警告

warning

注意

error

成功

success

information

うみきりんさんの小さな庭,自然,綺麗な色♡の投稿画像

2020/07/29
待ちに待った茗荷の収穫
トマトやナス、きゅうり、スイカより夏を思い出させてくれる、思い入れのある夏野菜がミョウガです。
もっちぷっくりさせるには、場所は変えれないから肥料かな?
2020/07/30
茗荷⁉️
日本から種持ってこられたんでしょうか?
これあるだけで随分味に深みが出て和食‼️って感じになりますよね!
2020/07/30
茗荷に梅
日本じゃ、ないですか?(笑)

気温もそんなに、かわりませんか?
2020/07/30
@青い鳥 さん
気温はバンクーバーの方が穏やかだと思います。
冬は年に一、二回ドカ雪が降りますが、二、三日で溶けてしまう程度。
夏は、滅多に30℃になりませんが一夏にやはり二、三日そういう日がありますしかし 平均 26度止まりですね。空気が乾燥しているので、陽が落ちれば、かなり冷えが来ます。
しかし 隣の州になると全く気候が変わります。
冬は必ずマイナス15度は平均らしいです。街はただ雪はないらしいです。
日本の食べ物が年々 恋しくなるんですよね😆😆

年を追うごとに日本の食べ物が恋しくなりますね。私は愛知の田舎で季節のものを食べて育ったので 季節になるとそういうものが余計に恋しくなります。
長くなってすみません。
2020/07/30
@gattona さん
いえ、こちらの日系の植木市で買いました。
普通の店でもチャイニーズ系、コリアン系、日系の店でも茗荷は売ってません。だから 作ってます。どうしても食べたくて😅😅
2020/07/30
@gattona さん
そうなんですよね。
茗荷があるだけで、料理がぐーんと 変わります。
お漬物、そうめん、味噌汁いろんなものに入れますが、私は青紫蘇と醤油、おかかでそのまま食べるのも大好きです❤️
2020/07/30
@うみきりん さん
わかります!私も歳を追う毎に和食党になってます。
それが高じて料理教えてたりします。
なぜかウチはバジルと仲間なのに紫蘇が育ってくれないんです。。。2回トライしたんですがとうとう日本からの種が無くなり1月に青紫蘇チューブ持ってきてもらったのを大事に使ってます。(ついでにパクチーチューブもゲット(^○^))
茗荷はフィレンツェでは手に入らないので羨ましいです。。。
2020/07/30
@うみきりん
愛知なんですか?

日本人の季節のものを食べるのは
理にかなってますよね!☺️🌸
旬の、ものを食べなさいと
おじいちゃんやおばあちゃんがよく言ってました。☺️
私も季節でしか食べれないものを食べるようにはしています。

私の幼いころは冷蔵庫がなかったので
井戸水でスイカ
冷やしてました。
朝昼晩と、スイカです。
信じられないでしょうが
近所のひとはみな、そうでした(笑)
食べ終わったスイカは漬け物になり
秋口から登場でした(笑)🍉🌸
2020/07/30
@gattona さん
イタリアでは茗荷 難しいですよね。
カナダは日系移民の歴史があるので助かること多いです。紫蘇も日系やコリアン系のお店で苗が買えます。
家の中でで育ててみてはどうでしょうか?
イタリアの🇮🇹太陽は紫蘇には強すぎるのかもしれないですね。バジルのが丈夫ですし。
ちょっと 日陰が好きみたいですし😊
茎 近かったらおすそ分けしたいですぅ〜
2020/07/30
@青い鳥 さん
そういう時代もあったんですね。
でも スイカは今でも私は冷蔵庫に入れて冷やしたものは苦手です。甘みがなくなっている味がして😅
2020/07/30
@うみきりん さん
なるほど!
次回紫蘇の種が入手できたら(いつになるんだろう…)日陰のあるとこで試してみます!
2020/07/30
@うみきりん
井戸水で冷やすから美味しいのかもわかりません。
父は夏に、なるとスイカ🍉1玉冷蔵庫にいつもあります。☺️
ないと不安でしようがないらしい(笑)
2020/07/30
@青い鳥 さん
そうかもですね。スイカを毎日食べられるお父様は健康ですね😊
2020/07/30
@gattona さん
40度にならないところでね😉😉
2020/07/30
@gattona さん
東京にいる娘といつかイタリアとスペイン旅行に行こうと話してますが、近いエリアでしたら その時 こっそり茗荷の茎 持っていきます❣️
こっそりですよ‼️
けんざんさん 読まなかったことにしてくださいよ😆😆
2020/07/30
@うみきりん さん
こっそり楽しみにしてます😍
2020/08/01
日本にいる私は贅沢な野菜生活してるんだなあと、子供の頃は香りの強い茗荷は食べれませんでした。
 何よりも家の周りの雑草扱いしていた茗荷や蕗、三つ葉、芹。年ですね。美味しく感じるようになりました。野生のものは、今でも香りが強く感じます。店頭で買うそれらよりも😛田舎の実家に行かないと摘みたてはたべれませんが😋
2020/08/01
今年はみょうが当たり年で
我が家のはいつも通りポツポツ
だけど、頂き物が多かった🎵
甘酢につけて、今日はここで
教わった出汁醤油に浸けてみる。

このトマト🍅ほんと完熟ね
へたのとこまで真っ赤で美味しそう
長雨のせいでそこ行く前に割れたり
カタツムリ🐌に食べられたり
散々です。😵⤵️
2020/08/05
@みっちゃん さん
日本は季節を本当に大切にして季節毎の恵みを感じてた国なんだなと外国にいるとより思います。元々和食党なので自分がちゃんと和食を食べれるように、こちらで日本食を教えてます。
日本食ブームのおかげで豆腐、こんにゃくを手作りしなくとも高くても手に入るようになって後は薬味用の紫蘇、茗荷があったら最高です😂
2020/08/05
すごいですね😳日本食を教えてるなんて😋気候風土が違う場所で薬味用の野菜を作るなんて。素晴らしい👏こんにゃくの手作りはちぎって生姜醤油で食べるのが大好きです😋母の手作りが最高😍
2020/08/05
@ごん母 さん
コメント 気がつかず 今日(たった今)気がつきました。ごめんなさい。
トマト 皮は結構厚めなんです。でも ギリギリいっぱいまで摘まずにいると 味は100点万点ですね。
これだから 家庭菜園 やめられませんよね❣️
2020/08/05
@みっちゃん さん
返信が入ってないので gattonaさんまで届いてるかな?
あと 私 みっちゃんのコメント 気がつかずにいたかもです。ごめんなさい🙇‍♀️

子どもの頃や若い頃はみんな そう言う野草や山菜 苦手ですよね。うちの下の娘も蕗と紫蘇はは最近やっと 美味しいと言ってくれるようになり、茗荷は未だに苦手だといいます。でも、流れている血の食文化を知って欲しくて、伝えておきたくて、あえて食卓に出すようにしています。😅😅
無理強いですかね🤣🤣
2020/08/05
@うみきりん それ、最高の母の味です。実家は父が香りのある野菜好まなかったので食卓に出た事無かったです。今は、友達レシピで色々食べるようになりました😋
2020/08/05
即席漬けですが、ナスときゅうりを塩して、冷蔵庫に半日くらいおいて、ギュッとして茗荷、生姜の千切りと胡麻、お酢にみりん、醤油を混ぜて頂くのが今のお楽しみて😋
2020/08/05
@みっちゃん さん
ありがとうございます。😊
作ってみます❣️
2020/08/05
東京の梅雨明けで真夏日🥵湿度高い今日は、サッパリと頂きたいと朝から準備してます🤗お口にあいますように🥰
2020/08/05
@うみきりん さん
胡瓜が凄くなってくれてるので数日おいて食べれるのもので感動したのがヨーグルトの乳酸菌を使ったぬか漬けもどき!
2〜3本の胡瓜と丸ごと塩もみして(塩はつけたまま)半分に切ったのを大さじ2杯の無糖のヨーグルトに砂糖小匙1杯入れてジップロックに入れて全体にヨーグルトを馴染ませてしっかり空気拔いて冷蔵庫で2、3日休ませます。
取り出して表面サッと洗って切って醤油と七味かけたら糠漬けの味がしますよ!乳酸菌は偉いです。
最近毎日瓶詰作りで大変で日中40度なるし夜中に煮込んでいるのでちょっと返事が遅くなると思います。お許し下さいね🙇‍♀️
2020/08/06
@gattona さん
40℃⁉️ちょっと羨ましいです。
それは 野菜が大きくなるはずですね。
今朝の気温は17℃でした。朝夕肌寒くて 今週の最高気温22度の予報です😭

