警告

warning

注意

error

成功

success

information

naoさんのチユウキンレン(地湧金蓮),外来種,上三依湿性植物園の投稿画像

2021/09/04
あまり園芸種とかは撮らないんですが、これは変わってますね😅
チユウキンレン(地湧金蓮)という中国原産の花だそうです。英名チャイニーズイエローバナナ…こっちの名前がピッタリ😆

やっぱ日本の風景にはあまり馴染まないですね。

長いと半年ほども咲き続けるとか😳
黄色い苞葉をどんどん出しながら上に伸びていくみたいです、まさに地湧金ですね。
2021/09/04
これは花はどこなんでしょうね⁉️😲
2021/09/04
@チビまる子 さん
長くて半年ほども咲き続けるらしい。
どう見ても三角は、苞葉に見えるし、ゴチャゴチャとへばり付いてる小さい部分が花だと思うな😊
2021/09/04
@nao さん

🤔真ん中がパカッと割れて咲きそうだけど⁉️(笑)🤣
2021/09/04
コレ、知っています! うちの近所のグリーンロードにあります! 蕾なのかと思い、どんなお花が咲くのか興味津々で通いましたが、皮がめくれるばかりでした。
2021/09/04
@チビまる子 さん
いやいや、それはちと怖いでしょう…😨
2021/09/04
@滝山こまち さん
なんか変な花だよねえ…😅
黄色いタケノコみたいに見えなくもないか⁉️😄
2021/09/04
@nao さん

(笑)🤣🤣
希望的感想でした🙇(笑)
2021/09/04
@nao さん  タケノコ❓ あの黄色いかたまりがつぼみで大きな花を開くのではと期待しました😂
タケノコの皮をめくるみたいに めくれて上に伸び上がる姿には 本当にがっかりしました😖
2021/09/04
@滝山こまち さん
うんうん😊
画像を検索したら、黄色い包葉が次々と開いて、丈が伸びるに従って、なんかちょっと小汚い茶色になっていくんですね。

パーっと華やかに花でも咲いたらまた違うんだろうけど🎉
でも、この金色が次々と立ち上がっていくのは、如何にも中国の人が好きそうなイメージですね✨
2021/09/04
@nao さん、同感です🌸 偏見かもしれませんが、中国のような大陸にはイメージに合いますね😋
2021/09/05
@滝山こまち さん
そう、中国🇨🇳の人たち、昔から金ピカ🌟大好きじゃないですか。なんか金運にも良いような名前だし😆
2021/09/07
園芸種ではなく、れっきとした高山植物ですよ☺
ヒマラヤ山脈と同じく5000万年程前にユーラシアプレートとインドプレートの衝突により熱帯だった場所が徐々に押し上げられ、途方もなく長い時間をかけて高山帯の環境へ適応していった。だなんて、ロマンある話じゃないですか😆大変価値のある植物ですが、物珍しいが為に不本意ながらそこから持ち出された挙げ句、園芸品種と混同され雑な扱いを受け、中国原産だからとか、なんやかんやと言われるのはあまりにも可哀想すぎます。
熱帯植物の外観を持ちながら高山帯に適応していった植物はこの周辺に沢山ありますが、そういう植生を知るのも面白いものですよ😃

2021/09/08
@もろ丸くん さん
植物の世界にも激動の歴史ありですか。
アルプスヒマラヤ造山帯に関係してるとはね⁉️
面白そうなんで検索しましたけど、その情報は見つかりませんでした、wikiにさえ項目はないしね。
どれもこれも、雲南省原産の2,000m前後に自生するとしか書いてないですねえ🤔

まあ、それだけ知られてないんでしょうけど、もろ丸さんがwikiに書いたらどうですか❓😆
2021/09/08
@nao さん

いえいえ。研究者でもないのに書き込みなんて😬
そんな無責任な事は出来ませんよ🤗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

山歩きと山野草、キャンプにバイクが大好きなアウトドア爺でございます。 GSにジョインしたのは、2019年9月、それまでは山歩きと高山植物オンリーだったのが、あっという間に平地や低山の山野草に引き込まれて、今やほとんど雑草ハンターと化してます😅 永年の喫煙🚬の報いで、2020年と2022年に二度も肺🫁を切ることになってしまって容量はほぼ半分、さすがに雪山やキツイ山には行けない体になってしまいましたが、そこそこの山で山野草を探す山行はまだまだ続けていきますよ。

キーワード

植物