警告

warning

注意

error

成功

success

information

naoさんのコウゾリナ,山野草,三毳山公園の投稿画像

2022/11/12
なんもない土手に、間違って出てきたんでしょうね、もう季節外れの「コウゾリナ」の若い株がありました😊

花ではなく蕾、とにかく毛が多い花で、総苞には黒い剛毛、茎や葉裏の脈状には赤い剛毛が密生してザラザラします。
この感触が剃刀のようだというので「髪剃菜」、あるいは髭剃り後の感触に似るので「顔剃菜」という2つの説があるようです🧐

⬇️は下部の葉と根生葉かな?
図鑑とかには花期には根生葉は無くなると書いてあるのが多いですが、花をつけても根生葉がしっかりと残っている方がこの辺りでは普通なんですよねえ…🤔
2022/11/12
naoさんありがとうございます
楽しくてキッコウハグマしらべてましたはぐまって白熊とかくのですね 生息する所も 枯れ葉の中にすくっと綺麗な花
はっとしますね リボン状のそれぞれの面白さ ん~😆😍はまりますね  うっかりコウゾリナの所にコメントすみません🙏

花言葉も調べちゃおー😆✨
2022/11/12
@ヒロ さん
そーですね、お坊さんが持っている白い房みたいな仏具のことですね。ヤクの毛で出来ていて、その毛とハグマのリボン状の花弁との連想でつけられた名前です😊

キッコウハグマは山ではよくみる小さな植物なんですが、なかなか花をつけずに閉鎖花になるものが多く、意外に花は見つけにくいですね。

私は季節になると日光東照宮の参道の石垣の上に咲くのをいつも撮りに行ってました😍
2022/11/12
@nao さん 為になり楽しいです💝ありがとうございます🍀
仏具ホッスというものでしょうか、払子。ヤクの毛なるほどです 少し長いてすものね
naoさんの学識や実際経験なさってのことからですから
とても大切なことを御教示いただけますこと ましてたのしくて世界観が広がりますことを
感謝申し上げます🍀
私は関西大阪でなかなか
ハイキングレベルもままならずですが、自然が大好きです。亡き父が山野草が好きで 幼いときはキャンプにもつれてもらいました。いまはもう五十半ばです。小さな残してくれた山野草の鉢植えを大事にしています。

日光東照宮 眠り猫さんのところですね 🐱💤🐦️
夢が広がるたのしくて深いことを御教示頂き本当にありがとうございます。尊敬申し上げます🍀 


2022/11/12
楽しい🎵 ヤクも調べるのだ😄😉💕
2022/11/13
@ヒロ さん
いやいや、暇なので寄せ集めた情報の切り売りみたいなもんですから…😓

亡きお父様の残した山野草ですか、なかなかいい想い出ですね。
私は最初は高山植物オンリーだったのですが、ここGSにジョインしてから平地や低山の山野草に魅せられて、山野を彷徨いてます😊

肺がんで二度も切ってしまってガクッと肺活量が落ちてしまいましたが、なんとか復帰してもう高山は登れないのでそこそこの山を楽しんでます♬
まだまだこれからですよ、私は遥かに年上ですがまだ枯れるつもりはないですよ😆
2022/11/13
naoさんありがとうございます🍀🌈とても心和らげられ
あたたかな励まし感謝申し上げます。とても言葉にあらわしきれませんが優しさや勇気希望をありがとうございます🍀🌈
近かったらいっぱい直々に御教示頂きたいぐらいです😄
これからも楽しみに拝見させて頂きます✨😌🌱
2022/11/13
高山植物も父は好きでしたの

とてもうれしいです。
naoさんの雄大で植物自然を愛でられる凛となさってるお姿や優しい御気持ちが伝わってきます。素晴らしいなと感動しています😊
2022/11/13
@ヒロ さん
いやいや、そんなに褒められると小っ恥ずかしいですよ😅💦
2022/11/26
うちのほうでは コウゾリナ 野道などにたくさん出てきますが 仮払い機で刈られても刈られても出てきて 黄色の可愛い〜花を咲かせます 強くて逞しいけど 可愛い〜です〜
2022/11/26
@リンドウ さん
これもなかなかしぶとい😆
山道だけでなく舗装路の縁石あたりで結構生えてますしね。
かなり遅くまで鮮やかな黄色花🌼を咲かせてくれますよねえ。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

山歩きと山野草、キャンプにバイクが大好きなアウトドア爺でございます。 GSにジョインしたのは、2019年9月、それまでは山歩きと高山植物オンリーだったのが、あっという間に平地や低山の山野草に引き込まれて、今やほとんど雑草ハンターと化してます😅 永年の喫煙🚬の報いで、2020年と2022年に二度も肺🫁を切ることになってしまって容量はほぼ半分、さすがに雪山やキツイ山には行けない体になってしまいましたが、そこそこの山で山野草を探す山行はまだまだ続けていきますよ。

キーワード

植物