警告

warning

注意

error

成功

success

information

写真はちょっとした工夫と一手間

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
盆栽初心者が適当なことを書いてます(^_^;)
ご無沙汰しております。
Kでございます。
トマトさんから写真撮影について書いて欲しいというコメントを戴いたので、今日はそこいらへんを。

例えば、自分が使ってる機材は、
・Nikon D300 というデジタル一眼レフカメラ
 2007年に発売されたAPS-Cのフラッグシップ機。
 とはいえ、10年以上も前のカメラなので、最近の普通のカメラの方が性能は上です。
・フラッシュ
 Nikon SB-600という、これも昔々の機材(^^;)
 D300の内蔵フラッシュが光ると連動して光るように設定してます。
 (実際には赤外線なんですが詳しい話は端折ります)
 基本は天井にフラッシュを当て、バウンスさせて被写体を照らしています。
・フラッシュディフューザー
 フラッシュの光を柔らかく拡散するためのカバー。
・内蔵フラッシュ用IRパネル
 内蔵フラッシュが被写体に当たらないよう光を遮断するためのカバー。
・三脚2本
 カメラとフラッシュにそれぞれ1本ずつ使ってます。
・撮影ブース
 Amazonで1,800円にて購入。
・Photoshop CC
 自分はRAWで撮って、Photoshopで現像し、jpegにしています。
 RAWっていうのはjpegとかpngとかになる前の生データみたなものです。

くらいですかね。

ただ、自分はもう20年以上カメラを趣味としてるので、少しくらいはそれらしい機材を持ち合わせていますが、カメラが趣味じゃ人は一眼レフも持ってないと思います。

なので自分の撮り方を書いたところで、なんの役にもたたないと思います。

折角ならみなさんのお役にたてる情報を書きたいので、今回はこれだけ覚えておけば大丈夫!ってことを書きます!

1.カメラを買ったら説明書を読む
  どんなカメラでも!です。一眼レフ、コンパクト、トイカメラ、全て!
  これ、意外といみんなやらないです(^^;)
  はっきり言って写真、特にブツ撮りなんて、カメラの機能を使いこなせれば誰でも上手に撮れます!
2.ブツ撮りの時は三脚を使おう!
  手持ちだと手ブレするし、構図もずれたりするので、三脚があると便利。
  値段はピンきりですが、お家で撮る分には安いので十分!
3.三脚を使う時はレリーズを使おう!
  せっかく三脚でカメラを固定しても、シャッターを押す時にカメラが揺れてブレるとイヤですよね?
  なのでレリーズっていうコードの先にシャッターが付いたものを使いところ。
  でも、そんなん普通の人持ってないですよね...
  そういう場合はセルフタイマーを使います。
  そうするとシャッタが切れる瞬間にはカメラを触らずにすみます。
4.照明が重要!
  まぁ、そんなの分かってるよ!と言われそうですが(^^;)
  例えば自分の部屋は間接照明なんですが、普通に撮ると全体的に黄色くなります。
  それも温かい感じがして良いとは思うのですが、あくまで記録用として撮りたいのでフラットな感じにしたい。
  で、自分の場合はフラッシュで白い光を当ててる訳なんですが、その他にもたくさんやり方はあります。
  例えば補助光を使うとか、ホワイトバランを調整するとか、画像処理ソフト(とかアプリ)を使って色を調整するとか。
5.シャッター速度、絞り(F値)、ISO感度、ホワイトバランス
  これは少し難しいので、読み飛ばしていただいても大丈夫ですが、知っとくと便利。
  まずシャッター速度。
  シャッター開いてる時間=光を取り込む時間
  です。
  光を取り込む時間が短いと暗く写ります。
  シャッター速度が長すぎると手ブレの原因になります。

  次に絞り。
  これはレンズ内にある穴の大きさです。
  穴が大きいほど光がたくさん取り込めます。
  ちなみに絞りを表すF値が小さいと穴が大きく、大きいと穴が小さいのです。
  よく背景がぼやけてる写真があると思うのですが、これはF値が小さいと起こりやすい現象です。

  なんとなく感の良い人は分かってきたと思うんですが、シャッター速度と絞りのバランスで適正な明るさの写真が撮れるという訳です。

  あと、これにISO感度という要素も加わります。
  ISO感度は、写真の粒子の細かさです。
  粒子が細かいとバキッとしたキレイな写真になるし、荒いとザラッとした写真になります。
  ただ、粒子が荒い方が暗い場所でも映りやすくなるので、シャッター速度が稼げなくなってブレ出した時は便利です。

  ホワイトバランスは、さっき照明の話のところで少し出てきましたが、周りの光によって白いものが白くなくなるなるのを、ちゃんと白にするためのものです。
  意味分からないですよね(^^;)
  要は白いお皿を間接照明の部屋で撮ったら黄色っぽく写るんですが、それを白く写るよう調整するためのものです。

