警告

warning

注意

error

成功

success

information

露草シリーズ 和堂の一覧

いいね済み
319
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:露草編】 ♧ツユクサ:露草/鴨跖草!鴨跖:dayflower 学名:Commelina communis 📝万葉の中庭の出入口の傍らで、露草の小さなコロニーの花たちが満開に咲いて美しく見えましたので、パチリ撮ってみました🐶 【一首献上】 『露草の青い花弁に魅せられて   吾かがみ込み見入るさまなり』 @"Fascinated by the blue petals of the dayflower, I crouched down and stared at it." 訳意;露草の青い花びらに魅せられて、 吾輩はしゃがみ込んですっかり見入ってしまった。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人;藪中和堂 【豆知識】 《露草は食べられます》  開花時期は6〜9月ですが、採取のタイミングとしてベストなのは開花前。若葉の状態のツユクサのほうが柔らかく、調理するのに適しているからです。 サラダなどにとても向いています。 ただ薬効を期待するのであれば、花が咲いたものを採取しましょう。 植物は開花中が最も元気だといわれています。 《ツユクサの食べ方》 ツユクサはクセやアクがほとんどなく、どんな調理法にもよく合うので、普通の野菜と同じような感覚で使って大丈夫です。 柔らかい葉や茎は生のままサラダにしたり、ゆでて和え物やおひたし、煮びたしにしたり。 さらに炒め物や酢の物、天ぷらなど、いろんなバリエーションが楽しめます。 花も食べられるので、サラダやスープに浮かべたり、デザートに添えたりすると、料理がオシャレに見えますよ。 つぼみは天ぷらにするのがオススメです。 《花言葉の由来》  花言葉の「なつかしい関係」は、この植物の学名のもとになった伯父と甥のコメリンが二人ともアムステルダム薬草園の園長だったことにちなむともいわれます。 《露草の名前の由来》  ツユクサ(露草)の名前の由来は諸説あり、露を帯びた草だという意味、よく露を保つ草だから、ともいわれています。 また朝露が乾かないうちにしぼんでしまう一日花の性質からきているともいわれます。 万葉集ではツキクサとよばれていますが、これは衣服を花の色素で染めていたので染料がつく、という意味の着草(ツキクサ)からきていると考えられます。 《ツユクサの色水遊び》  ツユクサの花びらを集めてビニール袋に入れ木槌などでたたいてつぶし色を出します。ある程度潰れたら水を足して色水を作ります。 この青い色水にレモン汁を加えるとしばらくするとピンク色に変わります。 また、青い色水に重曹を入れると緑色に変わります。 手品のようにして子どもたちとツユクサの色水でシャボン玉を作って飛ばして遊ぶのも楽しいでしょう。 📝過去の「露草」の投稿は、下記の【キーワード】の【露草シリーズ 和堂】をタップすると、全てご覧になれます。 どうぞ覗いてみてくださいマシ)^o^( Artistic:Red-pink Crape myrtle August 13,2023:past am 06:00’;📱shooting August 14,2023:past am 08:00';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
335
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:露草編②/2】《Kazyan’s Collection》 📝以下【編①/2】に同文内容デス🐶 ♧ツユクサ:露草:Dayflower 📝Please enjoy the variety of Dayflowers❣️ :どうぞ露草のいろいろをお楽しみくださいマシ❣️ 《一九献上》 『朝早に藪庭に咲く露草や』 @"In the drop of dew at the early morning had , in my Manyo's bushe garden were Dayflower begining bloms. ;早朝の💦露しずくの中で、万葉の藪庭に露草が咲き始めました。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 【豆知識】 🗒ツユクサ:露草の花言葉 「尊敬」「小夜曲:セレナーデ」 ♡食べられる露草 露草は野菜として食べることが出来る草花です。 味はクセもアクもなく食べやすく、新芽はサラダとしてもいただけます。 また、クセが無いのでどんな調理方法でも楽しみ事が出来ます。 普通のお野菜のように、お浸しや和え物、炒め物等としても食べる事ができます。 青く美しい花はエディブルフラワーとして、飲み物に浮かべたり、サラダの飾りつけに使う事が出来ます。 お好みで、いつもの食卓の一品に季節のお料理として楽しんでみては如何でしょうか⁉︎ ♡露草は、以下の薬効を持っていると言われています。
 解毒作用・利尿作用・解熱効果・下痢止め効果 解毒作用や利尿作用は、ダイエット中の女性や健康志向の方に期待される薬効ではないでしょうか? また、ツユクサにはダイエットの天敵である炭水化物を体内に吸収させることを防ぐ効果もあるとされています。 このほか、湿疹やかぶれの塗り薬としての使用や、脳血栓などの予防効果にも期待がもたれているようです。 @ツユクサの色水遊び ツユクサの花びらを集めてビニール袋に入れ木槌などでたたいてつぶし色を出します。 ある程度潰れたら水を足して色水を作ります。 この青い色水にレモン汁を加えるとしばらくするとピンク色に変わります。 また、青い色水に重曹を入れると緑色に変わります。 手品のようにして子どもたちとツユクサの色水で遊ぶのも面白いでしょう⁉︎ Artistic: Dayflowers (Kazyan’s Collection) 2015/July;📱shooting 2022/Sep 22:past am 07:50’;upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
291
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:露草編①/2】《Kazyan’s Collection》 ♧ツユクサ:露草:Dayflower 📝Please enjoy the variety of Tsuyukusa❣️ :どうぞ露草のいろいろをお楽しみくださいマシ❣️ 《一九献上》 『早い朝藪庭に咲く露草や』 @"In the drop of dew at the early morning had , in my Manyo's bushe garden were Dayflower begining bloms. ;早朝の💦露しずくの中で、万葉の藪庭に露草が咲き始めました。 ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 【豆知識】 🗒ツユクサ:露草の花言葉 「尊敬」「小夜曲:セレナーデ」 ♡食べられる露草 露草は野菜として食べることが出来る草花です。 味はクセもアクもなく食べやすく、新芽はサラダとしてもいただけます。 また、クセが無いのでどんな調理方法でも楽しみ事が出来ます。 普通のお野菜のように、お浸しや和え物、炒め物等としても食べる事ができます。 青く美しい花はエディブルフラワーとして、飲み物に浮かべたり、サラダの飾りつけに使う事が出来ます。 お好みで、いつもの食卓の一品に季節のお料理として楽しんでみては如何でしょうか⁉︎ ♡露草は、以下の薬効を持っていると言われています。
