警告

warning

注意

error

成功

success

information

すえすえさんのササゲの投稿画像

2022/10/23
 ささげがやっと豆に。
 
 夕方6時から、かさかさと乾いた鞘から豆を取り出した。
 3時間かかった。
 家庭菜園だから一つ一つ取り出したが、農家さんは如何に栽培収穫していらっしゃるのかなぁ?

 熟すのも一斉ではないから、手間暇かかる。
 ささげで買えるかを調べたら、かなりのお値段。
 頑張った甲斐有り。

 このボールに、丁度1.5キロ有りました。

 まだこれはほんの一部。
 まだ蔓にはこの5倍から10倍は、青い鞘が下がって居る。

 霜が降りると、枯れるから、それまでに熟して豆になって欲しい🫘。

 原産地は、遠くアフリカらしく、平安時代には、既に日本に。
 その子孫たちを育てて居るのだなぁと。
2022/10/23
[@id:1692498] さん、これから数年は、我が家のささげでついたち、15日の赤飯を作ります。
 やはり小豆よりささげが赤飯には、合う様です。
2022/10/23
[@id:1692498] さん、昔からのゆわれとかもあるのでしょうが、何となく作っています。

 京都の街屋の昔からの老舗では、やはりお赤飯を炊く様ですよ。

 我が家の連れ合いは、大手のゼネコンで、江戸時代からの大工の風習を遺した会社でした。
 お昼ご飯は、社食で必ず、ついたち、15日は、お赤飯が出た居たそうです。
 最先端技術で仕事しながら、古い風習とかが残って居た様。
 縁起を担いで、御正月の仕事初めに、手斧(ちょうな)初めとかやって居ました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

2019年3月に、たまたまこのページに辿り着きました。宅地で花(主に宿根)と野菜、果樹スモモ3種、桃、甘柿、レモン、柚子、を楽しんで居ます。  そして、2024年3月、スマホに変えて、GSに出会って丸5年。  今では、ここが無いと1日が始まらない。  生き甲斐を見つけたと感謝。

植物