警告

warning

注意

error

成功

success

information

あつしさんのお出かけ先,ボロニア・ピナータ,ボロニアピナータの投稿画像

2018/04/18
久しぶりに雨の中の出勤です。植物は喜んでいるかも。
さて、今朝はボロニア・ピナータです。ボロニア属はミカン科でオーストラリア固有の植物だそうです。花が咲く前の丸い蕾が印象的でした。
今日も良い一日をお過ごしください。
2018/4/8 神奈川県横浜市にて撮影。

Boronia pinnata
2018/04/18
蕾がかわいいですね!初めて見たので調べてみました。
良い香りがするみたいですね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2018/04/18
@自由帳 さん。
いい香りがするそうなんですが、撮影した時には気がつかず残念でした。
2018/04/18
なんと愛らしい💛このまぁるい蕾たちがポンポン開くのを想像すると楽しいです(^。^)良い一日を✨
2018/04/18
@Muy bien さん。
花よりも蕾に目が行きました。😊
コメントありがとう。
2018/04/18
おはようございます。毎朝楽しみにさせて頂いてます。お花も綺麗に撮れてますが、勉強になります。ありがとうございます。🙂
2018/04/18
@きぃこ さん。
そう言っていただくと励みになります。写真は沢山撮って後から選んでます。😊
2018/04/18
おはようございます☺️
先日ホームセンターでこの木を見つけて つぼみの可愛らしさに一目惚れしました😍💕
北海道の庭では越冬できないので お迎えするのは我慢しましたけど💧
また見ることができて嬉しいです。ありがとうございます❣️
2018/04/18
@ピピ♪ さん。
寒い地方では育てられないんですね。それは残念。でも、北海道は、北海道の植物があるので、羨ましいです。
2018/04/18
お花も可愛いけど、蕾がとーっても可愛いですね!
思わずコメせずにはいられませんでした😍
2018/04/18
@ももか さん。
私も蕾にハマりました。コメントありがとう。
2018/04/18
素晴らしいpicに 感動です。一番綺麗なお顔を見せていただき 丁寧なコメントにも感激してます🎵楽しみに見せて頂きます😊
2018/04/18
こんばんはです(^^)
アララなんて可愛いんだろう😍😍😍
2018/04/18
丸い蕾が開く瞬間を見てみたいですね🎵(>▽<)/"
2018/04/18
こんばんはm(._.)m はじめまして です☺️

ボロニアさんの 香り わかりましたか?🤗
葉っぱを チョット ゆさゆさ してあげれば
爽やかな香り します💕

朝 投稿見たのですが、誰か 香りのコメント
するだろうなぁ…って思ってましたが😅

私は 能登ですが、2度ダメに😭

そのピンクちゃん好きなのに…😢

頑張って 長持ち させて下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)🌸
2018/04/18
@niki さん。
コメントありがとうございます。🌿
2018/04/18
@ハンナ さん。
可愛い花ですよね。蕾も。
2018/04/18
@takosya さん。
音がするんでしょうか?😊
2018/04/18
@ナルママ さん。
残念ながら家の花ではありません。香りのことも知らなかったので今度嗅いで見ようと思っています。
2018/04/18
@あつし さん

まぁ😱 残念😓

今度 嗅いで見て下さいね🤗
2018/04/18
こんばんは😊
初めて見ました💓
お花も可愛いですが蕾がなんとも愛らしい🌸💕
2018/04/18
@あつし さん✨
ポッ🌼…ポポポポッ🌼🌼🌼🎵( >ᴗ<)
2018/04/18
@たえポン さん。
蕾が素敵ですよね。コメントありがとう。
2018/04/18
@takosya さん。
🌸 🌸🌸 🌸🌸🌸 🌸 🌸🌸🎶
2018/04/18
こんばんは🌟
なんて可愛いお色なんでしょう😍💕
2018/04/19
@ノンビリーナ さん、こんばんは。
優しい色合いの花でした。コメントありがとう。
2018/04/19
こんにちは✨
ボロニアまんまるい蕾が可愛いですね💕
フォローありがとうございます😊
よろしくお願いします(*^^*)🎶
2018/04/19
@みちこ さん。
蕾が可愛い花ですよね。こちらこそ、よろしくお願いいたします。🌿
2018/04/19
ピンクのまん丸の蕾めっちゃ可愛い😍
2018/04/19
@あまね さん。
そうなんです。私も初めて出会いました。😊
2018/04/20
「ボロニア-ピナータ」可愛いですよね。当方、北海道ですが室内で越冬させて3本殺してしまいました😅懲りないのです。
2018/04/20
@ヤッコ さん。やはり暖かいところの花なんですね。北海道は大変ですね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
26
2023/06/07

シクラメン 種から

ゴミ捨て場から持ち帰ったシクラメンから種がこぼれ、芽が出てきた!生命力すごい!! せっかくだから、育て上げて二代目の花もぜひ見たい❣️そんな思いで育てています。
いいね済み
123
2023/06/06

港区芝浦中央公園のバラ園2023

職場の近くにある芝浦中央公園の小さなバラ園の様子を随時アップしていこうと思います
いいね済み
45
2023/06/06

23年春シーズン 我が家のバラ ①

我が家の庭を預かってから8年… 庭を作った同居の母の入院がきっかけでした 寝ついたのは1月…怪我をして入院したのは8月 入院するまで、手は出しませんでした 頑張り屋の母は、辛いと言いながら動く人だったから…(余計なことと言われてしまう) 本格的に手を出したのは、翌年からだったかな… それまでにバラは同じ赤のバラが3株 確かゴールデンウィークに3株¥500ぐらいで、ミニバラのモカフェローズ、中輪の白と黄色のモダンローズを買って、ピンク🩷の中輪のバラ一株をいただきました 庭には植え付けられない為に、全て鉢植えです 同居の母は盆栽、山野草とか渋い系のお花が好きで、庭は 木が植栽されていてコバノタツナミソウが咲き乱れていました バラは赤の株がそれぞれに埋もれていて、鉢上げするところから始めました 今日までに、赤のバラの株2株、ミニバラの赤とモカフェローズ、中輪のピンク、白、黄色、そして大苗で買ったピエールロンサール、挿し芽株のたぶんラ・フランスを星⭐️にしてしまいました 今シーズンは星⭐️にすることだけはなしで行きたいです

花の関連コラム

朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃれなる?の画像
2023.05.23

朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃれなる?

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像
2023.05.23

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?

シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水やり方法の画像
2023.05.06

シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水やり方法

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!の画像
2023.05.02

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!

朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコツの画像
2023.05.01

朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコツ

ラベンダーの種類一覧|香りの強い品種や食用品種をプロが解説!の画像
2023.04.26

ラベンダーの種類一覧|香りの強い品種や食用品種をプロが解説!

道端の小さな花や、樹に咲く花、カラタネオガタマ、沈丁花、金木犀、水仙などの香りがある花が好きです。

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ボロニアの育て方|日当たりや水やり加減は季節によって違う?

投稿に関連する花言葉

ボロニアの花言葉|種類や特徴、香りを楽しむ