警告

warning

注意

error

成功

success

information

paviさんの畑の投稿画像

2020/11/26
大豆収穫

どうやって収穫すればいいのか自己流で。

まずは掛けて干して、あとは叩くか踏むかして、豆を出す?
大変だぁ〜!
2020/11/26
@paviさん
おはようございます☀

我が家で大豆を作ってた20年前
義父が元気だった頃

庭で干して 棒でたたいて大豆を出してました そのあとカラがまじった大豆をお盆の上にのせて大豆だけとりだしてました
大変な作業だったようです
自家製の大豆で味噌を作ってもらってました^_^たくさん糀を入れて
2020/11/26
@miyuki さん
わぁー!ありがとうございます!
大ヒントです。
やっぱり叩いてそのあとは家の中で取り出すのですね。

じつは、味噌作りをやってみたくて大豆を作ったんです。できるかどうか不安だけど。
大豆を柔らかく煮て潰して塩と麹を混ぜて半年置いておくんですよね。
合ってますか?
2020/11/26
@pavi さん
エライ❗️

私は糀屋さんにお願いしちゃいました
でも私も作ってみたい!
8人家族の時は味噌消費早かったでもいまは3人
なかなから減らず(≧∀≦)
発酵しすぎて赤い味噌になっちゃった
今は糀屋さんで白味噌購入
白と赤交互に味噌汁に

どうかしら?

ベニシアさんの番組で味噌作りありましたね
材料が手にはいれば大丈夫かしら🙆‍♀️
糀屋さんにコツきければ勇気100倍だね
今はスマホで調べることできるからね

美味しい味噌ができますように^_^
2020/11/26
@miyuki さま
赤味噌にもなるんですか!
最初少量でやってみてから本番にしましょうかね。失敗したら悲しいからね。
YouTubeみてからにしたほうがいいですね😄
2020/11/26
@pavi さん
赤味噌になるには3年以上かしら?
気がついたら赤くなってた(≧∀≦)
カメの中にいれました

嫁いだ時はプラスチックで仕込み
でも3年前?
旦那が味噌動いてる⁉️
なんねことか分からず(≧∀≦)
なんてハエの赤ちゃん👶がいっぱいでした
このところ温暖化でプラスチックでの保存が悪かったのです カメを買い食べられる味噌をうつしました
仕込みの器を吟味してね

仕込みがおわり食べられるようになってからカメ(陶器)に移してもOK🙆‍♀️

そうそう仕込み終わったらビニールを味噌の上に敷きカビないように塩を万遍なく敷きます、空気はいらないようにね^_^

ごめんなさい🙏
説明ヘタッピで😖
2020/11/26
@miyuki さま
とても詳しくありがとうございます。
塩で守るんですね。

前途多難ですね。
かなりハードル高そう。
でもやってみたい!
勉強します。

2020/11/26
@pavi さん
ファイト❗️
美味しい味噌想像して^_^
2020/11/27
@pavi さん
こちらの農家の庭先には、ただいま丹波黒という黒豆が干されています。
豆をさやから外したり向いたりする機械もあるようですが、そこはやはり手作業が最も高価で取引されるようです♪
2020/11/27
@真理 さん

丹波黒はとても美味しくて高価ですね。
今年道の駅で売ってあるのを買って
食べもせずに種として蒔きました。

普通の大豆と全然違いますね。
美味しいからか、一番に葉っぱをくるくると巻く虫がついて、それを取って取って、なんとか実が残りました。
それに収穫が遅い! 
投稿写真の左にあるのがそうですが、待ちきれなくて今は抜いて掛けています。

コメント頂きうれしいです!
ありがとうございました😊
2020/11/27
@pavi さん
おお~!そうでしたか!
こちらでも手間がかかるので10月から11月の枝豆の間に売りさばいてしまうのがほとんどですが、本当に綺麗な黒になるのが待ち遠しいですね(*^^*)

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

畑に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

畑のみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/02/22

植えた....。

アスパラガスを植えた。成長記録。
いいね済み
67
2023/09/16

自然暮らし🌱野菜を美味しく作るぞ(*^^*)

「美味しい野菜のための肥料」シリーズを使って トマトを育ててみます🍅 夏野菜が終わったら、秋冬野菜のタネもまいてみるぞ🍁
いいね済み
1
2023/08/20

自然暮らしモニター

自然暮らしモニター 美味しい野菜のための肥料を使用した、生育比較をします

畑の関連コラム

カインズが提案するひとコマ菜園とは?の画像
PR
2021.02.05

カインズが提案するひとコマ菜園とは?

場所