
2021/01/23
426回いいねされています
追熟🍅さん・*:..。o♬*゚✨✨
これまでのお話(ドラマのあらすじみたい😜)
春に苗を植えたフルーツ🍅
収穫間近に突風を受け、プランターが横転💥
15個の🍅はすべてもげ落ちちゃった(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)
さらに台風🌀☔が追い打ちをかけ、プランターは倒れ、茎は折れてしまいました😵
塩害のダメージもひどく、仕方なく諦めていた私(◞︎‸◟︎ㆀ)ショボン
10月に入り、脇🌱が、伸びて復活の兆し🙌
🍅さんは諦めてなかったのです🎵
(11/9pic📷)
少しずつ大きくなっては来たものの、まだまだみどりん💚
12月に入り少し暖かい日も続き、黄色💛くなった🍅も、ちらほら(๑>◡<๑)🎀
GSのメンバーさんにアドバイスをいただき、簡易ビニールを被せ、敷きわらをしてさらに1ヶ月☝️
でも、ついに限界のタイムリミットが〰️😱
霜の到来です〰️😭
やむなく収穫(12/29pic📷)
追熟に望みをかけました〰️⚑︎٩( ü )و⚐︎
というわけなの🥰
☘️ 今回のミッション【追熟】って❔ෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
追熟(ついじゅく)とは、一部の果物などを収穫後、一定期間置くことで、甘さを増したり果肉をやわらかくする処理のこと😉
☘️ 追熟の方法
①常温に置く
日の当たる窓辺などに、常温で🍅を置いておくだけ☝️
🍅を置く時は、必ずヘタを下にして置くよ😉
(実の接地面から傷んでくるのを防ぐため)
②リンゴ🍎と一緒に置く
追熟が必要な🍅を、リンゴ🍎と一緒にビニール袋に入れて、室温で置いておきます☝️
☘️ 🍎が未熟な🍅を赤くするわけ
エチレンというホルモンが🗝️を握っていますよ🎵
エチレンは、すべての野菜や果物が出しているガス状の植物ホルモンで、野菜や果物の熟成を進める働きがあるの🎵
エチレンマジック🎩によって、💚🍅➡️❤🍅に変身٩( ᐖ )۶💕
エチレンの生成量は種類によって異なりますが、
なかでも🍎は、エチレン生成量が多いのよ☺️
🍎は「ふじ」や「シナノゴールド」<「王林」や「ジョナゴールド」<「つがる」や「きおう(黄王)」の順で、追熟を早くさせてくれます🤗
私は今回①の方法で、
ビニールをかけてミッション遂行‼️
待つこと1ヶ月🧐
長かった〰️🤪
そして、昨晩の献立
「鯛とあさりのアクアパッツァ」
に色を添えて、食卓に上りました🍴
☘️ 🍅が赤いとなぜ良いのー❔ෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
🍅の赤い色素であるリコピン(カロテノイド)には、抗酸化作用があり、老化や生活習慣病の原因となる活性酸素を取り除く働きがあるのです🤗
ただし、糖度は収穫したときに決まってしまいますので変化はありません😊
☘️ 🍅には毒がある〰️(((;꒪ꈊ꒪;))):
なーんて、いうと*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!しちゃいますね(*´艸`)💕
「トマチン」という可愛らしい名前ですが、じゃが芋のソラニンやチャコニンと同じ毒性があるのだそうです😱
ちなみにトマチンの毒性は、体重50㎏のヒトに換算すると、トマチン25gで、未熟な緑色の果実で約150kg分に相当します。
これを一挙に食べると、半致死量に至る程度の毒性のようです😅
トマチンは摂取後体外に排出されるので、あまり心配し過ぎることもなさそうですね😜
☘️ 食べても大丈夫‼️みどりん💚の🍅
近年、薄緑色のまま、完熟するミニトマトがあります🎵
食用に適した完熟トマトなので赤や黄色のトマト同様、トマチンも激減しているとのこと。
赤くならない🍅です〰️🤗
さ➰て、今年の春は、どんな🍅の苗を植えようかしら❔꒰ღ˘‿˘ற꒱
2021/01/23
@ペケ子 さま💠
ご覧いただき、嬉しい💬までいただき、ありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
ペケ子さんの手作りの粘土のフラワーボックスにはうっとり((ღ˘͈︶˘͈ற))✯*❤️
繊細で、本物のお花💠のよう*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!
びよーんとアップしてみちゃいましたー😆
そこで、またまた*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!