 解毒作用・利尿作用・解熱効果・下痢止め効果 解毒作用や利尿作用は、ダイエット中の女性や健康志向の方に期待される薬効ではないでしょうか? また、ツユクサにはダイエットの天敵である炭水化物を体内に吸収させることを防ぐ効果もあるとされています。 このほか、湿疹やかぶれの塗り薬としての使用や、脳血栓などの予防効果にも期待がもたれているようです。 @ツユクサの色水遊び ツユクサの花びらを集めてビニール袋に入れ木槌などでたたいてつぶし色を出します。 ある程度潰れたら水を足して色水を作ります。 この青い色水にレモン汁を加えるとしばらくするとピンク色に変わります。 また、青い色水に重曹を入れると緑色に変わります。 手品のようにして子どもたちとツユクサの色水で遊ぶのも面白いでしょう⁉︎ Artistic: Dayflowers (Kazyan’s Collection) 2015/July;📱shooting 2022/Sep 22:past am 07:00';upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
303
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:紫大露草編】 ♡ムラサキオオツユクサ:紫大露草: ムラサキゴテン:紫御殿:purple heart/purple Queen 📝以下の投稿記事は、2021年10月12日の内容と同文デス🙏 【詠歌献上】 『麗しきむらさきの露雅なる   愛でし恋歌君に届けん』 @"Beautiful dayflower of purple Queen is blooming gracefully in my Manyo’s bush garden, so therefore, I want to deliver it to you with a love song while loving flowers" 訳意:美しい「紫御殿」の露草が万葉の藪庭で優雅に咲いています。 それ故に、花を愛でながら恋歌を添えてあなたにお届けしたいです🐶   ✍️この歌は想像の世界デス🐶  Works:筍歌人和堂: Poetaster Kazyan 📕ムラサキオオツユクサ:紫大露草 ユクサ科:Commelinaceae/ムラサキツユクサ属 別名:ムラサキゴテン:紫御殿 英名: *purple queen/purple heart/wandering jew ♡ムラサキツユクサ:紫露草の花言葉: 「*ひとときの幸せ」「尊敬しています」「快活」 「ひとときの幸せ」という花言葉は、1日で萎れてしまう様子に由来してつけられました。 「尊敬しています」は、次々と新しい花を咲かせる、力強い姿にちなみます。 ✍️小噺を一つ…? 今日、偶然にもいつものコースと違う道を通行中に「ムラサキオオツユクサ」の一畳位の広さに群生しているのを見つけました。 近所で見つけていて、毎年撮影していたものが、先日行ってみたらバッサリ跡形もなく無くなっていました。 これにはガッカリしていましたが、たまぁに通る別な場所で発見して、飛び上がる程に嬉しくて、早速に撮影してこのように投稿して楽しんでいますデス🐶 それと言うのは、この「ムラサキオオツユクサ」はなかなか無いので見つけた時は小躍りして"やったぁ!"と喜び一杯になりましたデス😸 日々の犬との散歩道や行き交う道行に、気をつけてはいるのデスが、我が町内地域では、唯一のもので、こんなに嬉しいことはありませんデス🐶  🐝ミツバチ:蜜蜂が、何処からか一匹飛来して来て歓迎してくれましたのも二重に嬉しかったことデスら😸 ♡実はこの直ぐ近くには県内でも有名な神楽のある「⛩船引神社」があり、境内の大楠木やこの時期にだけに、珍奇な植物「ヤッコウソウ」が観られるので、年に2〜3回は行っている所です🐶 この地区には昔からの親戚も多く在住しており、今までに見つけられなかったのが、目が節穴だったのか不思議なくらいデスが、車窓からの発見では難しかったデス😸 今日は「大発見❣️」となりましたデス🐶 近所30m〜50mの範囲には、親戚が三軒ほどあるので、所有者を紹介してもらい改めて近々訪ねて、少々デスが株分けの交渉をして自分でも育てて増やしてみたい思いになっています🐶 偶然の偶然にも余談がありまして、実を申しますと、出かける前にDIYセンターの何ヵ所かに電話で問い合わせをしてみましたが、どこも取り扱っていませんでした😸 そこでネットで【ムラサキオオツユクサ】を検索したところ、「メリカリ」で販売されていましたので、早速に3本セットの株分け苗を購入手続きを済ませてから、買い物に市街地まで出掛けたところで、その帰り道の出来事で、偶然にもいつもの通行路とは違うルートで、この大発見⁉︎に至り、とてもラッキーなことになりましたデス🐶 ♡パートナー曰く「宝くじ」を買ってみたら当たるかもョ⁉︎ですって…⁈ と言うオチの余談な小噺でした😸 お楽しみ頂けましたなら幸いデス🐶 GS:Green Snapに投稿してみようかとの思いで、「*ひとときの幸せ」喜びに浸っている吾輩の嬉しい一日でした😸 今日は偶然の「大発見‼️」の記念すべき一日でした🐶 益々「ムラサキオオツユクサ」が好きになりそうデス🐶🐶🐶😸😸😸 ✍️想像を現実にして、苗から育てて沢山の紫御殿花を、我が万葉の藪庭に咲かせてみたいデス🐶🌸🌸🌸 ♡更に、偶然偶然偶然にも前日には、Instagramの方に「ムラサキゴテン:紫御殿」の投稿をしながら、"何処かにないか?"思案していましたので、ビックリ偶然偶然偶然の"大発見"❣️ もしかして、🐝蜜蜂君は神さまのお使いだったのでしょうか? という小噺のオチなのであります😸 *以上の記事は、2021年10月12日の投稿よりでした🐶 《後記》 小生は、小さい花をたくさん咲かせて見せてくれる可憐な露草が大好きで、何ヶ所か群生している場所を撮影のスポットとして見つけていますが、ある日突然草刈りされて、ガッカリしたこともありますデスら😸 露草は、🫐ブルー系と白色の2種類はよく見かけますがピンク系露草の群生はなかなか見つかりませんデス😸 📝過去の露草の投稿は、下記の【キーワード】選択で【露草シリーズ 和堂】をタップすると見られます。 どうぞ、露草の風情をご覧くださいマシ(^_-)✨ ✍️Works:Poetaster Kazuan//筍歌人:藪中和堂 Artistic:purple heart Oct 12,21’:past 14:00’:📱shooting Oct 12,21’:past 21:10’:upload June 5,2022:past am 10:40’:reupload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
338
Kazyan
【郷土の花華シリーズ:紫御殿編💜 】 ♧ムラサキオオツユクサ:紫大露草: ムラサキゴテン:紫御殿:purple heart/purple Queen 【詠歌献上】*2021年10月12日の投稿より 『麗しきむらさきの露雅なる   愛でし恋歌君に届けん』 @"Beautiful dayflower of purple Queen is blooming gracefully in my Manyo’s bush garden, so therefore, I want to deliver it to you with a love song while loving flowers" 訳意:美しい「紫御殿」の露草が万葉の藪庭で優雅に咲いています。 それ故に、花を愛でながら恋歌を添えてあなたにお届けしたいです🐶   ✍️この歌は想像の世界デス🐶  Works:筍歌人和堂: Poetaster Kazyan 📕ムラサキオオツユクサ:紫大露草 ユクサ科:Commelinaceae/ムラサキツユクサ属 別名:ムラサキゴテン:紫御殿 英名: *purple queen/purple heart/wandering jew ♡ムラサキツユクサ:紫露草の花言葉: 「*ひとときの幸せ」「尊敬しています」「快活」 「ひとときの幸せ」という花言葉は、1日で萎れてしまう様子に由来してつけられました。 「尊敬しています」は、次々と新しい花を咲かせる、力強い姿にちなみます。 "A moment of happiness for you ... I respect you.❣"️ 📝この写真画像は、以下のようなイメージで、画像加工していますデス🐶 for your happy life 💝 《一九献上》 『麗しき紫御殿魅せる由』 @"I was fascinated by the *beautiful Purple Heart💜" 大意:小生は、麗しき紫御殿に魅せられてしまった🐶 *beautiful:*麗しい:美しい:素晴らしい:素敵:見事:うららか:艶やか等々、多くの意味を含んでいる。 📝この紫御殿の花は、よく通っている宮崎市の⛩船引神社のすぐ近くの道路側の民家の傍らに咲いていたものデスら😸 🗒露草の過去の投稿は、下記の【キーワード】選択で【露草シリーズ 和堂】をタップすると、全て見られます。 どうぞ覗いてご覧くださいマシ(^_-)✨ ✍️Works:Poetaster Kazyan//筍歌人:藪中和堂 June22,2022:past 13:00’:📱shooting June22,2022:past 16;25':upload by Kazyan’s Green Studio
いいね済み
412
Kazyan
【露草シリーズ:紫大露草編】 ♡ムラサキオオツユクサ:紫大露草: ムラサキゴテン:紫御殿:purple heart/purple Queen 【詠歌献上】 『麗しきむらさきの露雅なる   愛でし恋歌君に届けん』 @"Beautiful dayflower of purple Queen is blooming gracefully in my Manyo’s bush garden, so therefore, I want to deliver it to you with a love song while loving flowers" 訳意:美しい「紫御殿」の露草が万葉の藪庭で優雅に咲いています。 それ故に、花を愛でながら恋歌を添えてあなたにお届けしたいです🐶   ✍️この歌は想像の世界デス🐶   works:筍歌人和堂: Poetaster Kazyan 📕ムラサキオオツユクサ:紫大露草 ユクサ科:Commelinaceae/ムラサキツユクサ属 別名:ムラサキゴテン:紫御殿 英名: *purple queen/purple heart/wandering jew ♡ムラサキツユクサ:紫露草の花言葉: 「*ひとときの幸せ」「尊敬しています」「快活」 「ひとときの幸せ」という花言葉は、1日で萎れてしまう様子に由来してつけられました。 「尊敬しています」は、次々と新しい花を咲かせる、力強い姿にちなみます。 ✍️小噺を一つ…? 今日、偶然にもいつものコースと違う道を通行中に「ムラサキオオツユクサ」の一畳位の広さに群生しているのを見つけました。 近所で見つけていて、毎年撮影していたものが、先日行ってみたらバッサリ跡形もなく無くなっていました。 これにはガッカリしていましたが、たまぁに通る別な場所で発見して、飛び上がる程に嬉しくて、早速に撮影してこのように投稿して楽しんでいますデス🐶 それと言うのは、この「ムラサキオオツユクサ」はなかなか無いので見つけた時は小躍りして"やったぁ!"と喜び一杯になりましたデス😸 日々の犬との散歩道や行き交う道行に、気をつけてはいるのデスが、我が町内地域では、唯一のもので、こんなに嬉しいことはありませんデス🐶  この写真画像の様に🐝ミツバチ:蜜蜂が、何処からか一匹飛来して来て歓迎してくれましたのも二重に嬉しかったことデスら😸 ♡実はこの直ぐ近くには県内でも有名な神楽のある「⛩船引神社」があり、境内の大楠木やこの時期にだけに、珍奇な植物「ヤッコウソウ」が観られるので、年に2〜3回は行っている所です🐶 この地区には昔からの親戚も多く在住しており、今までに見つけられなかったのが、目が節穴だったのか不思議なくらいデスが、車窓からの発見では難しかったデス😸 今日は「大発見❣️」となりましたデス🐶 近所30m〜50mの範囲には、親戚が三軒ほどあるので、所有者を紹介してもらい改めて近々訪ねて、少々デスが株分けの交渉をして自分でも育てて増やしてみたい思いになっています🐶 偶然の偶然にも余談がありまして、実を申しますと、出かける前にDIYセンターの何ヵ所かに電話で問い合わせをしてみましたが、どこも取り扱っていませんでした😸 そこでネットで【ムラサキオオツユクサ】を検索したところ、「メリカリ」で販売されていましたので、早速に3本セットの株分け苗を購入手続きを済ませてから、買い物に市街地まで出掛けたところで、その帰り道の出来事で、偶然にもいつもの通行路とは違うルートで、この大発見⁉︎に至り、とてもラッキーなことになりましたデス🐶 ♡パートナー曰く「ハロウィン宝くじ」を買ってみたら当たるかもョ⁉︎ですって…⁈ と言うオチの余談な小噺でした😸 お楽しみ頂けましたなら幸いデス🐶 GS:Green Snapに投稿してみようかとの思いで、「*ひとときの幸せ」喜びに浸っている吾輩の嬉しい一日でした😸 今日は偶然の「大発見‼️」の記念すべき一日でした🐶 益々「ムラサキオオツユクサ」が好きになりそうデス🐶🐶🐶😸😸😸 ✍️想像を現実にして、苗から育てて沢山の紫御殿花を、我が万葉の藪庭に咲かせてみたいデス🐶🌸🌸🌸 ♡更に、偶然偶然偶然にも前日には、Instagramの方に「ムラサキゴテン:紫御殿」の投稿をしながら、"何処かにないか?"思案していましたので、ビックリ偶然偶然偶然の"大発見"❣️ もしかして、🐝蜜蜂君は神さまのお使いだったのでしょうか? という小噺のオチなのであります😸 by Kazyan’s Green Shot Artistic:purple queen Oct 12,21’:past 14:00’:📱shooting Oct 12,21’:past 21:10’:upload
いいね済み
349
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:白毛露草編】 ♡トラデスカンティア・シラモンタナ :Tradescantia sillamontana:白毛露草 ☆ツユクサ科/トラデスカンティア属。 メキシコ原産のツユクサ科の多年草。 ✍️なんとも長い名前でとても覚えられない。 花だけ見ればツユクサ科の「紫御殿:ムラサキゴテン」と見分けが付かないが、葉の感じは全く異なる。 葉の形はツユクサに似ているがより肉厚で、茎や葉は柔らかい白い毛で覆われている。 卵形の葉は互生し茎の先端にピンク色のツユクサに似た花を咲かせています。 📝2019年花の咲いていなかった一株を観葉の物として、何の知識もなく初めて購入してから株も増やして育てていましたら、翌年には花が咲いてくれて、初めてのことなのでとても嬉しくなりました。  2021年は、冬場の寒冷気候に負けて、殆どの🍃葉っぱが霜にやられて枯れてしまいましたが、根が生きていたみたいで、このような花を一輪咲かせてくれましたデスら😸 当初は名前も分からず知識もなく花が咲くとは知らずに、ニトリモール宮崎のDAISO店で¥100.-で購入したものなので、生育が良く枝株も増えてちょっと徳をした⁉︎気分になりました。 その時の気持ちを和歌にして詠んでみました。 ♡トラデスカンティア・シラモンタナの花言葉: 「届けたい切ない気持ち」 可愛らしい3弁花によせる「乙女の真心」 【詠歌献上】 『待ちわびたたった一花露草や    切ない気持ち届けたいかな』 @"The long-awaited dayflower is in bloom with only one flower, I want to deliver this sad feeling to you with flowers." 訳意:待ちわびていた露草が、たったの一輪だけ咲いています。 この切ない気持ちを花と一緒にあなたに届けたいデス。 * もじり花言葉:"parody of the flower language"で詠んでみましたデス🐶 ✍️ トラデスカンティア・シラモンタナの花は、過去にも投稿しています。 *どうぞ下記の【キーワード】検索で【トラデスカンティア・シラモンタナ 和堂】をタップしてみてくださいマシ)^o^( 過去の投稿分を全て見ることができますら😸 by Kazyan’s Green Shot Artistic Tradescantia sillamontana /Dayflower Oct 6,21’:past am 10:30’:📱shooting Oct 6,21’:past am 11:10':upload
いいね済み
301
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:ツユクサ編】連投 ・ツユクサ:露草:daylower 別名:鴨跖草/鴨跖:(ツユクサ):Asiatic dayflower 学名: Commelina communis ツユクサ科ツユクサ属の一年生植物。 *畑の隅や道端で見かけることの多い、小さくて可愛らしく咲く雑草の花ですネ⁉ ♡この写真画像は、万葉の藪庭に咲いているツユクサ:露草の連投デス🐶 【詠歌】 『むらさきの頭巾かぶりてしめやかに    徒然行くやつゆ草の姫』 @"Did the princess quietly go out somewhere wearing a purple hood? When I was taking a walk, I happened to see a princess. 訳意:紫頭巾を頬被りして、お姫様はひっそりといずこにお出掛けだったかな? 散歩の途中で姫君の姿を見かけましたょ。 *下記の詠歌は改訂版デス🐶 『雨上がり 露草の花 咲き初めし   いずこの君に贈り届けし』 @"The end of the rainy season is approaching, I would like to make a bouquet of dayflowers that have begun to bloom in my Manyo’s bush garden and deliver them to you somewhere.”🐶 訳意:梅雨シーズンも終わりに近づいて、わが万葉の藪庭に咲き初めている露草の花たちを花束にして、どこかに居るあなたに贈ってあげたいデス🐶 (改訂版デス) *どこかに居るあなたのあても無く、このようにしてみましたデスら😸 (詠人:筍歌人/藪中和堂/@訳:Poetaster:Kazyan) *小生は詩歌などでは、露草のことを紫頭巾を被った姫君とか帽子をかぶった妖精と称して、比喩的な表現として、擬人的に扱って楽しんでいますデス🐶 【豆知識:露草】  📝以下は、昨年7月2日に投稿した: 「♡ツユクサ:露草:Dayflower:第1弾❣️」の記事を抜粋したもので、同内容の記事デスら😸 ☆朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから「露草」と名付けられたという説があります。 英名の Dayflower も「その日のうちにしぼむ花」という意味を持つ。 また「鴨跖草(つゆくさ、おうせきそう)」の字があてられることもある。 ツユクサは古くは「つきくさ」と呼ばれており、上述した説以外に、この「つきくさ」が転じてツユクサになったという説もある。 「つきくさ」は月草とも着草とも表され、元々は花弁の青い色が「着」きやすいことから「着き草」と呼ばれていたものと言われているが、『万葉集』などの和歌集では「月草」の表記が多い。 *この他、その特徴的な花の形から、「蛍草:ほたるぐさ」や「帽子花:ぼうしばな」また、花の鮮やかな青色から「青花:あおばな》などの別名がある。 *花弁は3枚あり、上部の2枚は特徴的で青く大きいが、下部の1枚は白くて小さく目立たない。 雌しべが1本、雄しべが6本で成り立っている。 アサガオなどと同様、早朝に咲いた花は午後にはしぼんでしまう。 ☆自生地は日本全土を含む東アジアで、アメリカ東北部などに帰化している。 ツユクサ属は世界に180種ほどがあり、日本ではそのうちの5種がある。 そのうちでシマツユクサとホウライツユクサは九州南部以南の南西諸島に、ナンバンツユクサは南西諸島に見られる。 マルバツユクサは本州の関東以西にあり、本種に似ているが葉先が丸く、また花を包む包が左右合着して漏斗状:ロウトジョウ/ジョウゴジョウになる。 ☆花の青い色素であるコンメリニンはアントシアニン系の化合物(金属錯体型アントシアニン)で、着いても容易に退色するという性質を持つ。 この性質を利用して、染め物の下絵を描くための絵具として用いられた。 但し、ツユクサの花は小さいため、この用途には栽培変種である大型のオオボウシバナ(アオバナ)が用いられた。 オオボウシバナは観賞用としても栽培されることがある。 ♡花の季節に全草を採って乾燥させたものは鴨跖草(おうせきそう)と呼ばれ、下痢止め、解熱などに用いる。 青い花が咲いている時期は食用にもなる。 『万葉集』には月草・鴨頭草(つきくさ)を詠ったものがあり、古くから日本人に親しまれていた花の一つであると言えますデスね🐶 朝咲いた花が昼しぼむことから、儚さの象徴として詠まれたものもありますデスら😸 *また、俳句においては、露草、月草、蛍草などの名で、秋の季語とされる。 📝尚、過去の露草の投稿は、下記の【キーワード】選択で【ツユクサ:露草 和堂】をタップしたら、その全てが観られます。 どうぞ覗いてご覧くださいマセ(╹◡╹) お楽しみ頂けましたなら幸いデス)^o^( by Kazyan’s Green Shot Artistic:dayflower June 24,21’/past am 06:00’:iPhone12Pro📱shooting June 25,21’/past am 04:30':upload
いいね済み
290
Kazyan
【万葉の藪庭シリーズ:ツユクサ編】 ・ツユクサ:露草:daylower 別名:鴨跖草/鴨跖:(ツユクサ):Asiatic dayflower 学名: Commelina communis ツユクサ科ツユクサ属の一年生植物。 *畑の隅や道端で見かけることの多い、小さくて可愛らしく咲く雑草の花デスね🐶 ♡この写真画像は、万葉の藪庭に咲いているツユクサを一花摘んで、「石仏の盃」に生花として活けたものデス🐶 ☆花器は、30年前に、大分県臼杵市の観光地として著名な大きな石仏群のある所の直ぐ近くの窯元で購入した物で「石仏の盃」と名付けて、時々花華たちを活けては楽しんでいますデス🐶 ☆花器の絵柄は臼杵市の石仏群の石仏を表しておることに因み、購入当初から「石仏の盃」と名付けて楽しんでいますデス⁉︎ これは想像以上にとても高価な物デスょ⁈ これは小生の、お宝の一つで器としては最も大切なモノです🐶 【詠歌】 『一花の紫頭巾露浴びて たかが露草徒然の道』 @"A day flower with a purple hood on the cheek is wet with dew, but if you find it during a walk, you will surely be healed even if you do not call it a day flower .❣️" 訳意:紫頭巾を被った露草の一輪が露に濡れて、たかが露草如きにと言うなかれ、散歩中に姿を見つけたら、きっと癒されますょ❣️ 📝以下は、昨年7月2日に投稿した: 「♡ツユクサ:露草:Dayflower:第1弾❣️」の記事と同内容を記していますデス🙏 ☆朝咲いた花が昼しぼむことが朝露を連想させることから「露草」と名付けられたという説があります。 英名の Dayflower も「その日のうちにしぼむ花」という意味を持つ。 また「鴨跖草:つゆくさ/おうせきそう」の字があてられることもある。 ツユクサは古くは「つきくさ」と呼ばれており、上述した説以外に、この「つきくさ」が転じてツユクサになったという説もある。 「つきくさ」は月草とも着草とも表され、元々は花弁の青い色が「着」きやすいことから「着き草」と呼ばれていたものと言われているが、『万葉集』などの和歌集では「月草」の表記が多い。 *この他、その特徴的な花の形から、「蛍草:ほたるぐさ」や「帽子花:ぼうしばな」また、花の鮮やかな青色から「青花:あおばな》などの別名がある。 ☆花弁は3枚あり、上部の2枚は特徴的で青く大きいが、下部の1枚は白くて小さく目立たない。 雌しべが1本、雄しべが6本で成り立っている。 アサガオなどと同様、早朝に咲いた花は午後にはしぼんでしまう。 ☆自生地は日本全土を含む東アジアで、アメリカ東北部などに帰化している。 ツユクサ属は世界に180種ほどがあり、日本ではそのうちの5種がある。 そのうちでシマツユクサとホウライツユクサは九州南部以南の南西諸島に、ナンバンツユクサは南西諸島に見られる。 マルバツユクサは本州の関東以西にあり、本種に似ているが葉先が丸く、また花を包む包が左右合着して漏斗状:ロウトジョウ/ジョウゴジョウになる。 ☆花の青い色素であるコンメリニンはアントシアニン系の化合物(金属錯体型アントシアニン)で、着いても容易に退色するという性質を持つ。 この性質を利用して、染め物の下絵を描くための絵具として用いられた。 但し、ツユクサの花は小さいため、この用途には栽培変種である大型のオオボウシバナ(アオバナ)が用いられた。 オオボウシバナは観賞用としても栽培されることがある。 ♡花の季節に全草を採って乾燥させたものは鴨跖草(おうせきそう)と呼ばれ、下痢止め、解熱などに用いる。 青い花が咲いている時期は食用にもなる。 ♡「万葉集』には月草・鴨頭草(つきくさ)を詠ったものが9首存在し、古くから日本人に親しまれていた花の一つであると言える。 朝咲いた花が昼しぼむことから、儚さの象徴として詠まれたものも多い。 *また、俳句においては、露草、月草、蛍草などの名で、秋の季語とされる。 【詠歌】 『雨上がり 露草の花 咲き初めし彼方の君に贈り届けと』 @"By the end of the rainy season, Dayflowers begins to bloom in my Manyo's bushe garden, I want to send a gift to you in the distance." 訳意:梅雨シーズンの終わりに、わが万葉の藪庭に咲き初めている露草、遠くにいるあなたに贈ってあげたいデス🐶 【一句献上】 『朝露に紫頭巾輝やけり』 @"When bathed in the morning dew, Dayflower covered purple hood appeared to shine brightly." 訳意:朝露を浴びて、紫色の頭巾をかぶった露草の花が眩しく輝いているように映って見えました。 *小生は露草が好きで、詩歌などでは、露草のことを紫頭巾を被った姫君とか帽子をかぶった妖精と称して、比喩的な表現として擬人的に扱って楽しんでいますデス🐶 (詠人:筍歌人/藪中和堂/@訳:Kazyan) お楽しみ頂けましたなら幸いデス)^o^( 尚、過去の露草の投稿は、下記の【キーワード】選択で【ツユクサ:露草 和堂】をタップしたら、その全てが観られます。 どうぞ覗いてご覧くださいマセ(╹◡╹) by Kazyan’s Green Shot Artistic:dayflower June 23,21’/past am 06:00’:iPhone12Pro📱shooting June 23,21’/past am 10:25’:upload
いいね済み
315
Kazyan
ツユクサ:露草:dayflower(一般的な総称) ♧トキワツユクサ:常盤露草:Wandering jew ♡この写真画像は、宮崎大学の医学部附属病院の正面入り口の近くで、柿の木の傍らで咲いていた白いトキワツユクサ:常盤露草の群生を撮影したもので、手前の🍃葉っぱは「お茶の葉」の新芽が出て青々としていましたデス🐶 小さな可憐な白い露草の群生に魅せられて、暫く観賞しながらも撮影に夢中になって、とても楽しかったデス🐶 【一句献上】 『💦露しずく濡れにし朝の露草や』 @"During my early morning walk, I found a dayflower wet with dew drops as early as this year." 訳意:早朝の散歩中に、露しずく💦に濡れた露草を早くも今年見つけたり。 もう露草が満開⁈ 時期が早いような気がしましたが、ご覧の通りデス🐶 実際には、この写真画像に写っているよりも、約2倍以上の範囲に広がって群生していますデス🐶 【詠歌】 『戯れて早々と咲く露草や 思い違えてもう夏なのか』 @"The dayflowers were in full bloom as if they were playing with each other. I misunderstood and wondered if it was already summer. 訳意:露草たちが仲良く皆んなで戯れ遊ぶかのように早々と満開に咲いていた。 吾は勘違いして、もう夏になったのかという思いであった。 *詠人:筍歌人:藪中和堂/@訳:Poetaster Kazyan ☆4月に入って、暖かかったり、雨が降ったりしてを繰り返しているので、露草も早く咲いたのかも知れませんが、こんなにも群生して咲いている露草に見惚れて、魅せられてしまいましたデスら😸 それとも白い露草は、紫色の露草とは違って、早く咲くのがいつものことなのでしょうか? 我が万葉の藪庭の紫色の露草は一向に咲く気配はありませんデスが…⁈🐶 【常盤露草:豆知識】 【トキワツユクサ(常磐露草)】 科・属名:ツユクサ科・ムラサキツユクサ属 学名:Tradescantia fluminensis 英名:Wandering jew 別名:ノハカタカラクサ(野博多唐草) 開花時期:4・5月~7月 ♡花言葉は、「尊敬」 あと10日程で八十八夜、新茶のシーズン到来デス🐶 【八十八夜:豆知識】 立春から数えて88日目を「八十八夜」といい、2021年は5月1日(土)です。 この頃は春と夏の変わり目で、気候が暖かく穏やかに。稲の種まき準備や茶摘みのシーズンになります。 「八十八夜に摘んだ新茶を飲むと病気にならない」という言い伝えも。 新茶は二番茶に比べて栄養も優れ、おいしさも格別です🐶 GSの皆さまの所ではいかがでしょうか? 📝過去に投稿しています露草は、下記のキーワード検索で【露草シリーズ 和堂】をタップすると観られますデスら😸 どうぞ、覗いて観てお楽しみくださいマセ(╹◡╹) by Kazyan's Green Shot Artistic:dayflowers 2021 Apl 20/past pm 00:30':iPhone12Pro📱shooting 2021 Apl 26/past am 05:45':upload
いいね済み
270
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:露草編】 ♧トラデスカンティア・シラモンタナ 《Tradescantia sillamontana》 ♡この写真画像は、今日9日現在の状況を撮影したものデス⁉︎ ☆今年の冬の寒さで、風雨や冷たいしぐれ雨や霜の影響で葉っぱが全て枯れてしまい、辛うじて根元が生き残っていたので、新しい芽が出て来ています。 一時期は、やられた‼︎ もしかして全滅か⁈ とまで考え、諦めかけていましたが…何と⁉︎ 寒さに耐えて生きていたのデスら😸 これには、驚きましたょ⁉︎ 植物の生命の強靭さを、改めて知ることができました。 イイ勉強になりましたデスら😸 ☆何と何と、枯れた葉っぱの下にも新芽が出ていて、ハッピーなことに新芽を数えてみたら、9個も有りましたゾナ⁉︎ これは、想定外のことでしたので、とても嬉しいデス )^o^()^o^()^o^( てっきり全滅したと思っていた時期もあり、無精してそのまましばらく放置して様子を観ていた結果が、何と元の3個の親から3倍も増えて、ベビーちゃんの新芽が出ていますデス❣️ 『やったぜBaby‼️』 そっとして放置しておいて、結果は万々歳)^o^( とても嬉しい限りデス(^_-) 少し様子を観てから、栄養剤を与えてやろうと思い、早速育て方の勉強をしていますょ⁉︎ 想定外の予期せぬ良いことに、もう先走って、花が咲いている光景を想像して楽しんでみたり、過去の写真や投稿しているものを改めて観てみたりして、気分は上々小躍り状態デスら😸猫みたいに飛び上がりそうデスら😸 長い名前は少々覚えにくかったけど、今回のことで…⁈…⁉︎…‼︎ "Tradescantia sillamontana"のスペルまで、しっかり記憶することができました‼︎ "Thank you very much Mrs.Tradescantia sillamontana."🙏🙇 頑張って‼︎ 綺麗なピンク色の花を咲かせてみせてくださいマセ(╹◡╹) 傍には、落ち葉🍂が3pありますが、根元はしっかりしているので多分生きている何か⁈ 気になっていますが、同類の類いの冬越しの状態であろうかと? 新芽が出てきてくれるように…合掌🙏 その傍にも、気になる小さな三つ葉☘️をしたものが3葉有りますが、一本だけで、名前は分かりませんデスが、よく見かける雑草の類いでしょうが、果たして花が咲くのでしょうか? 上の方からは、アジサイの新芽の葉っぱ🍃が相当大きく育って、みんなを見守ってくれているかのようデス❣️ 下記の【選択項目】で、【トラデスカンティア・シラモンタナ 和堂】を選んで頂きますと、過去の投稿が観られます。 どうぞ覗いてみてくださいマシ)^o^( by Kazyan's Green Shot Artistic:Tradescantia sillamontana 2021 Mar 9//past pm 06:20':upload
