warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
庭づくり
小さな庭
小さな庭,バラ ボレロ,薔薇に魅せられての投稿画像
ボヤージュさんの小さな庭,バラ ボレロ,薔薇に魅せられての投稿画像
バラ ボレロ
いいね
234人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ボヤージュ
2021/07/12
ボレロ 三番花
可愛い花を 次々に咲かせてくれます
🏷月曜日にはバラを に参加します
jurarararara〜☆
2021/07/12
おはようございます😃
ボレロはとっても素敵な
白薔薇ですね❣️🥰✨👍
うちのアイスバーグさんは
ヨトウガの急襲に遭い不調です😭💦
いいね
1
返信
Shin
2021/07/12
おはようございます☺️
何故?ボヤージュさんのバラさん達は皆、こんなに美しいのでしょう?🤗👏
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/12
[@id:1818475] さん
いつも温かいコメントありがとうございます💓
とっても嬉しいです☺️
いいね
0
返信
むーちゃん
2021/07/12
おはようございます😃
綺麗に咲いてますね〜😍
毎日のお手入れの成果だね😊
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/12
@jurarararara〜☆
さん
ありがとうございます\(//∇//)\
ボレロは特別に鉢に植えて ベランダで育てています😉
アイスバーグも大好きです💓
我が家のバラも去年は 蛾の幼虫に
蕾を食べられました😓
害虫の被害にあうと ショックですよね〜😨
アイスバーグさん また綺麗に咲きますように🍀
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/12
@Shin
さん
ありがとうございます \(//∇//)\💓
そう言って頂けてとっても嬉しいです☺️
このボレロは、雨に濡れないように
鉢植えにして ベランダで育てています😉🪴
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/12
@むーちゃん
さん
ありがと〜💓
この子は 雨に濡れないように🪴
特別に鉢植えにしてベランダで育てています😉
三番花が終わったら 摘蕾をして
秋薔薇のために備えようと思います😃
いいね
1
返信
むーちゃん
2021/07/12
@ボヤージュ
さんへ
やっぱりそうでしたか😃
雨に濡れないようにしてたんですね😊
とても綺麗です😊
それに今の時期
虫からもやられずに流石です😆
いいね
1
返信
jurarararara〜☆
2021/07/12
ありがとうございます🥰
いいね
0
返信
パール
2021/07/12
美しい✨✨花びらが本当に素晴らしいですね😍色々な薔薇さんが沢山あって、羨ましいです💕
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/12
@パール
さん
ありがとうございます \(//∇//)\💓
この子は、大好きな薔薇です😍
今はバラの二番花〜三番花が咲いていますが、
8月〜9月は 花壇のお花が 何もない状態になってしまいます😅💦🌿
いいね
1
返信
パール
2021/07/12
薔薇さんの投稿は、あと少しなんですね🥲名残り惜しいですね💦
本当に、素晴らしい薔薇さん達に囲まれていますね✨投稿で毎回癒されています😄
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/13
@むーちゃん
さん
ボレロとブルーバユーと ジュディデンチを
ベランダで育てていますが、ベランダのバラのほうが虫の被害は少ないかも…
地植えのバラの方は花びらをルリマルノミハムシに食べられたり、蛾の幼虫に蕾に穴を開けられたりしています😓💦
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/13
@パール
さん
そう言っていただけると
とても嬉しいです☺️
10月の中旬から 秋薔薇のシーズンに
なります🌹🌿
秋薔薇も見てくださいね☺️🌹✨💓
いいね
1
返信
パール
2021/07/13
@ボヤージュ
さん
秋薔薇さんがスタンバイしているんですか⁈😆
楽しみにしてますね👍💕
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/13
@パール
さん
ありがと〜💓
頑張って薔薇のお世話します😉🌹
いいね
1
返信
むーちゃん
2021/07/13
@ボヤージュ
さんへ
地植えの薔薇は
やっぱりそうですか😞
ベランダは草花てかないから
虫の被害も、少し抑えらろれるんだね😃
フリップスだけはなかなか
治らなくて困ったわ😣
もう、咲いても全然綺麗じゃあない😣
蕾がほとんど茶色😅
咲いたら、フリップスがうじゃうじゃです😭
まあ、仕方ないね😅
ところでボャージュさんは
ハウステンボスに行かれた事ありますか?
