warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
小さな庭,ナンキンハゼ,庭のアクセントの投稿画像
わたのみさんの小さな庭,ナンキンハゼ,庭のアクセントの投稿画像
ナンキンハゼ
いいね
27人
がいいね!
いいね!したユーザー
藍苺*
フォローする
*green*
フォローする
えり
フォローする
kikuchix
kikuchix
フォローする
あーー
フォローする
紺色の白鳥
フォローする
kurara*
kuramama
フォローする
とどさん
todonei
フォローする
ふーさん
フォローする
ジュリアのママ
naoto7010..
フォローする
ネコ
フォローする
cranberry*
フォローする
なでしこミュウ
フォローする
ポポラ .*°
フォローする
がじゅまる子
フォローする
kukka
フォローする
えーほの白い犬
フォローする
キョン
フォローする
ラルフ&クッキーパパ
フォローする
*chico*
フォローする
おさーる
フォローする
アラパン
フォローする
yasu
フォローする
紫陽花
フォローする
スイカ
フォローする
るり
フォローする
Blue Cat
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
わたのみ
2022/10/29
街路樹のナンキンハゼの白い実がかわいくて
子どもが小さい頃、拾ってはリースにしたり飾ったりしていました
ある時、鉢に中のタネを植えて育ててみたら
コンパクトなまま毎年春にはきれいなグリーンが芽生え、
秋には色づいて楽しませてくれます🍁
kukka
2022/10/30
ナンキンハゼ、白い実もこの葉っぱも可愛いですよね☺️
私もいつかそんなふうに育てたりリース作ってみたいなぁ☺️
いいね
1
返信
わたのみ
2022/10/30
@kukka
さん、ナンキンハゼに実がついてるのをを見つけると、取りたくなったものです😄あ、取ってませんけどね笑
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
0
2023/03/31
🌸お花見🌸
3月29日🌤️娘とお花見🌸行って、たくさん写真を撮り、とっても楽しかったので、🌱みどりのまとめ🌱に挑戦してみました😊🌸💕
10
2023/03/31
3/31 庭に咲く花🎶
春は良いですね🎶 庭の見廻りと植え替えで1日が終わります。😅
55
2023/03/31
今年こそ!真面目に球根&種蒔きからの寄せ植え 2022
去年は土が多くてあまり順調にいかなかったビオラと、日陰に直播きして当然のように失敗したルピナスと、ばら撒いて葉っぱだけで終わった勿忘草を、真面目に育ててみたいと思います! チューリップ、ラナンキュラス、アネモネ、ムスカリとの寄せ植えを楽しみたいです。
花の関連コラム
PR
2023.03.27
メルシーフラワーホームページを活用して、可愛い花をカジュアルに楽しもう!
2023.03.27
アジサイの育て方|水やり頻度は?鉢植え・地植えで違いはある?
2023.03.22
ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?
2023.02.22
ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?
2023.02.06
モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?
2023.02.02
【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!
花の関連コラムをもっとみる
わたのみ
小さな庭にて、宿根草と低木で、季節ごとの変化を楽しんでいます٩(ˊᗜˋ*)و 出かけた先で、知らない植物を見つけると嬉しくなります♪
場所
小さな庭
キーワード
庭のアクセント
和の趣
地味にカワイイ
毎年 安定
葉を楽しむ
手間なし
植物
ナンキンハゼ
投稿に関連する植物図鑑
ナンキンハゼの育て方|種まきや植え付け、植え替えの時期は?
投稿に関連する花言葉
ナンキンハゼの花言葉|実や花の特徴、紅葉も楽しめる!
子どもが小さい頃、拾ってはリースにしたり飾ったりしていました
ある時、鉢に中のタネを植えて育ててみたら
コンパクトなまま毎年春にはきれいなグリーンが芽生え、
秋には色づいて楽しませてくれます🍁