警告

warning

注意

error

成功

success

information

レモンの木の剪定を徹底解説!トゲの処理や低く育てる方法、失敗しないコツは?

樹勢が強く生育旺盛なレモンの木は、放置しているとどんどん大木へと生長してしまいます。適切な時期にきちんと剪定をして管理してやることで、毎年美味しい実をつける株へと育てていくことができますよ。

今回は、レモンの木の剪定の目的や方法について、詳しくご紹介していきます。自宅でレモンを栽培している方は、ぜひ参考にしてくださいね。

レモンの木はどうして剪定が必要なの?


レモンの木の剪定の目的は、以下の3つです。

1. 管理しやすい大きさに保つため

レモンは生育旺盛なため、放置しているとどんどん枝葉を茂らせて大きく生長します。背が高くなると手入れがしにくくなるほか、収穫が大変になったり、見栄えが悪くなってしまうので、剪定してきれいな樹形に仕立てていきます。

不要な枝葉を剪定して間引きながら育てることで、実に十分な栄養が届き、実つきがよくなり、美味しいレモンの収穫につながります。

2. 株の健康を保つため

レモンの木の枝葉が多くなりすぎると、株全体に栄養が行き届かずに株が弱ることがあります。また、葉が繁りすぎて通気性が悪くなると、病害虫の被害に遭うこともあります。

株の健康を保つという意味でも、剪定は必須の作業です。混み合う枝葉を間引いて、樹の中まで日光が届くようにしましょう。

3. 翌年も実がつきやすくするため

レモンの木は、前年に実がついた枝には実がつきにくい特徴があります。間引き剪定を行い、新しい枝葉を伸ばすことで、翌年に実がつきやすくなります。

七尾びび

隔年結果にならないように、一年のあいだに実をたくさんつけさせないことも重要です。そのための剪定も覚えておきましょう。

レモンの木の剪定時期


レモンの木の剪定時期は、柑橘類の休眠期である2〜3月上旬頃です。新芽が動き始める前に剪定を行い、遅くとも4月下旬までに作業を終わらせておきましょう。

ただし、寒すぎる時期に行うと弱って枯れてしまうことがあるので、あくまで3月というのは目安にして、厳冬期が過ぎて少し暖かくなってきた時期に剪定をするのがコツです。

植えたばかりの苗木には、剪定の必要はありません。植え付け2年目の春以降から、毎年剪定するようにしましょう。

レモンの木の剪定に必要な道具

レモンの木の剪定には、以下の道具を準備しましょう。

  • 剪定用ハサミ
  • 手袋
  • 脚立
  • 癒合剤
  • ゴミ袋

レモンの木の樹形づくり

果樹は、収穫量をアップさせるために理想的な樹形が決まっています。育てているレモンの樹勢が強い場合は、「開心自然形」という主枝を2〜3本に仕立てる方法で樹形を整えましょう。

育てているレモンの樹勢が比較的弱い場合は、「半円形(双幹形)」という方法で仕立てるのがおすすめです。この方法では、主枝を2本にし、Y字に仕立てていきます。

失敗しないレモンの木の剪定方法

レモンの木は、11〜3月の休眠期に葉に養分をためています。枝を切りすぎると株が弱ることもあるので、不要な枝を見極めて間引くように剪定していきましょう。

2年目のレモンの木の剪定

開心自然形の仕立て方

レモンの木の樹勢が強い場合は、主枝を3本にする「開心自然形」で仕立てていきましょう。

  1. 接ぎ木の部分より15〜20cmほど上の部分を1本目の主枝とする
  2. 最終的に合計3本の枝が残るよう、バランスを見ながら他の枝を間引いていく
  3. 主枝の先端は剪定する

半円形(双幹形)の仕立て方

レモンの木の樹勢が弱い場合は、主枝が2本になるように間引き、Yの字に展開させて、半円形に仕立てていきましょう。

  1. 接ぎ木の部分より15〜20cm上の部分から、主枝にできそうな2本の枝を残してそれ以外の枝は根元から間引く
  2. バランスを見ながら、枝を左右に水平に開き、支柱に主枝を固定する
  3. 主枝の先端は剪定する

3年目以降のレモンの木の剪定方法

  1. 夏枝・秋枝を切り落とす

    レモンは四季なり性なので、春枝に秋果、夏枝に冬果、秋枝に春果をつけます。実がなり過ぎると株が弱るので、春枝についた秋果のみを残して、夏枝・秋枝は切り落としてしまいましょう。
    夏枝、秋枝の見分け方は簡単です。夏枝は徒長気味で節間が広めで葉が大きく、秋枝はその夏枝から分岐したり先の方につきます。つまり徒長しているような枝葉に切り替わった部分を剪定すれば問題ありません。

  2. 前年に実がついた枝を切り落とす

    レモンの性質上、前年に実をつけた枝は翌年には果実をつけません。そのため、前年に実がついた枝はカットしてください。どの枝に実がついたかわからなくなるので、実がなったら枝に紐などで目標をつけておくとよいでしょう。

  3. その他の不要枝を切り落とす

    2本の主枝と、主枝から生える枝(亜主枝)を残して、それ以外の枝は間引き剪定していきましょう。間引き剪定とは、不要な枝を根元から切り落とすことで株の通気性をあげたり、株の内部まで日が当たるようにして株の健康を保つ剪定方法のことです。
    間引き剪定のポイントは、必ず枝を分岐の根元から切り落とすこと。中途半端な長さで剪定してしまうと分岐部まで枯れ込んだり、そこから新たな芽が生えたりして、株が余計な体力を使ってしまうので注意しましょう。
    また、亜種枝でも下記のような枝は間引き剪定します。

    • 徒長枝:ひょろひょろと細く、突出して長く生えている枝
    • 平行枝:近い距離で同じ方向に伸びている枝
    • 内向枝:株の内側に向かって伸びる枝
    • 交差枝:混み合うように他の枝と交差している枝
    • 下り枝:地面に向かって生えている枝
    • 車枝:枝の分岐から4〜5本放射状に分かれしている枝
    • 枯れている、もしくは折れている枝

    その他、株の根元や地面から立ち上がる細い枝(ひこばえ)は根元から剪定しておきましょう。

  4. トゲを取る

    レモンの木にはト品種によってはゲがあります。トゲはレモンの木の育成に関係はありませんので、剪定のときに切り落としても問題ありません。
    風にあおられてレモンの木が揺れるときにトゲで果実が傷つくことがあります。果実を守る意味でもトゲは取ってしまいましょう。トゲで怪我をすることもありますので、子こどもがいる家庭ではレモンのトゲは落とすことをおすすめします。

レモンの木を低く育てる方法は?

レモンは上に向かって伸ばさず、できるだけ株が横に広がり、半円形に伸びていくように誘引していきましょう。そうすることで、樹勢が抑えられて実つきがよくなります。低く育てることで、収穫もしやすくなりますよ。

半円形(双幹形)仕立てでは、麻紐などをつかって、2本の主枝を地面に引き寄せるように誘引するのがコツです。Yの字の分岐の角度が大きく開くようなイメージで、理想の樹形をイメージしながら作業してくださいね。

レモンの木の収穫量をアップさせるためのコツ

レモンはその年に実をつけた枝は翌年にはつけないという特徴があります。前年に、どの枝に果実がついたか目印をつけて管理し、印のついた枝をカットすると必要な箇所に栄養が渡り、実りやすくなります。

3月から6月に伸びる春枝を翌春の剪定で残すのも重要です。切り詰めるのは夏枝と秋枝、実のついた春枝だけにして、あとは残して収穫を目指しましょう。

レモンの木を適切に剪定して、収穫量をアップさせよう!


レモンの木は、伸び放題だと見栄えも悪く、収穫量も減るので定期的に剪定を行いましょう。剪定しすぎや葉の狩りすぎに注意して、健やかなレモンの栽培してくださいね!

一手間かけるだけで、自宅で美味しいレモンがたくさん収穫できますよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね!

この記事を監修した人

七尾びび

家庭菜園士・ベランダ菜園士。株式会社マイファーム松戸農園、松戸千駄堀農園の農園アドバイザー。 循環型の野菜栽培(コンポスト、たい肥づくり)に特化したアドバイザー。 化成肥料の栽培、完全有機栽培まで指導。日本園芸協会会員。同時に農業系、菜園系ライターとして活動中。

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

剪定に関連するカテゴリに関連するカテゴリ

剪定の関連コラム

胡蝶蘭の花が終わった後の育て方|枯れた後のお手入れは?どこを切ると二番花が咲く?の画像

胡蝶蘭の花が終わった後の育て方|枯れた後のお手入れは?どこを切ると二番花が咲く?

しだれ梅の剪定方法を解説!時期や初心者でも失敗しないコツは?の画像

しだれ梅の剪定方法を解説!時期や初心者でも失敗しないコツは?

金のなる木の挿し木での増やし方!根が出ない原因や葉挿しの方法も解説の画像

金のなる木の挿し木での増やし方!根が出ない原因や葉挿しの方法も解説

ミモザの剪定時期や樹形を丸く整える方法!バッサリ切るのはNG?の画像

ミモザの剪定時期や樹形を丸く整える方法!バッサリ切るのはNG?

サビに強くて植物に優しい剪定鋏「本刃付ステンレス鋏」シリーズに注目!の画像
PR

サビに強くて植物に優しい剪定鋏「本刃付ステンレス鋏」シリーズに注目!

剪定の新着投稿画像

人気のコラム

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧の画像
いいね
511

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!の画像
いいね
426

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?の画像
いいね
331

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にもなる?

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツの画像
いいね
327

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!の画像
いいね
286

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!