱 大葉春菊🌱 大葉春菊は第1期の時のタネ☺️ 先日の間引き、間引き菜として いただきました😋 柔らかくてホントに美味しいです💕
202
まろん
野菜遺産プロジェクト Part3 宮重だいこん・金町小蕪 Part1の残り種 大葉春菊・ビタミン大根・日野菜かぶ マルチを張って🕳に🫘🤏種まき 遅蒔きになってしまいましたが さてどの🌱が1番早く芽吹くかしら?
91
典子
福岡の方では春菊は大葉春菊が地域のブランドで葉っぱが柔らかく美味しいんですよ😉今年プランターで育てた種を撒いて4日目に発芽しました🌱🌱🌱
82
みのすは
野菜遺産プロジェクト😆👍 大葉春菊🌱 野菜遺産プロジェクト第1期のタネ 1年経過しているのでタネはかなり多め に、蒔きました‼️ 発芽しておくれ〜🙏
266
佐助
①霜の朝の蕾が開きました😆❣️ 優しい黄色のお花ですね💛 トトロさんがアロマティカスの森から見守っています🌳✨ 🏷毎月16日はトトロの日 🏷金曜日の蕾たち 参加します✨ ②野菜遺産の大葉春菊お花咲かせちゃいました~😅 ツートンのが可愛いけど、黄色一色でした~🥲 でも可愛いよ💛 ①②で、 🏷16日はイエローの日 🏷16日は色の日 🏷黄色い金曜日 🏷黄金色の金曜日 参加します✨ ③大葉春菊 春まき一番手を収穫後にまいた夏まき部隊は、かなり小さいうちにとう立ちし始めたのですが、それを全て摘んで様子を見ていたら結構いい感じになりました(*•̀ᴗ•́*)👍 でもまたとう立ちし始めたので収穫します。 蕾は摘んでいたのですが1個だけお花を見たくて咲かせたのが②です🌻 ④エンツァイ プランターでは生育がイマイチで、絹さや跡地に移植したら育ち始めました🎶 そろそろ収穫出来そう❓ この横に昨年秋の野菜遺産、日野菜かぶをまきました。 去年はプランターでしたが今年は地植えです。 大きくなるかな❓☺️🌱
252
佐助
①睡蓮 やった~❣️赤と黄色と両方一緒き咲きました‼️😆 🏷日曜日は日本を感じる和の花 参加します✨ 🏷今日のお花 は、ムラサキツユクサとのこと💜 ムラサキツユクサ、めちゃくちゃ増えますよね~💧 少し減らすべく抜いていますが、ちょっと色味の違うのがいろいろあって、場所なのか、それとも品種なのか🤔 写真に撮っても、どうも本来の色味にならないんですよね~💦 一応全種類残したいと思いつつ抜くから追い付かない😅 ②1番紫っぽい子 花弁もシュッと尖っています。 ③赤紫色の子 全然赤紫に写ってませんが~😅 かなり赤っぽいんです。 花弁が丸く見えます。 ④藤色っぽい子 色が薄めで、優しい色味なんです。 ⑤🏷野菜遺産 の大葉春菊 こんなに小さいのにもうつぼみが⁉️😓 やっぱり夏はダメか❓🙅♀ 種袋の蒔き時は、3月から10月までびっちりあったので大丈夫かと思ったんですけれど、何が原因かな❓🥲
367
佐助
⚠️五枚目にはカメムシさんがいます❗ イヤンな人は見ないでね🙈 ①ウサ耳たち🐰💕 白うさぎさんの足下のリトルミッシーと、星兎耳さんの足下のエルネスティさん、イイ感じになってきましたね🎶 そろそろ黒兎さんも鉢増しして何かばらまこうかな😁 🏷毎月3日は耳の日 参加します✨ ②ホタルブクロ これは花色不明の見切り品だったのですが、咲いてみたら白の二重でした❣️ 🏷白い水曜日♡ 参加します✨ ③睡蓮とメダカ 撮ったのが早朝なので開きかけですが、三輪目の睡蓮が咲きました。 🏷水辺の水曜日 🏷水曜スイスイ 参加します✨ ④野菜遺産の大葉春菊 おから胡麻マヨ和えになりました😋 ⑤アカスジカメムシ ディルのお花に居座るカメムシさんがコンサドーレ過ぎて退治できないです🤣💦 🏷水曜どうでしょう
327
佐助
①ハムシーにつぼみが❣️ 逆立ちしているたれぱんだと📸 🏷パンダの日 🏷金曜日の蕾たち 参加します✨ ②セダムとリトルミッシー 実は写っていない黄金丸葉万年草が存亡の危機です。 茎がボロっと取れてしまいバラバラ事件に😱 繊細そうな黄金細葉万年草の方が元気です💛 🏷つぶつぶの日 🏷ハニワ日 そういえばこのニャンコハニワはセリア産でした。 🏷ありがたハッピー❤100均 後付けでスミマセン🙏 ③ロイズのローズガーデンから黄色い薔薇で、 🏷金曜ローズショー 🏷黄色い金曜日 🏷金色の金曜日 🏷花の金曜日 参加します✨ 🏷野菜遺産 の活動報告🥬 ④四葉キュウリ 雌花が咲きました~🤗 六段目です。これはもう咲かせていいやつ❓ あれ、6段目までは取るんだったかな🤔 ま、いっか😅 ⑤今日の収穫 大葉春菊、つぼみが付いてきちゃいました~😅 というわけで、全部収穫。 茎はちょっと硬そうなのもあるけど葉っぱは食べれる‼️🌿 多分株間がちょっと狭かったと思う💧 物の本に春菊の抜き取り栽培の場合の株間が5cmとあったのですが、大葉春菊の種袋をよく見たら株間10cmと💦 黄ラディッシュ、最後の収穫。 これはだいぶ遅れて発芽していたちっちゃな子でしたが、ちゃんと育ちました🥰 ズッキーニはまたまた受粉ならず~💦 未熟果で収穫🥲 やっぱり一株じゃ難しいのかな。でもズッキーニは場所も取るしさー、そんなにいっぱいなっても食べきれないしさー😂
315
佐助
野菜遺産の活動報告 ①ツタンカーメンさん、咲きました‼️ 紫色のツートンカラー💜 美しいですね~🥰💕 🏷️イーオンナ美人の日 参加します✨ ②一緒に育てている絹さやは初収穫です🎶 ③追い蒔きした大葉春菊が発芽しています🌱 オカヒジキはいまだ出ず~😓 ④尾張青大胡瓜 6枚目の葉っぱが出てきていますので、もうじき6節ですね~✨ ⑤四葉キュウリ こちらは巻きヅルが出始めました。 でもなんだか葉っぱが😥 一緒にまいて同じようにお育てし、隣同士に植えてるのになぜ~💧 🏷️つる巻き月曜日 🏷️ゲゲゲの月曜日 参加します✨
前へ
1
2
3
4
5
…
7
次へ
168
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部