警告

warning

注意

error

成功

success

information

イングリッシュブルーベルの分球について

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
イングリッシュブルーベルが分球ばかりして咲かない、もしくは咲くけど全然増えないという話を聞きます。我が家でもやたら分球するもの、そうでないものがあり不思議なので調べてみました。すると水仙の球根を浅植えすると細かく分球して咲きにくくなるという記述をタキイさんのページで見つけました。スイセンだけなのか?ブルーベルでも同じなのか?それを知りたくて観察してみました。 ※今回の観察に使った球根はどれも昨年から植えっぱなしのものです。
【 球根を掘りあげて観察 】2024.3.7
①比較的浅植え
分球していて
それぞれの球根から芽が複数出ている




②こちらは深植え
分球しているけど芽は1本ずつ




③浅植え
分球していないけど芽が複数出ている




④比較的浅植え
細かく分球している




【 球根を切って観察⠀】2024.3.8
(A) 4芽出ている球根をカットした断面です。
球根のなかで茎からつながって4つそれぞれの球根がすでにあります。




球根の中の様子をわかりやすいようイラストにしました。たとえば3芽でていたら中はこのように3つの球根の素ができていました。




写真撮り忘れてしまってイラストのみですが芽が1つのものは中が別れていませんでした。




【 水栽培で観察⠀】
(A)のカットした球根を水栽培で観察していました。4/11の様子です。
花が咲きましたが水栽培のせいかシナシナに。大元の球根の養分を使い果たしたのか萎んでブヨブヨになっていたので洗い流しました。中の球根が育ち、芽(茎)の数だけ分球しました。




(B) こちらは球根をカットせず水栽培で観察しました。わかりますでしょうか?
中から分球した球根がみえてきています。




(B)の球根をもう少しアップで。
大元の球根の養分を使い果たし萎んできました。中で分球した球根が膨らんできて外へ出てきました。こちらも芽(茎)の数だけ分球しました。




【 考察⠀】
観察の結果から分球は芽の数だけすると思われます。深植えのものは芽が1つ、浅植えのものは芽が複数の傾向があり、やはり分球と植える深さには関連があるように感じます。

恐らくですが前年に深植えしたか浅植えしたかにより、芽の出る数が決まるのではと予想しています。つまり今年浅植えしたのなら来年は球根から複数の芽がでて分球する傾向がある。逆に深植えしたものは来年は芽が1つで分球しにくい傾向であると考えました。




〇ずっと深植え
ずっと深植えしていた場合、イラストのように分球せずに球根が太るのではと思います。




〇ずっと浅植え
ずっと浅植えしていたものは毎年分球を、くりかえし細かくなっていくと思われます。




〇2年目から深植え
では前年浅植えしたものを2年目以降深植えにしたらどうなるか?2年目に芽が複数でてその数だけ分球します。そして3年目は分球した球根から芽は1つだけとなり分球はしにくくなる。そして4年目は2年目に分球した球根が太って大きくなる、このように予想しています。



【 まとめに⠀】
ということは分球させて増やしたかったら浅植えにして、球根を肥らせたかったら深植えにする。年単位の管理になりますが、こういう風にすれば、上手くコントロールしながら育てられるのではと思っています。
実際にこの方法で育ててみてまた来年も観察を続けたいと思います。
イングリッシュブルーベルを育てる皆さんの参考になれば嬉しいです。
2024/04/12
とても勉強になりました✍🏻
有難うございました😊
2024/04/13
す、凄い‼️
そうか〜、うちは浅く植えて土から球根が見えてたから細かく分球して咲かなかったんだわ😅
掘り返したら、米粒に近いくらいまで小さくなった球根がいっぱい出て来てびっくりしたよ💦
深植えしてみるね💕︎
2024/04/13
研究の結果報告ありがとうございます✨
分球させたいですねぇ♡
増えない我が家は深植えだったのでしょうね。霜で浮いて何処かに行ってしまうといけないと言う気持ちが結果に繋がってるのだと思いました。
インスタから来ましたよ♪
2024/04/14
初めまして、私も先月から横〇園芸さんのイングリッシュブルーベルを
育て始めたので、とても興味深く読ませて頂きました。

それで深植えにより分球が減るのは何故かなと検索してみたら
チューリップとスイセンでの研究ですが、いくつか見つけました。
どうやら温度の影響が大きいようで、地中深く植える事で外気温の影響を防げるようです。

>第4報、球芽の頂芽優勢性は低温(14~18度)において強められ、高温(30~32度)において弱められる

>第5報、 開花期直前の第1葉の摘葉によって側球の肥大は抑えられたが,主球の肥大は良好であり,
> 逆に第1葉のみとすると主球の肥大は抑えられたが側球の肥大は良好であったことから,
>第1葉は側球の肥大生長と深い関連があり,
>また第2, 第3葉は主球の肥大生長と深い関連があるものと考えられる

チューリップの発育相に関する生理形態学的研究
(第3報) 生育および分球におよぼす数種の植物生長調節物質の影響
https://hokkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2070
(第4報) 貯蔵球根の球始原体の生長におよぼす貯蔵温度ならびに植物生長調節物質の影響
https://hokkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2168
(第5報) 球根肥大および分球におよぼす摘花,摘葉,遮光および日長の影響
https://hokkyodai.repo.nii.ac.jp/records/2252
2024/04/14
越前スイセンの球根養成技術
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/noushi/kikaku/hukyu2_d/fil/r05_04_suisenn_PR.pdf
>植え付け前の球根を定植日から逆算して小球は 40 日、10℃で冷蔵貯蔵を行うと分球数が減る。
>もみ殻を用土に20%混合することで丸い形の球根となり分球数も少なくなる。