いいね済み
313
Kazyan
【万葉の中庭シリーズ:アザレア編】 ♧アザレア:西洋ツツジ: Belgian Hybrid Azalea//Azalea ♧トラデスカンティア・シラモンタナ:Tradescantia sillamontana:白毛露草 ♡この写真画像は、杉の大樹の根元の手作りのモニュメント(花を下ろせば、2人掛けのベンチにもなります、もう一個有り玄関先にも置いて、同じように使っています)の直ぐ周辺の様子を撮影したものデス⁉︎ ☆ コンビニの店頭から連れ帰ってきた、季鉢植えの、季節の花"アザレア"が満開に咲いていますが、その直ぐ横では、"トラデスカンティア・シラモンタナ:Tradescantia sillamontana" が、今年の冬の寒さの風雨や冷たいしぐれ雨や霜の影響で葉っぱが全て枯れてしまい、辛うじて根元が生き残っていたので、新しい芽が出て来ています。 傍には、百合:ユリの新芽が伸びて約20cm高に育っています。 また、小さなシュロの葉っぱ🍃が少々見えていますが、約50cm高に育っています。 @今回、初投稿のアザレアは春に開花するツツジの種類ですが、タイワンツツジを改良して、ベルギーを中心としたヨーロッパで誕生しました。 西洋ツツジやオランダツツジ、アゼリアとも呼ばれいます。 白色やピンク色など様々で、華やかな印象の花を咲かせ、色別に花言葉を持っています。 ♡アザレアの色別の花言葉 アザレアの全般的な花言葉は「節制」「禁酒」「恋の喜び」などの意味を持っています。 ☆白色のアザレアの花言葉 「あなたに愛されて幸せ」「満ち足りた心」「充足」 純白な花びらが、花嫁の様子と重なることから付けられました。 花嫁の幸せで満ちた気持ちを例えて、「満ち足りた心」と「充足」という花言葉になったと言われています。 ☆赤色のアザレアの花言葉 「節制」「節度の愛」 禁酒、禁煙、ダイエットなどに頑張っている人へのプレゼントによさそうな花言葉デスね⁈ ☆ピンク色のアザレアの花言葉 「青春の喜び」 夢に向かって頑張っている、中高生のお子様にぴったりの意味デスね🌸 *アザレアには、怖い意味の花言葉はありません。 一つユニークなのが「禁酒」という花言葉があります。 赤色のアザレアの「節制」の意味から派生したものです。 これはアザレアが乾燥した土地を好んでいることが由来しています。 「乾燥=ドライ」英語のdry(ドライ)には、お酒がない状態を表すことがあります。 このことから、「禁酒」という意味になりました。 お酒の飲みすぎなお父さんへのプレゼントにもいいかもしれませんネ⁈ @アザレアの花の基本情報 [別名]セイヨウツツジ(西洋ツツジ)、オランダツツジ(阿蘭陀ツツジ) 科・属:キジカクシ科(ユリ科)スズラン属 性質・分類:常緑性、半耐寒性、多年草 原産地:日本、中国、台湾 出回り期:2月~7月(最盛時期は5月) 開花時期:4月~5月(花持ち期間は3~5日程度) 用途:庭木、花壇 アザレアとは、日本の躑躅(ツツジ)類の総称です。 日本では、アザレアとツツジを区別して呼ぶことが多いです。 日本系の種類を「躑躅(ツツジ)」、西洋系の種類を「アザレア」と呼びます。 あるいは日本系の種類を「アザレア」西洋系の種類を「西洋アザレア」と呼ぶこともあります。 花は日本系の種類より、西洋系の種類の方が豪華で、フリルのような花を咲かせ、大きさも大きいです。 日本原産の躑躅:ツツジと比べて、寒さにあまり強くないのが特徴です。 アザレアの名前は、ラテン語の「azaleos アザロス(乾燥)」を語源としていて、比較的乾燥した土地を好むことにちなみます。  アザレアには、100種類以上の品種が存在すると言われていますデスら😸 ♡ "トラデスカンティア・シラモンタナ:Tradescantia sillamontana"何とも覚えにくい名前デスが、そのの花言葉は; *届けたい切ない気持ち *可愛らしい3弁花によせる乙女の真心 @"トラデスカンティア・シラモンタナ"についての詳細なことは、先の2020年10月29日//11月6日などの投稿をご参照くださいマセ( ◠‿◠ ) 下記の【選択項目】で、【トラデスカンティア・シラモンタナ 和堂】を選んで頂きますと、過去の投稿が観られます。 どうぞ覗いてみてくださいマシ)^o^( @また、続けて【トラデスカンティア・シラモンタナ】の、今の状況を投稿しますので、どうぞご覧くださいマシ(╹◡╹) by Kazyan's Green Shot Artistic:Azalea 2021 Mar 9//past pm 05:15':upload
いいね済み
397
Kazyan
♡白毛露草:トラデスカンティア・シラモンタナ 《Tradescantia shiramontana》 ツユクサ科/トラデスカンティア属。 メキシコ原産のツユクサ科の多年草。 なんとも長い名前でとても覚えられない。 花だけ見ればツユクサ科の「紫御殿:ムラサキゴテン」と見分けが付かないが、葉の感じは全く異なる。 葉の形はツユクサに似ているがより肉厚で、茎や葉は柔らかい白い毛で覆われている。 卵形の葉は互生し茎の先端にピンク色のツユクサに似た花を咲かせるのが特徴デス⁉︎ 📝一昨年、花の咲いていなかった一株を観葉の物として、何の知識もなく初めて購入してから株も増やして育てていましたら、今年は花が咲いてくれて、初めてのことなのでとても嬉しくなりました。 名前も分からず知識もなく花が咲くとは知らずに、DAISO ニトリモール宮崎店で¥100.-で購入したものなので、生育が良く枝株も増えてちょっと徳をした⁉︎気分になりました。 もう一枝にも花が咲きそうに小さな蕾が見られます。 そんな気持ちを句にして詠んでみました。 【献呈句】 『また咲いた二つ目の花露草や』 @:"The second flower that has bloomed again, Tradescantia shiramontana: I am happy with the flower of the dayflower." 訳意:また咲きました二つ目の花、トラデスカンティア・シラモンタナ:露草の花が嬉しいです。 *11月4日2個目が咲きました。 *前回10月29日投稿👇 『待ちわびたたった一花露草や』 @"The long-awaited dayflower is in bloom with only one flower" 訳意:待ちわびていた露草が、たったの一輪だけ咲いている。 ♡トラデスカンティア・シラモンタナの花言葉: 「届けたい切ない気持ち」 可愛らしい3弁花によせる「乙女の真心」 *どうぞ、10月29日の投稿をもご覧くださいマシ(^_-) by Kazyan's Green Shot Artistic:Tradescantia shiramontana 2020/Nov 4/past am 11:00' shooting 2020/Nov 6/past am 04:10' upload
いいね済み
314
Kazyan