あそこも薔薇が見事ですね😊
いつか行ってみたいです☺️
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/13
@むーちゃん
さん
スリップスは 6月〜夏の間は
どうしてもついてしまうので、
仕方ないですよね😥💦
ハウステンボスは数年前
5月に行ったことがありますよ😃
薔薇もとても綺麗でした🌹✨🎵
建物も素材をヨーロッパから取り寄せて、
本物を忠実に再現してあるので
本当にオランダの街にいるみたい😍
というか、本当のアムステルダムの街より
ずっと綺麗で安全です🤣
薔薇の季節にオススメです😃🌹🌿💗
いいね
1
返信
むーちゃん
2021/07/13
@ボヤージュ
さんへ
やっぱり行った事ありましたか😊
いつか、本当に行ってみたいです😊
その前にお金貯めないと笑
素敵ですよね☺️
フリップスは新しい蕾にくるから
いくら散布しても
また、芽が出るとワサワサ出てくるから
難しいよね😣
もし、いい情報が入ったら
教えて下さいね😊
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/13
@むーちゃん
さん
バラが美しく咲いてくれるときは
本当に嬉しくて幸せだけど🥰✨
バラが不調になると
気持ちが落ちちゃいますね⤵︎
我が家の庭では 最近 黄金虫がたくさんやってきて葉っぱを食べちゃうの🪲🌿
今日は 3匹 捕殺😣
害虫との戦いは 本当に疲れちゃうね(溜息)
長崎はハウステンボスの他にも
異国情緒があって魅力的な場所が
いっぱいですよ✨(子供の頃 住んでたの)
バラの害虫との戦いに疲れたら
(将来の)長崎旅行の計画とか考えるのも
いいかも…😊
いいね
1
返信
むーちゃん
2021/07/13
@ボヤージュ
さんへ
ハウステンボスの中に住んでたんですか?😵
確か、ハウステンボスの中に
住宅があるんですよね😊
だからお父さんは薔薇が好きだったのかな〜😊
凄いです😆
そう、薔薇がイマイチだと
かなりテンション下がります😣
私も今日は虫を捕獲しました!
カメムシみたいな形だったわ😔
そのせいか、薔薇より
今は紫陽花や他の花に目がいってしまいます💦
まさに浮気者です笑
お互い虫や病気に悩まされるけど
きっと秋になると
すっかり気持ちも前向きになると
思う😊
それまで他の花を育てながら
秋まで乗り切りましょ😉
定年になったら
長崎に旅行いいですね😊
もうちょっと頑張らないと😅
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/13
@むーちゃん
さん
アハハ…違いますよ〜😂
私の説明不足でした🤣💦
子供の頃 長崎県に住んでいたんですよ😆
長崎はとってもいい所でした🥰
オススメです🎵
わかります💠
紫陽花はほとんど病害虫に
悩まなくていいもんね〜😃
花保ちもいいし💠
ブルーや白や淡いピンクのお花に
心癒されますよね〜🍀
でも大丈夫🙆♀️👌
秋になったら また綺麗な薔薇が
咲きます🌹✨🎵
いいね
1
返信
むーちゃん
2021/07/13
@ボヤージュ
さんへ
私の早とちりでした😂
長崎は異国情緒があって
素敵な所ですよね😊
やっぱり、いつか行かねば笑
紫陽花は病気や虫に
悩まされないから
とても気楽なんです😊
綺麗な紫陽花を見ると
また、増やしたくなって💦
薔薇もそうだけど
きりがないね😅
薔薇を少し整理しようかと
思ったり
気持ちがあちこちに
揺れちゃってます😅
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/15
@むーちゃん
さん
バラを少し整理するのも
良いことだと思います🙂
私と薔薇の間にも紆余曲折がありました😅
初めてバラを植えたのは30年以上前ですが、
凄く夢中になっていた時期もあれば…💘
楽しみにしていた蕾が全部チュウレンジハバチにヤラれたときは「バラなんてもうヤメタ!」って思ったり…
実際に放置して 薔薇をボロボロにしちゃったり…
「二度とバラには手を出さない」と決心したり…
なのにまた始めたり…
矛盾だらけですが…😅💦
むーちゃんさんも バラを少し整理して
好きな薔薇だけにしたら
もっと楽になれると思います🌹💗🍀
いいね
1
返信
むーちゃん
2021/07/16
@ボヤージュ
さんへ
おはようございます😃
紆余曲折があっての薔薇生活に😂
でも、やっぱり魅力があるもんね☺️
フリップスにやられる薔薇と
そうでないのと
赤はわりあいに虫に強くて
優しい色のは
ほとんどフリップスの餌食になります😞
だからといって
好きな薔薇は諦められないし
もう、花芽を取ってましたが
少しカットしようかと😅
綺麗に咲かせられないし
その方が気持ちが楽になるんじゃあないかと😆
もちろん、全ての薔薇では無いけど
気持ちを復活させる為にね😊
ボャージュさんはコロナの影響で
また庭を復活させて
薔薇にまたハマり
一度、色々経験してるから
敢えて、好きな薔薇を育てる事に
徹したのかも知れませんね。
私も数えたら、小さい挿し木を
合わせると80本近くありました😅
やっぱり整理しないとだね😅
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/16
@むーちゃん
さん
オルトラン効果が現れてきましたよ😃
今朝 開いたバラの花には
スリップスがいませんでした。
10日ほど前に、薔薇 1株につき
きっちり2グラムずつ土にまいたのです。
ただし土に撒くタイプのオルトランは根から吸収するので、高さ1メートル位までの樹木には効果があるけれど、それ以上の高さになると効果があまりないそうです。
なので、高さのあるバラにはオルトラン水和剤が良いそうです。
それから私は10日〜2週間に一度の消毒の他に、蕾だけには3日に1度ほどロハピという食品成分でできている薬剤をスプレーしています。
う〜ん…80本近く…🌹🤔
退職でもしたら80本のお世話も大丈夫でしょうけど、お仕事しながらだと大変ですね😆💦
私も何年かしてお仕事辞めたら
本格的にバラを増やそうと思っています😉🌹✨🎵
いいね
1
返信
むーちゃん
2021/07/16
@ボヤージュ
さんへ
こんばんは😃
私は4日前に撒いたので
まだ効果でないのかも知れないですね😞
でもそれ聞いて安心しました😊
ロハピ?
初めて聞きました!
何処で売ってるかしら💦
消毒は私も10日か一週間目ぐらいの
目安でやってるけど
スリップスだけは退治出来なくて
新芽が出たらすぐに
散布しないとスリップスには
効果ないんだね💦
80本って聞くと
かなり沢山のイメージですが
どれも短くカットしてるから
小さく
挿し木苗が10本笑
だから、手入れも思ってるほどでは
ないんですよ😃
ピエールぐらいしか
高さのある薔薇はないんです😅
スプレー教え欲しいわ〜💦
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/17
@むーちゃん
さん
ロハピはアース製薬がだしている
食品原料生まれで、
野菜や🥦🥬果樹🍊🍎花🌼🌸に、
収穫前日まで何度でも使える殺虫殺菌スプレーで、普通のホームセンターで売っています。
(黄色い容器です)
あ、でも今、説明を読んでいたら
スリップスに効くとは、書いてありませんでした😅💦
スリップスは小さいけれど、
手強いヤツですね😣
いいね
1
返信
むーちゃん
2021/07/18
@ボヤージュ
さんへ
おはようございます😃
そうでしたか💦
スリップスは手強いですよね😞
まあ、今の時期は無理だと悟る事にしました😆
今日は37度に上がるみたい😭
毎日、35度越えで
なかなか庭仕事は難しい😂
家の事をしなければ
なんですが、そうもいかないし😅
でも、教えてくれて
ありがとうございました😊
お互い、熱中症に気をつけながら
庭の手入れしましょうね😊
いいね
1
返信
ボヤージュ
2021/07/19
@むーちゃん
さん
天気予報を見ると 最近は
九州地方より東北地方の方が
気温が高い日があるので
驚いています😧
熱中症 充分に気をつけてね🍀
私も最近は薔薇のお世話は
朝だけにしています🌹🌿✨
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
小さな庭に関連するカテゴリ
広い庭
花壇
シンボルツリー
ウッドデッキ
グランドカバー
グリーンカーテン
エクステリア
テラス
バルコニー/ベランダ
アプローチ
フェンス
軒下
温室
車庫
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
小さな庭のみどりのまとめ
129
2025/03/12
玄関前の移り変わりvol.2 (2023〜)
2018年から何もなかった玄関前植栽スペースを綴っています。あまりにも長くなってしまったので2023年から新たにvol.2を作りました。 備忘録として、花木の成長や季節の変化の様子を綴ります🌱
99
2025/03/02
福寿草と梅花黄蓮
小さな庭に春の訪れ 今日は庭仕事しながら、満開になった福寿草とゆっくり時間を共有しました ひたすらフクジュソウとバイカオウレン(笑)
49
2025/02/28
同時多発的庭改造計画の進行開始
ようやく暑さも緩んで、夏に荒れ果てた庭のお手入れができるように…と言っても荒れすぎてどこから手をつければいいのか…思いつくところから手当たり次第の行き当たりばったりwww
ボヤージュ
庭の植物の記録です🌸🌿 バラが大好き🌹 ミモザ ラベンダー プルメリア 青い花も大好きです💙 チーム・ブルー107 Instagramもよろしく 日常の写真(上) 旅の写真 (下)
場所
小さな庭
キーワード
薔薇に魅せられて
バラ大好き
バラのある暮らし
三番花
ミラーレス一眼
ばら 薔薇 バラ
月曜日にはバラを
植物
バラ ボレロ
可愛い花を 次々に咲かせてくれます
🏷月曜日にはバラを に参加します