warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
花と虫の一覧
投稿数
756枚
フォロワー数
16人
このタグをフォローする
77
yoko
お久しぶりです お元気ですか? 私は元気です! 冬のあいだ放ったらかしてたお庭にやっと出たら、あちこちで花が咲き始めていました 初夏は大好きな花がたくさん咲く、一番うれしい季節かもしれない 勝手に生えてきた(謎)オーニソガラムも、今年も咲いていました 2枚目、3枚目‥むしゃむしゃ‥食べてる? 美味しいの? ボチボチ投稿してくので また見てください
36
遠州小町
『クビキリギス』 みなさん この虫見た事がありますか⁉️ この虫の 鳴き声を聞いた事がありますか⁉️ 私は数年前から すごく気になっていたのですが ようやく、名前が判明しました‼️ 毎年春の夜に ジージージージー 大音量で鳴く虫の声 何だろう⁉️ 何の虫が鳴いているのか⁉️ ずっーと ずっーと 疑問に思っていました‼️ 先日会社の同僚が 動画を見せてくれて 名前が判明して 姿も初めて見ました🔍👀 あーぁ😮💨 スッキリしました‼️ 私くらいの年代の 田舎育ちの友達とかに聞いても 知らなかった人、続出 知らない人が結構いると思います‼️ 目から鱗でした👏✨✨
77
miyu
嬉しいとき~ヾ(^▽^)ノ 1枚目 ⇧白いタンポポ 黄色いのを見つけたときより、ずっと価値があるような気がする… 幸せの白いタンポポと呼ぶことにしましょう🎵 ⇩白いペチュニア 毎年冬越しもうまくいってたお気に入りの白いペチュニアが ついに5年目にして枯れてしまった… そしたら 挿してあったんですね お花で隠れてて茎が見えないんですけど!咲きました🙌この、挿し木コーナーで3度の積雪にも耐えましたよ 奇跡のペチュニアと呼びましょう🎵 ※閲覧注意⚠️ 悲しいとき~(x_x;) 2枚目 ツブツブ集合体と虫が苦手な方は見ないでね❌ ⬆何の卵でしょうか? ジメジメが大好きなアレよ… ⬇白いのは何? 多肉の招き猫についてやってきた招かざる客です… 答え いるかな…? ⬆ナメクジの卵 ⬇カイガラムシ
46
micci
可愛いおしゃべりさん テータテートが満開 ラッパ水仙も咲き始めました
40
micci
お気に入りの椿をとっていたら、背後に何やら恐ろしいものが! 住民は不在のようですが、全然気づかなかった💦🐝
86
はなピッチ
福寿草 (ふくじゅそう) キンポウゲ科 早春の花粉源です。光沢のある花弁が太陽の光を花の中心に集め、その熱で「ここは暖かいよ」と虫を誘っている。みつばちが大好きな花だそうです🐝 気温20度近くに上がった晴天の日 ✨福寿草たちが太陽に向かって光り輝いてました☀️✨ 光や温度に非常に敏感で、昼間でも日がさえぎられると1~2分で花がしぼみ、再び日があたるといつの間にか花が開く。 寒い時期に咲くので、花びらを開閉することで花の中の温度を下げないようにしているらしいです🌼
60
♬ちぃ
今日、1つめの投稿です。 11月9日 多摩川河川敷にて ① コセンダングサには 色々な蝶が集まります。 ②〜④ 枯葉と ウラナミシジミ ※ 蝶🦋が苦手な方はスルーして下さい ずっと見てみたいと思っていた蝶に出会え、観察もできました♪ コセンダングサに留まったので、写真を撮ろうと近づくと、枯葉に飛んで行き、ジイ〜ッとしてる。 左右の羽を擦り合わせるように、ゆっくり動かしている。 しばらく遠くから眺めていると、また花に戻ってくる。 近づくと、また地味な色のものに逃げる。 羽の後ろのほうに、目のようなものと、触覚のようなものが付いてます。 身の守り方を知っているのでしょうね。
109
♬ちぃ
小雨降る新宿御苑 10月18日 ①〜④ ガッツァリア ピンク、白 皇帝ダリアの交配種だそうです。 ⑤ 前の週にも行った 💜アメジストセージ💜のエリア 今回はホシホウジャク(下)いっぱい飛んでる、と思ったら、羽の透明なオオスカシバ(上)も。 両方を同時に見られるとは🍀 羽音がブゥ〜ン。 🏷️雨粒シリーズ☆
115
♬ちぃ
千駄ヶ谷駅〜国立競技場〜明治神宮外苑 (10月7日に散策) ① 神宮外苑のヒガンバナ たくさんのアゲハが集まる。 ② 神宮外苑いちょう並木 ほとんど色づいてないけど、 落ちている実を いくつも見つけました。 ③④ コムラサキの実(国立競技場周辺) ヤマトシジミは吸水中? ⑤ 60年前の今日、10月10日、 東京オリンピック開会式で、 この炬火台に点火されました。 (国立競技場前)
70
鈴音(りおん)
こんばんは(・∀・)ノ 公園でひまわり?と遠くから見て思いましたが🔍キクイモでした~ 食べられるのですね?? 背が高くて皇帝ダリアのような雰囲気でした😌 🏷️毎月6日はカエルの日🐸間に合わなかったけれどこっそり参加させてください🙇♀️💦💦 明日から☔で気温下がるようです。 体調に気をつけましょう
57
Merry
こんにちは😃ただいま24℃、久しぶりのしとしと雨降りです☂️ 庭のダンギクでオオスカシバがお食事中でした🦋 羽ばたきが速すぎて撮れないよ😅
68
kuu
60
kuu
90
♬ちぃ
🏷️日曜ビタミンカラー♪ ①〜⑤ キクイモ(菊芋) 昨日、多摩川河川敷で たくさん咲いてました。
124
きり
ちっこいなぁ😆💖 ①〜③ ツバメの幼鳥ちゃん もぅ😍ちっこい°ʚ(*´꒳`*)ɞ°♡ ④ ちっこいサワガニ&落花ティカカズラ⁈ こちらは以前サワガニを投稿した時、小っちゃいカニもいるよという事で今回、ちっこい繋がりで投稿 どちらもちっこいなぁ🤣 ⑤ ホソヒラタアブ&ツユクサ こちらもちっこいなぁ😊💛🧡💙 ①〜③、⑤は昨日撮り ④は6月撮り
152
きり
飛翔≡( ⊂ ˆωˆ )⊃ ①〜④ 田んぼの守護神 ツバメちゃん💖 ④ ↑虫ゲッチュ〜😆 ↓ トンボ狙ってる?😅 ⑤ クサギのお花&モンキアゲハ
80
ブルちえみ
1枚,2枚 うちのどこからか来たかわからないボロギク咲きました ベニバナボロギクのようですが、甘いのか虫が食べてます 3枚4枚 ガンクビソウと虫 この状態が花が咲いてる? 甘い匂いで虫を呼び寄せるのですね
104
♬ちぃ
オニドコロの雌株 うちの近所(8月12日) 3週間前までは、 名前しか知らなかったオニドコロ。 最近は、どこに行っても すぐに目に入るようになりました。 ① オニドコロ越しの 小田急電車と空 ② 他の植物と一緒に。 風に揺れてます。 ③ 花の中に蟻がいますね🐜 ④ 雌花と雄花との違いは よ〜く見ないと分かりません ( ・ั﹏・ั) 上 雌花の正面のアップ 下 ここの部分が膨らんで 実になるのですね🟢 (雄花は8月6日に投稿してます) 🏷️土曜はお空の発表会
97
ラックス
パンパスグラス2種 左がプレーン 中むきたてピンク 右乾いたピンクはいー感じの色になりました♪ 来年はピンク沢山穂が出るかな✨ この時期外から花やら積んでくると家中に虫居たりするのはうちだけ😆 今朝ゲジゲジが😱💦 バジルとかキッチンに飾ってると ........💩😳 絶対いる よく見ると🐛💦 いた〰😆 うちだけ?
115
♬ちぃ
①〜⑤ 薬師池公園の農園のヒマワリ (8月14日) 色々な種類のヒマワリが ランダムに植えられています。 ⑤上 蝶が飛んできた! 下 ヒマワリに留まったら…… ヒマワリと同じ色と模様だった。 🏷日曜ビタミンカラー♪
159
花子はなこ
花と虫シリーズ🦋 モミジアオイにナガサキアゲハが遊びに来ています
65
Merry
こんにちは😃ただいま33.8℃快晴なのに猛暑は免れそうです☀️👍 今日8/8は、世界猫の日<(*ΦωΦ*)>ニャwww 壁際で限界まで伸びる😺みどり隊長💤 お行儀悪いなぁ🐾🤣 アイビーにゴマダラチョウのゲストが来られていて、よく見ると片方の羽根がちぎれていました🦋 ツバメにでもやられたのかしら⚠️😣
211
花子はなこ
昨日の花壇から… フロックスがアイスクリームみたいに なってきました🍨 ピンクのフロックスにはカマキリさんが遊びにきています。
109
花子はなこ
番外編 今朝の庭で見つけた虫たち。 我が家の庭にたくさんいるナナフシ。今朝は4匹発見😳 チビカマキリも!
前へ
1
2
3
4
5
…
32
次へ
756
件中
1
-
24
件 を表示
人気のコラム一覧
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧
by.
GreenSnap編集部
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう
by.
hana (a piece of dream*)
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...
by.
GreenSnap編集部
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ
by.
mokutaro(杢太郎)
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!
by.
内田アリ
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧
by.
GreenSnap編集部