♡白毛露草:トラデスカンティア・シラモンタナ 《Tradescantia sillamontana》 ツユクサ科/トラデスカンティア属。 メキシコ原産のツユクサ科の多年草。 なんとも長い名前でとても覚えられない。 花だけ見ればツユクサ科の「紫御殿:ムラサキゴテン」と見分けが付かないが、葉の感じは全く異なる。 葉の形はツユクサに似ているがより肉厚で、茎や葉は柔らかい白い毛で覆われている。 卵形の葉は互生し茎の先端にピンク色のツユクサに似た花を咲かせています。 📝一昨年、花の咲いていなかった一株を観葉の物として、何の知識もなく初めて購入してから株も増やして育てていましたら、今年は花が咲いてくれて、初めてのことなのでとても嬉しくなりました。 名前も分からず知識もなく花が咲くとは知らずに、DAISOニトリモール宮崎店で¥100.-で購入したものなので、生育が良く枝株も増えてちょっと徳をした⁉︎気分になりました。 その気持ちを句にして詠んでみました。 ♡トラデスカンティア・シラモンタナの花言葉: 「届けたい切ない気持ち」 可愛らしい3弁花によせる「乙女の真心」 【献呈句】 『待ちわびたたった一花露草や    切ない気持ち届けたいかな』 @"The long-awaited dayflower is in bloom with only one flower, I want to deliver this sad feeling to you with flowers." 訳意:待ちわびていた露草が、たったの一輪だけ咲いています。 *この切ない気持ちを花と一緒にあなたに届けたいデス。 * もじり花言葉: parody of the flower language by Kazyan’s Green Shot Artistic Tradescantia sillamontana /Dayflower 2020/Oct 24/past am 08:00' /📱shooting 2020/Oct 29/past am 08:50' /upload
いいね済み
587
Kazyan
♡ツユクサ:露草:Dayflower:第5弾❣️ @白い色の妖精たち:Fairies of the white color この写真画像は、散歩中に見つけたシロバナツユクサ:白花露草デス⁉︎ ツユクサは、日本中どこでも見られる、畑の脇や道端などに生えている野草・雑草です。 梅雨シーズンになると、地を這うように枝分かれしながら繁茂し、気づくと30cmくらいの高さのこんもりとした塊となって、2cmほどの小さな青色の花をたくさん付けます。 日本で一般的に「露草(ツユクサ)」の和名で呼ばれるあの青い花は、ツユクサ属の中でも最も代表的な品種で、日本原産と見られています。 今でこそ雑草扱いですが、古代より人々に愛されてきた野の花で、万葉集の中にも多く詠われています。(第2弾ご参照) 花期は初夏から初秋までと長いですが、ひとつひとつの花は、朝開くと、たった半日だけの開花での昼頃にはしぼんでしまいます。 その“はかなさ”が、詫び寂びの風情を尊ぶ日本人の心に響くようです。 青色は、「露草色」という和の色名にもなっています。 白い露草は、露草の中では最も清雅な花ですが、とても可愛らしい白い衣装をつけたフェアリー:妖精たちが集って仲良くバレーダンスを踊っているかのように映えて観えます(╹◡╹) そんなツユクサには、繊細な意味合いの花言葉がいろいろ付いています。 ☆ツユクサ全般の花言葉 『小夜曲(セレナーデ)』 『尊敬』 『わずかの愉しみ』 『恋の心変わり』 『敬われない恋』 『密かな恋』 『なつかしい関係』 ツユクサってどんな花? 東洋のツユクサは欧州では侵略種 ツユクサ科は世界で600種くらいあるといわれますが、主に東アジア原産のツユクサ属(学名:Commelina コメリア) アメリカ原産のムラサキツユクサ属(学名:Tradescantia トラデスカンティア) の2系統で半分以上を締めています。 どちらも花期が等しく花姿も似ているので、ヨーロッパの国ではまとめて一括りのグループと認識されています。 が、ムラサキツユクサ属の仲間は園芸種として植栽されることが多く、花の小さなツユクサ属は、その強い繁殖力で帰化したものが多いものの、若干やっかいな侵略的外来種扱いの傾向も見られます。 日本の露草(学名「Commelina communis コメリナ・コモニス」)は、海外ではほぼ野草・雑草として帰化しています。 英語では、園芸種(主にアメリカ系)は「Spiderwort(蜘蛛の草)」 野草としてよく見られるほう(主にアジア系)は「Dayflower(1日花)」 となんとなく呼び分けています。 花言葉は、英語では、まとめて「Spiderwortの花言葉」として認識されています。 ツユクサ属の中にも園芸種はあるのですが、日本に花言葉文化が取り込まれた時は「ムラサキツユクサの花言葉」として輸入されています。 そして、私たちにとっては古くからなじみ深いツユクサには、日本人的解釈のオリジナル花言葉が付けられています。 花言葉の由来: 「朝咲き夕は消ぬる」万葉集にある句の出だしです。 「朝(あした)咲き 夕(ゆうべ)は消(け)ぬる *つき草の 消(け)ぬべき戀(こひ)も 吾(あれ)はするかも」 『朝に咲いて、夕方にはしぼんでしまう*月草のような、(身も心も)消え入りそうな恋を、私はするのでしょう』 *つき草(月草)はツユクサの別名です。 という、切ない片思いの歌です。 当時、雅な世界では、ツユクサは「はかなさ」の象徴でした。 以下は、そんな意味合いから発生している花言葉です。 ・わずかの愉しみ ・恋の心変わり ・敬われない恋 ・密かな恋 ・小夜曲:セレナーデ ☆ツユクサ属の花には花びらが3枚あるのですが、1枚だけがとても小さくわかりづらいという、変わった構造をしています。 ツユクサ科はみな花びら3枚、おしべ6本の構造です。 ☆花名のエピソード ツユクサ属の学名「Commelina(コメリナ)」は、オランダの高名な植物学者 「ヤン・コメリン(Jan Commelin )」(1629~1692)と、その甥「カスパル・コメリン(Caspar Commelin )」(1668~1731)の名前からとられました。 コメリン家には3人の植物学者がいました。 2人は名を遺す業績を上げたのに、もう1人は早くに亡くなってしまいました。 3枚のうち1枚だけ大きく育たなかったツユクサの花びらのようだ、という点にちなんだそうです。 3人目のコメリン先生を追悼する意味で、 『なつかしい関係』という花言葉を付けたのだと言われています。 ☆聖母マリアにちなんだ花言葉: 『尊敬』 この花言葉だけは、英語のSpiderwortの花言葉: ・esteem not love:恋愛抜きの尊敬 ・regard:敬意 ・amiration:賞賛 からきました。 西洋では、ツユクサの青色は、聖母マリアの衣の色と同じだといわれており、聖母への敬愛を表す花言葉が付いています。 一説には、青紫色は日本では高貴な位を示す色だから、と解説する情報もあります。 どちらにしろ、花色に敬意を感じて付けられた花言葉です。 一方で『敬われない恋』などという言葉もあるので、ややこしいですネ⁈ いろいろと花言葉をまとめてみましたが、なんでかな⁈ それぞれの花言葉の解釈によっては、好ましくない表現もあり、露草を贈答する場合には要注意デス)^o^( 従って、もしも贈答する場合には、カードを付けて、本意を書き記し、自分の選んだ言葉としてのメッセージを伝えるのが良いのではないでしょうか⁉︎ @露草に限らず、華やかな彩りが色んな花や単色の清雅な花やたくさんの花華たちには、花言葉がついていますが、誕生日やお祝いごとのプレゼントの花に、カードを付けて贈ると一層の喜びが増して、その嬉しさは粋なことではないでしょうか⁈ 花華を愛で花言葉を調べてみるのも楽しいものデス(^_-) お楽しみ頂けましたなら幸いです🙏😊 by Kazyan’s Green Shot Artistic Dayflower:露草 2015/July 📷shot 2020/July/5// past am 01:10’ upload
いいね済み
472
Kazyan
