警告

warning

注意

error

成功

success

information

秋の花の一覧

いいね済み
156
いいね済み
あおぞら
冬のカスミソウ 鉢でそのままドライフラワーになってます😁 ②霜で株全体は茶色 (麻紐3段でも倒れます) 冬までご苦労さま♡剪定します 📝宿根タイプ 夏の西日があっても生きぬく植物の1つ 毎年6月前後に満開 今まで先端に咲いた花茎の下で少しずつ切り✂ 室内で飾ったりドライに 切るとすぐ脇芽から 何度も早く花が咲き楽しめる そのぶん株はボーボーに枝分かれして乱れ巨大化💦 麻紐と支柱で束ねる内部が、蒸れて腐る茎は切る この時期までボリューミーのお世話が やや大変といつも思ってました。 💡今年は満開と思われる時に 開花してない脇枝も含め、勿体ないが丈を半分に切った✂ まだ育って無い脇芽がゆっくり伸び 夏に再び開花 同時に地際から新茎が数本くらい育ち 新たな開花! へぇ~(゚A゚) 最初の茎は 逆に弱りぎみになるんだぁ …脇芽からの開花もするが その茎が枯れるのが多く(立ち枯れ)✂ 新茎の勢いが良くまるでバトンタッチ 真夏からの脇花は ゲリラ雨で痛む前に切って 花瓶に飾り室内で観賞してる🫶 夏秋→ほぼ後半に伸びた新枝だけになり ポツポツ開花 晩秋→鉢でそのまま花を見て 正月に霜が降りると 後半に育った枝全体が褐色 この姿となり、もう剪定します 📚学び﹍春枝を初冬までずっと育てるのも良いいし 今回 充実株を思い切った剪定により 先発隊の枝からの脇花が 短くコンパクトに見られた。 新枝の勢いある成長で 後半戦の夏~秋に咲いて活躍! 株の乱れが これでもセーブされた姿② お世話は麻紐を足すくらいだった。 水やりはその都度 & 化成肥料は春~夏に少々 高温と乾燥には 強いほう 多湿と蒸れには 弱い感じする 同じ土を中耕しつつ そのまま2年間経過 移植を嫌うので あまりいじらないと思うが、 次の3月頃には改たな土で植え替えたい←たぶん😅 ※下のタグ *カスミソウ*あおぞら↓ 過去のpicがご覧になれます
いいね済み
133
いいね済み
tree
おはようございます˶˙ᵕ˙˶☀️⋆꙳ 今日のお花𓂃❁⃘𓈒𓏸 ('^'¸¸)イソイソ♪ 「イソギク」です*ˊᵕˋ* 先日(12/12)の 自然植物園にて𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧🌲🍁 📸カシャッ(*´˘`*) 鮮やかな黄色🟡に ぱっと目を惹かれ お日様の光を浴びて キラキラ⟡.·*.と輝いていました✨️ (*ˊ ᵕ`ᐢ*).⋆⟡.*・゚ .゚・*. 丸い黄色のポンポンとした小花(頭花)と 葉っぱの白っぽいエッジが とても可愛いです*ˊᵕˋ* 白っぽく見える葉の部分(エッジ)は 葉裏の銀葉がまわりこんで見えるもので 美しい縁取りとなっています(*´˘`*) ❄︎  ❅  *.  ❅  ✥  ✣  ✤ 花言葉𓂃❁⃘𓈒𓏸 ⟡.*【 感謝 】⟡.* GS🪴皆様へ (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)❁¨̮ ❄︎  ❅  *.  ❅  ✥  ✣  ✤ 和名:イソギク(磯菊) 別名:キラクサ(雲母草) ↪︎厚手の葉の裏の毛が銀白色に見えるのを 雲母(きらら)に見立て"キラクサ"とも いうそうです⟡.*( ˙˘˙ )ヘェ-ソウナンダ⋯ 🏷𓈒𓏸︎︎︎︎月曜日にビタミンカラー 参加させていただきます 🍀(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)🍀 ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ 暖かくしてお過ごしください𓂅🍂🧣 今日も良い一日を⋯ 🍀(*ˊ˘ˋ*)🍀 ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ ⚠️地震への備えの再確認もお忘れなく⋯🍀
16262件中 1-24件 を表示

人気のコラム一覧

2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

by.GreenSnap編集部
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう

by.hana (a piece of dream*)
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも...

by.GreenSnap編集部
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

by.mokutaro(杢太郎)
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!

by.内田アリ
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧

by.GreenSnap編集部