ヨーグルト いい仕事しますよね❣️
私はヨーグルトと味噌を混ぜるだけの簡単な方法で漬けてます。
やっぱり 糠漬けのような風味があります。ポイントはヨーグルトですよね。
これ お魚にも、鶏肉にもつかえますよ😃

gattona さんの方法も是非 試してみますね😊😊
2020/08/06
@うみきりん さん
暑すぎて野菜も痛みやすくて。。。。

味噌をヨーグルトに混ぜるんですか⁉︎
それはいい味になりそう❗️
いい事教えて頂きました❣️
タンパク質にも合うのがよく分かります。試してみたいです。
ただコロナのせいで味噌が手に入り難くなっちゃって…。
こっちで入手できる物でなるべく和の味になるよう頑張ります。
2020/08/06
そうなんですね。傷んでは困りますよね。

欧州全般 北米より日本食が手に入りにくいのでしょうね。
こちらでは味噌は美味しいとは言えませんが結構一般のスーパーでも買えるんです。
私は赤味噌で育ったので 年一度の帰国時に一年分 持ってきますが😅😅
今年は 帰れないので尽きてしまいます😭

大豆は手に入りますか?
今年の冬は味噌作りに挑戦しようかなと考えているんです。
納豆は自家製です。でも 大豆が入手できないと難しいですよね。
味噌、味醂、醤油、麹、酒などの日本では当たり前に手に入る美味しい調味料が海外にいると、とっても貴重ですよね😊😊
2020/08/06
@うみきりん
確かに
日本の発酵商材は、すごいですよね❗🌷

味噌つくりのセミナー開催予定だったんですが
密になると、いうことで
枚方市から中止勧告が😞

結局皆さんがキャンセルされて
なくなりました。
個人個人がちゃんとしてれば
いいんですが
味噌と納豆の勉強会
結構来るんですよ!
免疫力高めるのにいいんですがね☺️🌸☺️🍋
2020/08/06
@青い鳥 さん
味噌作りのセミナー この時期だったんですか?
今は難しいですよね、やはり。
2020/08/06
@うみきりん
夏休みの企画で
一年前に、決めたんですが
春には、父兄集めて強行しました。(笑)🐦
2020/08/06
@青い鳥 さん
味噌作りは冬の作業なのかと思ってました💦
2020/08/06
@うみきりん
普通は、そうです❗
2020/08/06
@うみきりん
ちなみに
酒作りやめられた倉で
やります。
山奥で、平地より5℃暗い、低い❗
2020/08/06
@青い鳥 さん
なるほど。関西だと白味噌ですか?
2020/08/06
@うみきりん
いえ
シンプルなあの黄土色です。(笑)🐦
2020/08/06
@うみきりん さん
本当に味噌を私も真剣に次回の帰国時に麹菌を山ほど買って来て、味噌と甘酒を自家製にしようと思ってます。麦と米はイタリア産の物を使って。
最近アジアの人のためのと食材店が大分醤油などはやすくなって求め易くなりましたが味噌は出汁入りで却って使いにくいです。。。
2020/08/06
大豆は今植えてて、枝豆にして食べようともくろんでます😁
2020/08/07
出汁入り味噌は🙅🏻‍♀️ですよね〜。でも、現地の人向けなのかもしれませんね、出汁をさらに入れる発想がないでしょうから。😅

イタリアのお米は日本の short grain 🍚 ですか?麦味噌もいいですね〜。
まずは 麹菌を入手しないとですね😊
ここでは、麹が手に入るのでありがたいです。
無ければ 作るしかない‼️ 海外にいるとたくましくなりますよね💪💪😆😆

新鮮な枝豆 いいですね〜
gattonaさんの敷地 相当広いですね😮😮
2020/08/07
イタリアは米の凄い種類があるんですよ。
使い分けがすごいんです。和食用はきっと英語ではshort grain になると思います。
麹菌空気中にもあるらしいですよ。どうやったら捕まえられる謎ですが😝😝😝
2020/08/07
@gattona さん
そうなんですね。麹菌 捕獲したですねー、空気中から⁉️
言われたら なるほどですね。空気中には色んな菌があるんですものね😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
18
2024/05/13

5月のmossガーデン記録

5月に入って南花壇が賑やかになってきました✨
いいね済み
260
2024/05/13

庭改造計画 ひさびさに始動

長らくただの鉢置き場と化していたウッドデッキ。ここはひさびさに庭改造の時間かと
いいね済み
68
2024/05/11

睡蓮鉢と黒メダカ 1

昔からメダカを飼っていて、親メダカ用、子メダカ用と睡蓮鉢がいくつかあります。メダカを眺めているととても癒されます。w
2020年5月12日から 身近にある花や木の名前を知りたくて始めました。 よろしくお願いします🤲 カナダ🇨🇦在住です。

場所

キーワード