警告

warning

注意

error

成功

success

information

百合の球根(百合根) ・ 掘り起こし・植え替え

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
百合の 球根を 地下から取り出したいと思います。 オリエンタル系の 百合根は 巨大なので、できるだけ傷付けずに 掘りあげたいと思います。 その 方法を ご紹介・・・🙇‍♂️
今年の 我が家🏡のオリエンタル百合は、球根1つを植え付けたにも関わらず、茎 2本が立ちました。

地下での球根が 分球している可能性があるので、彫り上げたいと思います。
地上部は まだ 青々としていますが、下葉が 茶色く変色し始めているので 頃合いだと思います。

地表面から上 10㎝くらいの 所を 切断します。茎を残すのは 後に行う作業で、その『持ち手』を 確保するためです。

この位置で 茎の直径は 2.5㎝もあるので「ノコギリ」を使いましょう。
茎を中心に 半径20㎝ くらいの 円 を 掘り進めていきます。
地下の 球根は それだけ 巨大なのです。

大きな スコップで 掘り進めたいところですが、ここは 片手スコップで 丁寧に 少しづつ 作業をしていきます。
掘り進めると、茎の周りに「子球」が たくさん 出来ています。

また たくさんの 根が 出てきますが、太いのが 子球の 下根、細いのが 親茎から出た 上根 です。
下根は再生、上根は 役目が終わっているので、掘り進めるうえで 切っていっても構いません。
子球は 簡単に 剥がれます。

子球とは、人で言えば 10歳児。
種や ムカゴのような 0歳児ではなく、百合は いきなり 大きな子供を 作るのです。
育てれば 2~3年で 花を咲かせ始めます。子球の大きさも様々で、翌年から 花を咲かせる(ただし 一花)ような 大きさになっている場合もあります。

この百合の 子球は 発芽していませんが、百合の種類によっては 親にくっ付いた状態で 発芽してる 場合もあります。

私は 子球を利用しない(育てない)ので、廃棄します。
掘り進めて行って、親茎から出ていた 上根が 途切れ、そろそろ 昨年球根を植え付けた深さの頃合いになったら スコップでの 掘りを止め、素手掘りに切り替えます。
そして、親球根の 頭(矢印)を 確認したら 掘りを 一旦 止めます。

ここで 今年の 茎を 取り除きます。

1本の茎を 両手で しっかりと握り、グルっと1周 ネジって 引き抜いてください。
ここで 百合の「根」について・・

百合の根は 2種類有ります。
球根の下から出る『下根(かこん)』と、春に茎が伸びて その地下部の茎から出る『上根(じょうこん)』です。それぞれ 役目が 違います。

下根は、冬に地上部が枯れて無くなった時に 球根が 生き続けるために必要な「水」だけを吸収ための根です。この根は 肥料分を吸収しません。ですから、他の球根植物のように 球根より下に 肥料を施しても(元肥) 意味がありません。また、球根を含めて 地上部を 安定させる 役割も 担っています。

上根は、他の植物の 根と同じです。成長・開花、そして 子孫を残すために必要な 水分・肥料分を 吸収するための根です。この根は、茎が伸びないと 生えてきませんし、毎年 生え替わることに なります。

百合の球根を『深植え』にする理由は、この上根を 十分に張らせるためなのです。
百合を 鉢植えにした場合 発育が良くないのは、上根が張る余裕が 無いためなのです。深鉢で 底に 球根を置くような 工夫が 必要なのです。
古い茎を 抜き終わったら、手作業で 親球根が 1/3 程度 顔を出すまで 土を かき分けていきます。(案の定、二つに分球してました) 球根を傷付けないように 丁寧に 行います。

顔を出したら 球根から 少し離れた場所に スコップを何ヶ所か入れ、テコの原理で 球根を 起こします。この時、球根の下には 下根がありますが、少しくらい切れても 構いません。埋め戻せば 再び 生えてきます。

球根が 浮いたら、手で 取り出します。この時、数枚(少々)の 鱗片が 剥がれても 問題はありません。
二球で 17㎝ もある 巨大な ものでした。

この 二球は、手で ホロリと 別けられるはずです。
片方の 球根です。
8×16㎝。形はいびつ ですが、来年は 綺麗な 球形に なります。

球根の周りの鱗状のものは『鱗片(りんぺん)』と 言うのですが、この鱗片が 寄り集まって、球根の 頂部に 突起を作っています。ココから 来年の 茎が 立ち上がるのです。

この球根には 一つの突起なので、1本の茎が 立ち上がります。

凹んだところは、今年 伸びた 茎(先程 引き抜いた)の痕です。
もう 片方の 球根です。
9×18㎝です。

この球根には 二つの 突起が有ります。できれば二つに 分けたいところですが、手で分離するにはまだ無理のようです。そのまま 埋め戻すことにします。
来春は 二つの 茎が立ち上がって花が咲くことになり、それから来秋に 再び掘り起こして 二つに 分けることにします。
外側の 鱗片で 傷付いたものや 腐敗したものは 、取り除きます。
球根を 埋め戻します。

百合の球根は『深植え』が 基本。
普通、球根(高さ) 三つ分の 深さに 植え付けます。(どの 百合でも)

今回の 百合根は 高さ8㎝。従って 百合根の頂部が 地表から 8×3=24㎝ になるように 植え付けます。
地表から 8×4=32㎝ の 穴を掘り、ソコに 球根を置いて 埋め戻す わけです。

球根を置いて 土を埋め戻す時、いきなり 全部の土を 戻すのではなく、少し戻しては 水を注ぎを 繰り返します。コレは 球根に水を与えるためではなく、土を『締める(固める)』ためなのです。

埋め戻したら、作業は 終わりです。

百合の球根は 乾燥に 滅法 弱いです。(直ぐに 変色して萎んでしまいます) 球根を 取り出したら、その日のうちに 作業を 終えてください。

その後、防寒も 水やりも肥料も 必要ありません。来春 発芽したら 肥料も 水やりも 初めてください。
今回の作業で 出た廃棄物は、責任をもって 処分 しましょう。
2023/11/07
おはようございます☔
凄く丁寧に教えてくださりありがとうございました🌸🌸🌸🎶
オリエンタルリリーはないけれど…勉強になりました🙏(*´︶`*)🎶🎶👍
2023/11/07
こんにちは✨
凄い参考になりました🤗
参考書より分かり安くて最高です✌️
有難うございます🎶
2023/11/07
@幸せのサラダ ちゃん❤️

役に 立ったのね・・・💕💕💕

球根に 鱗片がある ユリ科の植物なら、やり方は 皆 同じと 考えて良いよ・・・🤗
2023/11/07
@むらたぬき さん
は〜い🤗👍🎶🎶
2023/11/07
@はーちゃん さん

お役に たちましたか・・・? 😊

載せた 甲斐が ありました・・🥰

今回は、1番 大型の オリエンタル百合で 紹介しましたが、鱗片のある ユリ科の球根植物なら、やり方は 皆 同じと 考えて良いですからね・・・🤗
我が家にも2メートル位に育つユリがあります。4年前に2個植えたのですが2年後に倍になりその時植え替えて今年は8本になりました。まだ植え替えていないのでむらたぬきさんのように丁寧に植え替えてやりたいとおもいます。ありがとうございました🌱
2023/11/23
@マアサガーデン

こんばんは🌙*.。

そうですか・・・増えましたね~ 🥰

百合は 毎年 花を咲かせると、分球などをして 球根が 徐々に 小さくなっていきます。小さくなると 花付き(花の数)が 悪くなるので、小さくなった球根は 1~2年は 花を付けないようにすると 球根は 大きくなりますよ。つまり、蕾が 出来たら 切ってしまうのです。遊ばせるとも 言いますが・・・😅

百合の球根 掘り起こしは 重労働です。お身体を 壊さないように してくださいね・・・🤗

見て下さって、ありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植え替えに関連するカテゴリ

植え替えのみどりのまとめ

いいね済み
20
2024/05/10

4年め アルメリアちゃん、復活なるか? (更新途中から4年目突入) (R6.4/16 更新)

頑張ってくれてたアルメリアちゃん、枯れ枯れ。ここから前のように復活できる
いいね済み
15
2024/05/03

積年 植え替えでハボタンの鉢植え🪴🪴 踊りハボタンにしてみたい

何気なく手にした種子袋から夢中になって 5年めに入ったハボタン.2年めの
いいね済み
122
2024/04/30

クレマチスピクシーの成長記録

2023年4月、職場の友人に貰ったクレマチスピクシー。挿し木苗の小さな子

植え替えの関連コラム

アンスリウムの植え替え時期はいつ?土の選び方や株分けの仕方も解説の画像
2024.02.07

アンスリウムの植え替え時期はいつ?土の選び方や株分けの仕…

赤色や白色などの仏炎苞(ぶつえんほう)を持ったアンスリウムは、南国の雰囲気が漂う植物で知られています。色鮮やかな花姿なので、室内のインテリアなどに大変人気があります。 アンスリウム…
鉢植え紫陽花の植え替え時期は?地植えも必要な場合がある?の画像
2024.02.07

鉢植え紫陽花の植え替え時期は?地植えも必要な場合がある?…

梅雨を彩る美しいアジサイですが、鉢植えで育てている場合は、植え替え作業が必要となります(地植えで育てている場合も、植え替えが必要なことはあります)。ここでは、そんなアジサイの植え替え時期や方法に…
モンステラの植え替えサインとは?適した時期や土や鉢の選び方も解説の画像
2024.02.07

モンステラの植え替えサインとは?適した時期や土や鉢の選び…

モンステラは室内に飾ると存在感が抜群で、育てている方も多い人気の観葉植物です。ただし、鉢植えで管理している場合はそのまま放置は厳禁で、必ず植え替えが必要となります。この記事では、植え替えの時期や…
胡蝶蘭の植え替え方法はバーク、水苔、流木着けで違う?時期はいつ?の画像
ガジュマルの植え替え時期はいつ?新しい土や鉢の選び方は?の画像
2023.05.23

ガジュマルの植え替え時期はいつ?新しい土や鉢の選び方は?…

ガジュマルを育てていくと、いずれ植え替えが必要となります。ただし、ガジュマルの植え替えはコツさえ覚えれば難しいことはありません。このページでは、そんなガジュマルの植え替え方法や時期、植え替え後の…
シクラメンの植え替え時期はいつ?土と鉢の選び方、方法は?の画像
2023.05.06

シクラメンの植え替え時期はいつ?土と鉢の選び方、方法は?…

シクラメンは多年草のため、同じ株から翌年も花を咲かせてくれます。シクラメンを毎年元気に咲かせるには、上手に夏越しをさせ、植え替えを行うことが大切です。 ただし、シクラメンの植え替えは、夏に休眠さ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
426
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
288
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
337
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト