
2021/01/10
100回いいねされています
我が家のミモザ💛
昨年7月末、保内の道の駅でお迎えしたもの💕
軒下に置いてたけど、大雪のため、玄関アプローチへ今朝、避難。
私は腰が調子が悪いので心配しながらも放置していたら、旦那が、これ大丈夫んがー❗と言って運んでくれました😁
❄に埋もれていたけど、寒さに結構強い、ミモザさんです😊🌿
たくましい❗️👏
2021/01/10
@こでまり さん
こんばんは🙋🏻♀️
お疲れ様です🤗
今日もしっかり晩酌をして気持ちをリセットしましたよ😁
こちらにもコメント、ありがとうございます💕嬉しいです☺️
「大丈夫んがー」は新潟県長岡市の長岡弁です(笑)😆
直訳すると「大丈夫なんですか?」みたいな意味です😁
長岡は「そうなんですか」を「そいがー」
といったり、「それはどうなんでしょうかね」を「どーいがぁー」とか、
とにかくがぁがぁと、アヒルのように言います😅😂
今の若い人はあまり言わないのかな😃
綺麗な言葉では、ありませんね😅
それはそうと、ミモザ💛の花言葉は『思いやり』なんですね😌知りませんでした😊教えてくれてありがとうです💞
旦那は優しい人だと思います。
この日、植物にも目を配ってくれて嬉しかったです😊
優しいけどどこか掴みどころのない不思議な空気を持った人です😅
職場で一つ一つの言葉にトゲのある人がいます。まぁ、その人のことは誰もが口を揃えてキツいと言いますが😅
「思いやり」があるとすればその一つ一つの言動にもトゲはないと思うんですが…
すみません、愚痴のようなことを😅
ミモザ、雪にも強いから地植えも大丈夫そうですね☺️
いずれ、地植えも検討してみたいと思います😊💛
道の駅、楽しいですよね😃🎶
また、行ってみたいです😊❣️
2021/01/13
このみどりを撮った人
2018年夏、急に庭の草取りが楽しくなり、ガーデニングに目覚めたみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵)猫と草花が大好きです💕夢はバラのアーチです🌹😻 よろしくお願いします🍀🐾