
2021/02/28
260回いいねされています
おおらかに伸びる枝と新鮮なカンパニュラ、スプレーカーネーションで色を増やしました。カンパニュラに緑が多いのであえて他に緑を入れていません。
花材: カンパニュラ、枝垂れ柳、スプレーカーネーション
2021/02/28
@しず さん
コメントありがとうございます。
今日は穏やかないい日でしたか?またよろしくお願いします。私はこれから掃除🧹します。
お疲れ様でした。お休みなさい。
2021/02/28
@こくわ72 さん
こちらこそ見ていただいてありがとうございます、ドカ雪が3度ほど来て寒いために長い間、融けませんでした。日本を離れていると余計、日本的なことをしたくなるものかもしれません。娘は3年前から日本に住んで仕事をしています。アメリカ育ちですが、日本が好きで日本の方と昨年籍を入れました。結婚式、披露宴が延期になっています。今年はできるといいのですが…お祝いの言葉ありがとうございました😊
2021/03/01
こんばんは〜🌙
最近は一言二言でご無沙汰してました😉
今日の枝垂れ柳…なるほど〜自然なラインの流れが絵になりますね〜。春風を感じます。こんなふうに私もね〜と、出来もしないのに感心😅
実は、お正月に枝垂れ柳を床の間の柳釘に(お茶の初釜式に)生けようと購入しましたが…上手くいかず、
その後も長く元気だったのに、とうとうGS陽の目を見ませんでした。
sasukemamaさん、これまでも時々柳っぽいもの使われてるなあと思いつつ…いつかいつかトライしてみたいと勉強👀させてもらってます‼️
やっと3月❗️雪が溶けていよいよ🌸春🌸がやってきますね❣️
どうぞご自愛くださいね💓
2021/03/01
@SKYママ さん
コメントありがとうございます。
こちらでは日本のように色々な花材が手に入らないので、花をスーパーで購入、枝ものは自分の庭から調達しています。どうしても似通った生け花になりがちになるので、そうならないように苦労しています。
でも逆に私のアレンジは誰にでも手に入るお花を使用しているので、馴染みがあるかもしれません。
野草が使える季節が待ち遠しいです❣️
もう少しの辛抱ね😉
2021/03/01
@みっちゃん さん
お褒めいただきありがとうございます♪
じぶんにとって、お花と暮らすというのは、飽きの来ないお花のそばにいつもいるような感じなんです。ですから身近なもので、誰にでも手に入る花材を使をつかっていろいろにみえることをシェアしたいと思っています。
2021/03/23
このみどりを撮った人
米国ペンシルバニア州の小さな町に住んで28年、生け花を教えて21年になります。日本人のいないところで、ダーリン、柴犬、鶏たちとリトル日本しています。趣味はプリマティブラグフッキング(Primative Rug Hooking) とクッキング、きのこ/山菜採り。道産子です。フォローはご自由にどうぞ。