やっぱり本物でしょー❔ෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
素敵(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡です〰️🤗
2021/01/23
@まりも さま💠
こんにちは👋😃
ご覧いただき、嬉しいです٩(๑˙╰╯˙๑)ニコリ❤
やっと、食べられる程に熟しました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾💕
諦めて、ほかそうかと思ってたんですけど、追熟がうまく行って👌
農家さん絶賛のフルーツ🍅の🏷️の通り、甘くて😋🍴💕
これに懲りずにまた、今年も頑張りまーす٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
2021/01/23
@鳩ぽっぽ さま💠
こんにちは👋😃
ご覧いただき、📎までしていただき、ありがとうございます╮(。→‿Ő。)💕
鳩ぽっぽさんなお宅の狸トリオさんもとてもかわいいー(๑>◡<๑)🎀
お腹丸見え(*´艸`)💕
まだ、寒いから、お腹冷やさないでねー🤗
2021/01/23
@とんとん さま💠
こんにちは👋😃
ご覧いただき、嬉しいです٩(๑˙╰╯˙๑)ニコリ❤
諦めかけてて、ごめんねー🍅ちゃん😂
🍅さんの生命力にはあっぱれです〰️(๑>◡<๑)🎀
美味しくいただきましたーŧ‹”(o’ч’o)ŧ‹”
2021/01/23
@とんとん さま💠
ご主人様に感謝ですねー🥰
🍅はピューレにして冷凍保存もできますから👌
お料理の幅も広がりますねー(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡
これからもますますべっぴんさん・*:..。o♬*゚✨✨✨✨
2021/01/23
@ポポラス さま💠
こんばんは😃🌃
ご覧いただき、嬉しいです٩(๑˙╰╯˙๑)ニコリ❤
🍅さんに教えられました😂
負けないこと
投げ出さないこと
逃げ出さないこと
信じ抜くこと
ダメになりそうなとき
それが一番大事•*¨*•.¸¸♬:✲:゚・
一生懸命赤くなってくれた🍅さんはとてもおいしかったです〰️😋🍴💕
2021/01/23
@ピコット☆ さま💠
早朝に失礼いたします(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
💬ありがとうございます╮(。→‿Ő。)💕
なんとか赤くなってくれて良かったです〰️🤗
茎が折れた時、横にバジルが植わってなかったら、きっと、引っこ抜いていたと思います😱
脇🌱が出て来たのを見たときは、感動しました➰*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!
植物は凄いとあらためて感心〰️⚑︎٩( ü )و⚐︎
その脇🌱から29個の🍅が育ちました🎵
25個が赤くなって、お皿に乗って、家族のお口に入っちゃいました〰️😁
2021/01/24
@史留久 さま💠
おはようございます🤗
🍅 アイコはやっぱり大人気ですねー🥰
たくさん収穫できるし、美味しいと評判🥰
私も今年はアイコちゃんかしら❔ෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
3日続きの☔🌁☔🌁もようやく上がり、今日は15℃まで気温も⤴️⤴️
過ごしやすそうです🎵
また、お邪魔させてくださいませ( ᴗ͈ˬᴗ͈)◞❤︎*˚
2021/01/25
@ゆかりん さま💠
おはようございます🤗
🍅さん、がんばりましたー٩( ᐖ )۶💕
横にバジルが植わってなかったら、
諦めて引っこ抜いてしまうところでした(((^_^;)
折れた茎の小さな脇🌱から29個も収穫できて*Ꙩꙻ₀Ꙩꙻ)!
