warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
復活!の一覧
投稿数
933枚
フォロワー数
2人
このタグをフォローする
143
さくら餅子
木曜は桃色🏷️ お散歩ちゃん🏷️色々 毎月13日と14日は葉挿しの日🏷️ などで投稿させて頂きます 先月ヒヨドリの被害に遭い 花がほぼ無くなってしまった バラ咲きジュリアン モリモリに復活しました🙌 ピーチフロマージュという品種 桃色のようであり 黄色もあり 繊細な色合いが素晴らしい💓 復活🏷️復活!🏷️ がありましたので使わせて頂きます✨ 復活記念に お散歩ちゃん撮影もしました 4picは 我が家の葉挿しっこ いつも同じ2023.10からの この2種が登場しますが この後やり始めた葉挿しベビーは 夏の暑さや🐌被害で みんな無くなってしまったのです😓
84
マルマル
復活のきざし 多肉植物が元気そうです👍
70
空知
夏にダメージ受けたパープルヘイズさんがここまで可愛くなってくれました💚 昨年の春に増やそうと葉挿し いや葉置きしたんですが ダメダメでした😅 どうしたら増やせるのかな🤔 スプリングワンダーも昨年☆になりました💧 セダムは難しいです🤦♀️
188
hittyy
こんばんは☺️ 今日は風が強く少し寒かった 家に帰って空気清浄機つけるとすごい音がしてむちゃくちゃ頑張って動いてる〜🤣 モナデニウム グラキレ❣️ ずっと調子悪くて葉っぱがザラザラ ハダニ用の薬をざぶざぶかけて様子を見ていたらやっと新しい綺麗な葉っぱ出てきました🌱✨ 本当はすごく綺麗な葉っぱなので早く復活してくれますように
84
tiramisu
昨年、夏に実家にあげた食虫植物ですが、母は枯らす名人でして… 夏が終わった頃にはすでに枯れ始め秋に見兼ねて我が家に連れて帰って来ました。 手のひらに乗るサイズなんですが900円したので、このまま無くなって行くのをただただ放って置くのはもったいない😅 貧乏性ですよね〜笑笑 室内の目が行き届くところで管理していて見事に復活! いいライトを発見したんです 室内でメダカの赤ちゃんを育てていてね…それに使う3色ライト💡 赤と青のライトが水草を成長させるので、このライトを使ってみたら食虫植物もみるみる生えて来たのです🧡 葉の端っこの水滴みたいなのが粘りがあるそうで、それが現れたら元気な証拠なんだって! 大成功です よく見ると気持ち悪いけどね💦
78
西尾整太郎
ツルビニカルプス グラキリスです。 4年拗れていましたが、復活しました。 膨らんできて、開花しました。
79
スー
こんにちは♪ ずいぶん涼しくなってきましたね。 駄目だと思っていた秋明菊(桃色ブーケ)が復活してきました😊 このまま育ってくれるといいな😊
64
ぴょんこ
おはよう御座います🥰 今日は涼しいですね💦 昨日撮ったミリオンベル 枯れそうだったのに やっと お花が咲き始めました🌺🌺🎶🎶
33
ちゃこ
8/22投稿のオレンジ色のミニ薔薇! 捨てたものの諦めきれずに植え替えて、奇跡の復活‼️ 蕾が全部咲いて、1番目の花は2週間過ぎても散らない薔薇です! 写真撮影の後に3分の1ほど切り詰めました? 花持ち良過ぎます‼️ 20種ほど育てている中で1番です! 2番目はフレンチレース、アイボリーの淡い色合いのフリフリ花びらが可愛い薔薇です。
48
ちゃこ
オレンジ色のミニ薔薇(花径4㎝) 色が綺麗で中々散らない花持ちの良さが、気に入っていた。 5年ほど玄関脇に地植えだったけど、2年前の外壁塗装の際に掘り上げて、戻すつもりの鉢植えそのまま、花も少なく徐々に弱って、🟢の部分が無くなり、2ヶ月前に一度捨てました。 それでも諦めきれずに土を変え、ダメ元で枯れた様な株だけを2本並べて植えました。 元気な姿で復活しました‼️😆 2本の株に枝が伸びて、蕾が5個付きました‼️ 少し色薄くは有るけれど、綺麗な形の花と蕾! 薔薇の強さと枯れて行く悔しさ、復活の喜び🤩 諦めないでの心が又、育ちました。
144
さくら餅子
ソクモン祭り🏷️ 2のつく日は斑入りの日🏷️ 投稿させて頂きます♪ 復活🏷️ 復活!🏷️もありましたので 使わせて頂きます〜 今月はぷりまみさんのソクモン大小 やっぱりよく似てますね 親子って感じで並べてみました👩🍼💕 オリヅルラン 元々は街の古いビル横の ほとんど放置気味の植栽の 足元に植っていたのが 子株をピュンピュン伸ばしてたので お断りして二つほど頂いたもの 一昨年までは 冬は室内に入れて大事にしてたのに 去年は外に置きっぱなしでした 元々街の外に植ってたものだし なんとかなるんじゃない? なんて甘く見てたら 見事に枯れました😂 でも枯れたのは表面だけで 根は生きてました🙌 初夏にはだいぶ葉も生えそろい 今では完全に元通りに復活 子株も少しだけど付きました🌱 オリヅルランって名前 どなたが付けたんでしょう 子株がゆらゆらする姿は 本当に折鶴みたいに見えますね🕊️ 火曜日なので 赤い花〜と庭を見渡したけど ハイビスカスの蕾と グロリオサしかありません💦 グロリオサはあまり ソクモンちゃんって感じの花じゃないんですよね😅 オリヅルランの花言葉は 子孫繁栄、集う祝福、祝賀、守り抜く愛
75
三日月ロック
ステファニーちゃん切り戻しから復活!お花は少ないけど、生き延びてくれて感謝です!
46
しろみ
ディープボルドー(なはず) 淡い色のバラが好きですが赤もステキ! 〜〜〜 我が家のバラ記録 ●2枚目 ラリュー 黒星病の葉っぱ無くなって3日! 置き場所を変えたのが良かったかな? よしよしいいよー✨ ●3枚目 メルヘンツァウバー ハダニ早期発見だったから被害も少なく黒星病なし✨その調子! ●4枚目 令の風 完全隔離中、黒星病予備軍?な葉っぱカット。ああ、、あんなにフサフサだったのにさみしくなっちゃって。ごめんね。。ゆっくり頑張ろうね。
42
しろみ
黒星病、ハダニと大変な私のバラ達。でも、悲しいことばかりじゃないんです✨ ひまちゃんとひびちゃん、 大復活!! 引き取ったときはなんとも可哀想な状態でしたがあれから2ヶ月近く。 葉っぱ沢山!ピッカピカ✨ 茎もしっかりしてきたかな? 虫食いの葉、焼けた葉もカットしたら、、 とっても美人さんになりました🌹 嬉しいな〜☺ 1枚目ひまちゃん 2枚目ひびちゃん 3枚目アンバークイーン クイーンオブスウェーデン メルヘンツァウバー 子どもの夏休みになるから 朝の庭パトゆっくりできるのも今週いっぱい。 今日はゆっくりじっくり。 病気の子も少しずつ良くなってる気がするし、秋までには綺麗にしてあげて、みんなが並んで咲く姿が見られるかな〜♪
15
モコ
おはようございます。 この子はもうダメかもと 思ってたのに 最近、元気になってきました‼️ 置き場所を変えて 鉢替えした効果があったのかな😆
67
つきみ
一昨年コガネムシに根っこを食べられ、 去年には寿命を迎えたのか 小さく小さく消えてしまいそうだった エキナセア グリーンジュエル💚 去年はお花を諦めて 小さなポットでリハビリしていました😅 病み上がりの今年の姿がこれです🥹 以前のような輝きは無いですが、 なんとかお花を咲かせています😂 2枚目は間違えてうちにやってきた エキナセア メレンゲ🫧🫧🫧 こちらも小さくなり一緒にリハビリ🤭 お花は少ないけど、復活です😆
231
節
昨年「コナジラミ」に合い枝に付いている🌿は全部伐採もう綺麗な花が見る事が出来ないと思ってました どうにか復活又好きなハイビスカス🌺を見る事が出来ました✨💖😂
105
pipiseiko
おはようございます〜 アメリカンブルー 元気なくダメになったと 思ったら復活\(^-^)/
151
ハイビスカス
母の日に娘からのプレゼントミニ薔薇🌹🌹 枯れ始めたので剪定したり手をかけたら復活✌️🌹
127
かねまる
今日は一日雨の予報だったのに、朝から曇りで、洗濯物をどうしようか悩むどっちつかずな感じでした💦 ホント天気予報があてにならない💦 そして、7月もやっぱ雨に変わってる😭 梅雨だし、仕方ない… 一時期枯れかけたヒロさんが復活したしました🙌🏼 もしかしたら冬の間だったので、休眠してただけだったり… 斑入りクワズイモも背景と同化する勢いで白勝ち😂 ほぼ緑が続いたと思ったら、白勝ち… 読めない… ルクスリアンスの新芽もやっとこの状態まで来ました🙌🏼 頑張れー😣
92
すずらん
デザートローズ❤️ どうにか冬を耐えてくれましたが 下葉はカリカリしてくるし、どうなることかとあきらめ半分でした😥 こんな可愛らしく復活してくれました😆⤴️💓
13
みどり玉
昼頃には雨も上がり、今は月🌔が輝いてる明るい夜です❗ お天気復活したし今日は我が庭の復活さん紹介しま〜す❗ ①細葉ユーカリ🌿 冬に枯れたと思ってたのに、茎に付いてた「最後の一葉」が頑張ってくれここまで育ちました〜🎉 ②フロックス・チェリーキャラメル ③アキレア🔴 額アジサイが大株になって日陰の身でした…アジサイ小さくしたら花が咲いたわ〜お日様は神❗😄 ④薔薇エブタイド🌹 枯れてたはずなのに雑草、ツルニチソウ、ミントを抜いたらシュートでて花まで咲いてくれました😆 昨年の酷暑で放置してたらボーボーやったの🥴💦今年は春から除草頑張ったから復活オリーブ同様に私の汗に応えてくれたのね〜汗は裏切らない😂 後方のキウィ🥝まで伸びてきたのは困る💦 ⑤ヨーロッパブドウ・プルプレア🍇 毎年虫がついてボロボロになり汚いツルだけになって生死不明😱💦 しかし、今年は葉っぱ綺麗〜押し花にできそう☺️👍
12
まつこ2020
ガジュマル。5月ごろから葉が黄色味かかり、6月になってから葉が全滅しました。 冬場の習慣から水を与えなかったからだと思います。 復活させたい!どうかアドバイスお願いします
20
まつこ2020
終わりかけたスパティフィラム こちらのメンバーさんに水苔栽培を教えて頂き、3年でここまで育ちました。
前へ
1
2
3
4
5
…
39
次へ
933
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部