警告

warning

注意

error

成功

success

information

チアナさんのオオバノトンボソウ,マイサギソウ,熊本県の投稿画像

2021/07/07
2021/7/4撮影

花の拡大。
オオバノトンボソウは、背萼片と2枚の側花弁が、兜状になっていますが、
マイサギソウは、2枚の側花弁が離れて上に向いています❗️

また、マイサギソウは、距が上に立ち上がっていますね^_^

頭がモヤモヤ😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️

オオバノトンボソウでぐぐって、
松江の花図鑑に、花の構造がよく書かれています😊
2021/07/07
おはようございます
この種の蘭は花の区別がつきにくいです。綺麗に撮られましたね。
クリップ📎させてくださいね。
2021/07/07
マイサギソウを始めて見ました。
とても珍しい花を見せて頂き有難うございます🙏
2021/07/07
@すずはな さん、こんばんは🎶

いつも、コメントありがとうございます😊
たしかに、わかりにわかりにくいですね。

ツレサギソウの仲間は、花弁が3つと萼片が3つと距からなっています。
これらをまず理解しないと何がなんだかわからなくなります😅

マイサギソウは、距が上に伸びるのが特徴ですね。また、唇弁は、長く下に垂れたようになっています。

トンボソウは、2枚の側花弁と背萼片が兜状になっているのが、特徴的です。😁

個体のバリエーションもあり、花が充分咲いた個体の観察が必要かなぁ❗️
2021/07/07
@ヨウコ さん、こんばんは🎶

昨年、この地区で見て以来、今年も最近しつこく観察していましたが、やっと会えました。
花の咲き具合の良い個体にはなかなか会えないので、感動しました😄

よく見ると、この個体は、二本が寄り添って咲いており、花の密度が高く、かえって花の形がわかりにくいようですね😅

ともあれ、上の方の花は、典型的に距が上に跳ね伸びてサギが舞っているようでしょうか^_^
2021/07/07
@チアナ さん
最近見たのはクモキリソウ です。
花はハッキリ写ってなくて葉で決めました。でも 花で区別ができるといいですね。
2021/07/07
@すずはな さん

クモキリソウ属は、スズムシソウや、ジガバチソウの仲間で唇弁が特徴的で、構造の理解がこれまた難しいですね😶‍🌫️😶‍🌫️😶‍🌫️

近縁種の区別には、葉と花と両方とも欲しいところです。そのためには、同じ場所に何回か通う事も必要な時がありますね😁
2021/07/07
@チアナ さん
咲いている短期間に何度も通うのは難しいです。
花をハッキリ写せたら一番いいのでしょうが、難しいことです。
幸か不幸か滅多に出会えるところには行けません( p′︵‵。)

チアナ さんに見せていただきますね。
2021/07/08
@チアナ さん

おはようございます♪

確かにトンボソウなどはなかなか咲くタイミングが解りません。
行ってみても早すぎて、ああ、まだダメか💦と、出直すのです💦
今日は雨間をみて、例の抜き捨てられた残りのトンボソウを見てきます。
トンボソウも、マイサギソウも、花の一つ一つの、形が、ユーモラス❗
本当に造形の不思議美です💕
2021/07/08
@ヨウコ さん、こんばんは🎶

花のタイミングは、2ー3年同じところに行くと、少しずつ、わかって来ますね。トンボソウは、花の咲く前から、しっかり確認できることが多く、結構じらされますね。
梅雨の末期、大雨にはくれぐれも気をつけて下さい😃

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

愛犬と山歩きしています。山野草が好きになり写真を撮っています。🦮🦮🌸 2018年から、夏は遠征して、高山植物⛰🌸楽しんでます。 2021年からは、ワンちゃんが高齢化したため遠征休止。

キーワード

植物