植物の生命力にはあっぱれです〰️(๑>◡<๑)🎀
植物から学ぶこと、多いですね🎵
2021/01/25
@レモンライム さま💠
おはようございます🤗
朝の☕タイムにお邪魔しちゃってたら、ごめんなさいねー😉
レモンライムさんにはふかふかブランケット付き特等席✨をご用意しておりますので、いつでもお気軽にお寄りくださいませ( ᴗ͈ˬᴗ͈)◞❤︎*˚
🍅さんの生命力にはほんと脱帽です〰️🤗
お味もとても良かったです👌
さすが、農家さん絶賛のフルーツ🍅の🏷️通り🤣
酷暑、台風、極寒と自然を軽んじて、植物にかわいそうな思いをさせてしまった一年でした😭
今年はこれを教訓にまた頑張ります〰️ෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
お花のスペシャリストのレモンライムさんのアドバイスもいただけると嬉しいです٩(๑˙╰╯˙๑)ニコリ❤
よろしくお願いいたします(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
3日続きの☔🌁☔🌁もようやく上がり、今日は15℃まで気温も⤴️⤴️の予報🎵
よい一日をお過ごし下さいね❤️
また、お邪魔しちゃいますねーෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
2021/01/25
@mako(#^.^#) さん
29個⁉️すごい復活劇です❣️
その生命力はぜひ見習いたいですね😆
ところで、バジルをお庭に植えると虫がついて、とても収穫出来るような状態でなくなるのですが、makoさんの所では、何か虫除けにされていますか❓🤔
2021/01/25
@lalam さま💠
こんにちは👋😃
去年の11月から12月に、暖かな気温が続いた日があり、収穫できたのだと思います🎵
駄目元で追熟してみたのですが、うまく行きました👌
🍎と一緒にすると、もう少し早かったかも🤗
台風が来そうな時、長雨が続く時で収穫間近な🍅は、思いきって追熟もありかも😉
他に、サツマイモ、カボチャ、アボカド、ゴーヤなども追熟できるそうよ🎵
きゅうり、おくら、キャベツ、玉ねぎ、ブロッコリー、ほうれん草等の葉物、大根などの根菜は追熟しません😉
今年も🍅植えまーす❤️
ご覧いただき、嬉しいです٩(๑˙╰╯˙๑)ニコリ❤
また、お邪魔させてくださいませ( ᴗ͈ˬᴗ͈)◞❤︎*˚
2021/01/25
@ゆかりん さま💠
バジルの種が🍅の苗におまけで付いてたの🤗
コンパニオンプランツで、隣にパラパラと蒔いたら、わんさか🌱出てきて💦
間引いたんだけど、大きくなりました〰️🎵
バジルソースや乾燥バジルも作りましたよ👌
🔰だったのだけど、虫はつかなかったような🙄
特に気をつけたわけではないんだけど😅
🍅を植え付ける時にオルトランを使ったのと、トマトに💠🌱が付く頃に木酢液を散布しました➰☺️
種もとれましたよー😆
参考になりますかー❔ෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
2021/01/25
@mako(#^.^#) さん
そんなに成長いいのですね〜😆
乾燥バジルもとても重宝しますね❣️
前回、苗で購入、少し大きくなり料理で使おう思ったら、ダニのような虫がいっぱいでした😱香りが強いので、虫は付かないと思ってました💦
木酢液、いいですね〜❗️今度種からチャレンジしてみます٩(^‿^)۶
もちろん参考になりましたよ〜☺️ありがとうございました💖🙇♀️
2021/01/25
@ラフラフ さま💠
私のpic📷、ご覧いただき、たくさんのいいね👍&フォローまでして下さって、ありがとうございます( ᴗ͈ˬᴗ͈)◞❤︎*˚
ラフラフさんのpic📷の中に、かわいいスワン🦢を見つけましたよーෆ❛ั◡❛ัෆ✩⃛*⁎
GSだけに、みどりん💚のえんどうさん(๑>◡<๑)🎀
リフォローさせてくださいませ🥰
こちらこそ、よろしくお願いいたします(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
2021/01/26
@ゆら さま💠
おはようございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
トマチンて、かわいい名前でしょー😆
でも、毒💀なんです➰(((;꒪ꈊ꒪;))):
あっ、私達が普通に食べる分にはなんの影響もありませーん👌
今年は🍅上手に管理して収穫までこぎつけたいわー
٩( ๑•̀o•́๑ )وエイエイオー!!
お寄りいただき、ありがとうございます🤗
また、お邪魔させていただきます✨😌✨
2021/01/28
@みゆみゆ さま💠
ご覧いただき、嬉しいです٩(๑˙╰╯˙๑)ニコリ❤
今年も懲りずに🍅さんの苗、植えまーす٩( ᐖ )۶💕
私のpic📷、ご覧いただき、たくさんのいいね👍ありがとうございます( ᴗ͈ˬᴗ͈)◞❤︎*˚
2021/02/03
@かすい さま💠
おはようございます🤗
🏘️、お庭リフォームされるのですねー😉
新たなお庭造りも楽しみですねー(❁´◡`❁)*✲゚*
完成したら、pic📷でお花💠紹介してくださいねー🥰
楽しみにしてます♡ ˎˊ˗꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧˗ˋˏ ♡ ˎˊ˗
こちらこそご覧いただき、ありがとうございます🎵
また、お寄りいただけると嬉しいです٩(๑˙╰╯˙๑)ニコリ❤
2021/02/12