♡ツユクサ:露草:Dayflower:第4弾❣️ @この写真画像の露草は、紫桃色の妖精たち:Purple-pink fairies 花デス⁈ ☆鬱陶しい梅雨シーズンが早く終わって欲しいデス‼︎ 露草の姫君や妖精たちが恋しいのに、待ちぼうけ? @"I want the rainy season to end early‼︎ I miss the princess and fairies of Dayflower, but wait?" ☆よく見かける露草は主に4種類ありますが、どれも可愛い草花で、繁殖力も強く群生して咲きます。 そして、夜明けの太陽の光で目覚め、朝露に濡れて元気に花開きます。 陽が沈むと頭巾を閉じて眠りに入りマス。 小生はそんな露草が好きな雑草の一つで、若い姫君に見えたり、まるで尖った耳を隠すようにして頭巾をかぶった「フェアリー:fairy」妖精たちのようにも見えます。 彼らに魅入って見入っていると、お茶目で御為ごかしに出会ったようにも思えたりもして、そんな彼らの様子を詠ってみましたが…彼らは決して夜行性植物ではありません⁉︎ あえて、寝入った彼らの夢の中での様子を想像してみました。 ☆青色・青紫色・白色・紫桃色、4種類の露草の4首を詠んでみました。 『露しずく艶やか青し露の草 朝の光に眩しく映える』 @“Drops of dew make the blue Commelina shining brightly and look very beautiful dazzling when illuminated by the morning sun. 露草の御為ごかしの夢の中で…以下: 『艶やかに青紫のずきん頬かぶり いずこの宵にお出掛けなのか』 @"Glitteringly little blue-purple raiding-hood, Would you like to go out in the evening? " ;「*そんなこととは露知らず...夢の中で」 陽気に踊っている妖精(露草)たちを想像して、夜になっても花が開いている様子を「夜を通して」踊って楽しくしている…夢の中の出来事デスが…早朝には露を浴びて眠りから覚めたら…夢だったのか⁉︎ そんなこととは露も知らないことで、起こすのが少し早過ぎたかな⁉︎ 『濡れにしも白い妖精露知らず 陽気に踊る夜を通して』 @"While wet in dew, white fairy *little knew that it was so. Through the night we dance cheerfully *in the sweet dream.” 『頬染めて恥じらう恋も露に濡れ 夜ごと通いぬ紫桃のずきん』 @"Love in cheek dyed and ashamed also gets wet in dew, A little purple-peach riding-hood that goes through every night " @というようなイメージですが、下記のような心境で、露草と楽しく戯れながら詠歌遊びをして、露草の風情に癒されています。 『露草に 魅せられてはと 歌を詠み 吾ここに居て 幸ぞはにかむ』 @“I am fascinated by the grass and wrote a song, I am happy that we are here." *夏至にはじまり、これから先の秋分節の頃までは、色とりどりの露草が楽しめます。 そして秋になれば、幾種かの野菊が花を咲かせて、冬至過ぎても楽しませてくれます。 この露草と野菊は、もともと里山に群生している里山の雑草で、決して華やかなではありませんが、「詫寂美」詫びと寂びの美しい花華たちで、万葉の藪庭を彩ってくれて、和:大和:ヤマトの風情の美を感じさせてくれる貴重な存在なのデス)^o^( 花を愛で、どうぞ露草の風情をお楽しみ下さいマセ(╹◡╹) by Kazyan’s Green Shot Artistic Dayflower:露草 2015/July 📷shot 2020/July/4//past am 07:30' upload
いいね済み
491
Kazyan
♡ツユクサ:露草:Dayflower:第3弾❣️ @青い頭巾の妖精たち:Fairies with blue hood ☆梅雨シーズンの後半になると咲き始める、爽やかな青色や紫色の花を咲かせるツユクサ:露草が美しく映える。 雨が降った後の雨しずくや朝露の水滴に、朝の陽光が当たっている💧玉の雫が、なんとも妙味な美しい露草の風情である。 ツユクサの花色は、最も知られてよく見かける青色や青みがかった濃い紫色と次いで多くある白色があり、そしてなかなか見かけない紫桃色の4種類が主にありますが……⁈ 皆さんは、それぞれを見たことがありますでしょうか? 科・属 ツユクサ科・ツユクサ属 和名 露草 英名 dayflower 学名 Commelina communis 原産地 東アジアの温帯 開花期 6月~9月頃 *学名はオランダの植物学者のジャン・コムメリンとガスパルト・コムメリンにちなんだ名前です。 詳細は前回の投稿:第2弾を参照してくださいマシ)^o^( 東アジアの温帯に広く分布する一年草で6月~9月に小さな青い花をつけることで古くから親しまれています。 茂り始めると茎を長くのばし、地を這って枝分かれする茎の節々から根を出して他の植物を覆うほどに生育旺盛なため雑草として扱われて、花は早朝から開花し午後にはしぼむ性質が特徴的であります。 内側に付く3枚の花びらのうち2枚は大きく鮮やかな青色ですが残りの1枚は小さく白いためあまり目立ちません。 おしべは6本ありそのうちの2本がめしべとともに前に長く突き出しています。 中心部にある雄しべの黄色が青色を背景に引き立たせています。 主なツユクサの種類では、美しい青色の花が特徴的ですが、ツユクサの仲間には、青色のほかに紫やピンクの紫桃色や白色の花も咲かせるものもあり、ツユクサの名前の由来は諸説あり、露を帯びた草だという意味、よく露を保つ草だから、とも言われています。 また、朝露が乾かないうちにしぼんでしまう一日花の性質からきているとも言われます。 万葉集ではツキクサとよばれていますが、これは衣服を花の色素で染めていたので染料がつく、という意味の着草:ツキクサからきていると考えられています。 ☆下絵書きに使われたツユクサの汁 ツユクサの花びらを集め、絞った汁を友禅染などの下絵を描く際に使われているそうです。 完成したときには消えてほしい下絵ですが、 ツユクサの花の汁は水で消えるという性質から、下絵としてツユクサの花の汁で書き、出来上がって洗った時に下絵が消えてくれるので使われているそうです。 そして、使われているのは普通のツユクサの花の3倍ほどの大きさがある種類のもの、ツユクサの花は小さいため、この用途には栽培変種である大型のオオボウシバナ(アオバナ)が用いられた。 オオボウシバナは観賞用としても栽培されることがあるそうです。 露草の花の色にちなんだ「露草色」という色があります。 露草色は、明るい薄青色のことです。 ツユクサには濃淡の青や青紫色の他に白色や紫桃色の花もありますが、露草色は実際の青色の花よりも少し明るくて鮮やかなイメージがあります。 日本古来の野草のツユクサは食べられる野草の一種として扱われています。 食べられる野草の中では比較的食べやすいものです。 小生は、田舎育ちでなので、子供の頃から高校生の頃には、毎年のように食べたことがあります。 ツユクサは食用として使う場合は花が咲く前のまだ草全体が柔らかい時期のもの、漢方として使う場合は花がちょうど咲いている時期のものを利用するそうです。 @ブルー系の露草に魅せられて、歌を詠んでみました、どうぞ露草に見入って・魅入ってお楽しみくださいマシ(^_-) 【献呈歌】 『露草に 魅せられてはと 歌を詠み 吾ここに居て 幸ぞはにかむ』 @"I am fascinated by the Dayflower and wrote a song, I am happy that *we are here." *we としたのは、妖精たちと吾輩が一緒に居るょ、という詩的表現にしたものデス⁈ *露草の青色や青紫色の花弁を、妖精がかぶっている頭巾に見立てて、暫時、ようく観ていると、妖精たちの聖霊が語りかけてくるかのような錯覚を覚えて、想像を越えて覚醒しては、あたかも妖精たちの歌声が聴こえてくるかのようです。 空想癖があるのかも知れませんが、リラックス効果があるように思います。 きっと脳内のセロトニンの作用が想像を駆り立てているのでしょう⁈ いずれにしても、路傍の雑草である露草の美しいことには変わりありませんデス⁉︎ by Kazyan’s Green Shot Artistic Dayflower:露草 2015/July 📷shot 2020/July/3//past am 05:30' upload
26件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部