  シャッター速度、絞り(F値)、ISO感度、ホワイトバランスは、みなさん自動調整で使ってる人がほとんどだと思いますが、理屈は知っておいた方がなにかと便利です。
なんか面白くない話ばっかりでしたね(^^;)
最後に、写真なんて工夫でどうにかなるんだぞ!というところを分かってもらうため、iPhoneで撮ってみました。

機材は、
・iPhoneX
・撮影ブース

以上です。

どうです?
それっぽいでしょ。
三脚はないので、適当な高さの棚にあてて固定。
撮影ブースなんかなくても、画用紙を背景にすれば同じような写真が撮れます。
これにあと、補助光でもあればなかなかだと思います。
これにもうひと工夫。
PhotoPowerというアプリを使って調整。

少し間接照明の黄色い光を和らげました。


本当にちょっとした工夫(手間)で写真は劇的に変わります。
写真=マジックです。
お見合い写真なんて嘘っぱちばっかり!あっ、すいません、言い過ぎました(^^;)
まぁ、それくらい写真なんて工夫ひとつで変わるということです。

今回はいつもにも増してつまらない記事でしたが、ここまで読んで戴いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

皆様、良い盆栽ライフを!
盆栽やろうぜ!
2018/11/25
すごいです!
こんな本格的に撮影をされてるのですね(*^ω^*)

実は…
私、盆栽など写真撮るとき背景を黒の板?にしてるのですがそれはkさんの案をパクらせいただいてました(´⊙ω⊙`)

すいません.°(ಗдಗ。)°.
2018/11/26
@northman さん 読んでいただきありがとうございます!
背景を1色にすると、被写体のディティールが見えやすくて良いですよね!
どんどんパクってください( ^∀^)
2019/11/22
最近の人は機材も知識も凄いですね。
だけれど他人に見て貰うものですし、私も少しは機材を揃えないとなぁと思いました。シャッターを押すためのボタンは目から鱗でした👌
私の写真は生活感と季節を出しつつKさんのような失礼のない写真を撮れるようになることが目標です。
盆栽も初心者なので大変参考になりました。兼進はメーカー名で宜しいのですよね??後でググッて見ます。

詳しくありがとうございます✨
2019/11/22
@TAYA's lab. さん みどりのまとめ、読んでいただき、ありがとうございます😊
兼進はメーカー名です!
カメラも盆栽もどっちも楽しいですね👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

盆栽に関連するカテゴリ

盆栽のみどりのまとめ

いいね済み
56
2024/05/10

写真はちょっとした工夫と一手間

盆栽初心者が適当なことを書いてます(^_^;)
いいね済み
0
2024/04/19

黒松

発芽
いいね済み
2
2024/04/05

黒松

前回枯らしてしまったので種を購入しました 今回は黒松。 ひと鉢に3個植え

盆栽の関連コラム

苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しようの画像
2023.06.30

苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しよう…

苔玉とは、草木の根を粘土質の土で包み、周囲に苔を張り付けて糸などで固定した盆栽です。近年、お部屋のインテリアとして人気が高まってきており、小皿に載せたり吊るしてハンギングにしたりして楽しまれてい…
サツキ盆栽の作り方|ミニ盆栽にもOK?枯れない水やりや植え替えのコツは?の画像
2022.03.30

サツキ盆栽の作り方|ミニ盆栽にもOK?枯れない水やりや植…

サツキは日本を原産とする、ツツジ科ツツジ属の常緑低木です。江戸時代中期にツツジから派生した植物で、街路樹や生垣にもよく使われています。 今回はそんな馴染み深いサツキの盆栽の作り方や…
桜盆栽の育て方|剪定や植え替えの時期・方法は?寿命はどれくらい?の画像
2022.01.17

桜盆栽の育て方|剪定や植え替えの時期・方法は?寿命はどれ…

春の時期に見頃を迎える花といえば、桜が代表的ですよね。 桜は街路樹や庭木として楽しむイメージがありますが、桜盆栽としても楽しむことができます。ただし、桜を盆栽として育てるときは、ち…
ガジュマル盆栽の仕立て方|栽培に適した鉢って?土選びや水やりのコツとは?の画像
苔盆栽の作り方|育て方は難しい?水やりや植え替えのやり方は?の画像
2021.06.29

苔盆栽の作り方|育て方は難しい?水やりや植え替えのやり方…

苔植物は全世界に2万種以上存在すると言われていますが、苔の中には盆栽に仕立てて楽しめる種類もあります。 今回は数ある苔の中から、盆栽向きの苔や、苔盆栽の作り方・育て方についてご紹介…
黒松盆栽の仕立て方|枯れない植え替えのコツは?剪定や芽摘みの時期はいつ?の画像
2021.06.29

黒松盆栽の仕立て方|枯れない植え替えのコツは?剪定や芽摘…

盆栽にできる樹種の中でも代表的なのが、黒松です。 とても丈夫で寿命も長く、長年育てると力強い幹立ちと新緑の美しさのコントラストを楽しめますよ。 今回は黒松の盆栽の仕立…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
426
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
287
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト