
2021/01/16
111回いいねされています
@banbankb さん@樹鈴さん @チャーちゃんさん @みいちゃんさん @びーちやんさん @momoさん、いつもコメントありがとうございます💛まとめてのお礼でごめんなさい🙇
そういえば、日本ってサバの切り身とか普通に売ってますよね?イギリス人ってサバは燻製になったものしか食べないみたいで、サバの切り身がスーパーに売ってないんですよ!😱😢スーパーで買える切り身はタラ(3-4種類)とサケの二種類がメインなんですよね🤣スコットランドの海岸でとれるロブスターやらヒラメなど高級魚は、スコットランドでは需要が殆どないためフランスなどヨーロッパ大陸の高級レストランなどへ輸出されちゃうらしいです。お魚大好きな日本人としては残念で仕方ないです~😆🤣
恥ずかしながら、私、冬の日本海の海がどんななのか知らないので、帰省した時に見に行ってみたいなぁと思いました😄😆確かに、こちらの海は波が穏やかな時が多い気がします😄😊でも、おっしゃるように空気はとっても冷たいです!風が吹いてるとより寒いです~😭🥶
緑の中での深呼吸が気持ちよくって幸せ~って感じる気持ち、すごくわかります~🤗🥰海で深呼吸すると、潮の香りがふわーっと鼻の奥まで入って、波しぶきが、蒸気を顔にあてるような感じで、顔全体をモイストしてくれて、視界にうつる海、空、景色の美しさや広大さ、そして聞こえる波の音に、あー気持ちいい~って、現状を忘れて全身で幸せな気持ちを感じます😄😍でも、寒いから、風邪ひかないように気をつけなきゃですね!😅😆
2021/01/17
@MomoScotland 様お早う御座います☀️🙋❗
そういや、オランダでは、ランチに名物だといって、でかいカレイのフライが出された記憶があります。ウナギも燻製にして、ぶつ切りにするみたいでした。観光地に行くと土産屋の軒先にたくさんぶら下げられていました。
北海は水産資源から地下資源まで豊富な海ですね。
2021/01/17