・その他
チューリップ種球根の貯蔵法試験 (第 1報〉冷温貯蔵が発育収量に及ぼす影響
https://taffrc.pref.toyama.jp/nsgc/engei/webfile/t1_1d2b70c94000db4c9a65e5d323dda7e4.pdf
チューリップのドロッパー形成におよぼす種球根貯蔵温度の影響
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjshs1925/39/1/39_1_85/_article/-char/ja/
チューリップのドロッパー形成に及ぼす - 種球根貯蔵条件の影響
https://taffrc.pref.toyama.jp/nsgc/engei/webfile/t1_94578caf40e35f0bbdfff1e52b4c04ae.pdf
2024/04/15
こちらでは「覆土の物理的圧力の影響」とありました。

日本スイセンの促成球根養成技術の確立(2)
覆土の厚さ,および植付けと掘上げ時期が分球と促成開花に及ぼす影響
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010320369
・深植えで分球抑制の効果が認められたが、この一因としては、覆土の物理的圧力の影響が考えられる。
 分球抑制について、植付け深度を15cmと深くすれば分球芽の発生は少なく、
 また浅い場合でも覆土量を15cmとすれば分球芽は少なくなり、覆土量の物理的影響が強かった。

・覆土の厚さは土壌水分にも差を生じ、球の発育に影響することが推察されるので引き続き検討が必要。
・分球芽の発生は、植え付け時期に影響され、堀上げ時期の影響は小さかった。


日本スイセンの促成球根養成技術の確立
施肥の影響
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010280214
休眠明けの根が動き出した頃に窒素肥料があると分球数が増えるので、
花後から施肥を始める事で分球数を減らせるようです。

ですが日本スイセンとは違い、イングリッシュブルーベルは花期が遅いので
花後からの肥培で間に合うのか否か。。。

山野草の栽培では肥培期間の短い球根には、ブドウ糖1000倍液を与えるとか
アンモニア性窒素が少なく、硝酸性窒素の割合が多い微粉ハイポネックスが良いとか
既定の2倍~4倍に薄めた液肥を毎度潅水時に与える方法もあるようです。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
4
2024/04/30

ペチュニア「ビューティカル」モニター2024

サカタのタネさんのペチュニア「ビューティカル」のモニターに当選いたしまし
いいね済み
0
2024/04/30

インフィニティ・ローズ

2024年2月。ミニバラで花持ちが良いと評判のインフィニティローズを入手
いいね済み
3
2024/04/30

プリンセス・オブ・インフィニティ

2024年2月。ミニバラで花持ちが良いと評判のインフィニティローズと共に

ガーデニングの関連コラム

食品原料由来の「ロハピ」と食品100%の「やさお酢」を使い分けて病害虫対策をしよう!の画像
PR
2024.04.26

食品原料由来の「ロハピ」と食品100%の「やさお酢」を使…

お庭の花や野菜を元気に育てるには、病害虫対策が欠かせません。大切に育てている植物を守るためにも、しっかり効果のでる殺虫殺菌剤を選びたい!でも、「殺虫殺菌剤を使うのは人にも影響がありそうで不安。」…
植物成分生まれ!みんなにやさしい除草剤「おうちの草コロリ」を使ってみようの画像
PR
2024.04.05

植物成分生まれ!みんなにやさしい除草剤「おうちの草コロリ…

暖かくなってくると気になりはじめるのが庭の雑草ですよね。「草とりは面倒…」「疲れるからやりたくない!」という方も多いはず。そんなときは、やさしい成分でしっかりと枯らす除草剤「おうちの草コロリシリ…
花・芝生・観葉植物に使える!簡単で使いやすいガーデン用肥料はこれ!の画像
PR
2024.03.26

花・芝生・観葉植物に使える!簡単で使いやすいガーデン用肥…

毎年春が近づくと、「今年こそいろんなお花を育ててみたい!」、「キレイな芝生のあるお庭に挑戦してみようかな」と思うのではないでしょうか?でもいざ植物を育ててみる時に、肥料選びでお困りの方もいるよう…
多肉のお手入れにも◎!女性でも握りやすいコンパクトな剪定バサミの魅力とはの画像
PR
2024.03.19

多肉のお手入れにも◎!女性でも握りやすいコンパクトな剪定…

植物を育てるうえで、剪定は欠かせない作業の一つです。剪定によって、枯れた枝や混みあった部分を取り除くことで、植物をきれいに保つことができます。また、剪定には、花や実つきを良くする効果もあります。…
簡単便利でわかりやすい!自然暮らしの野菜肥料を使ってみませんか?の画像
PR
2024.03.15

簡単便利でわかりやすい!自然暮らしの野菜肥料を使ってみま…

自分で作った野菜を育てて、収穫して、味わえることが人気の家庭菜園。土いじりをすることで、身体を動かしたり、適度な運動になったりと心身ともにリフレッシュすることもできることもあり、趣味の定番にもな…
胡蝶蘭の花が終わった後の育て方|枯れた後のお手入れは?どこを切ると二番花が咲く?の画像
2024.03.11

胡蝶蘭の花が終わった後の育て方|枯れた後のお手入れは?ど…

お祝いなどでもらうことの多い胡蝶蘭は、花が終わったら枯れてしまうというわけではありません。じつは生命力が強い着生ランなので、きちんと適切なお手入れをすれば、長生きしてくれます。 こ…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
425
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト