warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
キッチン
キッチン,食べられる実の投稿画像
さくらプラスさんのキッチン,食べられる実の投稿画像
いいね
78人
がいいね!
いいね!したユーザー
マサマサ
フォローする
cho.cho
フォローする
hanahama
フォローする
まゆ
フォローする
ミモザ❤️
フォローする
れいこ
フォローする
レモン
フォローする
おたかさん
フォローする
ちゃーちゃん
フォローする
やまのあひる
フォローする
rico
フォローする
杜の旅びと
フォローする
みっきまま
フォローする
かすい
フォローする
barchetta
フォローする
きくちゃん
フォローする
ちいか
フォローする
みおどん
フォローする
なかや
フォローする
つかさ
tukasa
フォローする
ミーシャ
belrosejp
フォローする
のむ
フォローする
チッタ
owlniigata
フォローする
Rodly
フォローする
machikiso
フォローする
ガコちゃん
フォローする
野生蘭
フォローする
塩梅
フォローする
ロールちゃん
rieko007
フォローする
59・60・M
フォローする
真理
mergusmari
フォローする
はなピッチ
フォローする
ナナちゃん
フォローする
オールドフォレスト
フォローする
CAMEL☆…h.y.j.
pia_Mo
フォローする
nao14
フォローする
かずこ
フォローする
チョビ君
Cyobikun123
フォローする
banbankb
フォローする
ぱなこ
フォローする
ウーミン
フォローする
✴︎Chie✴︎
フォローする
ベルガモット
フォローする
チリ姫
フォローする
のぶりん
フォローする
kazu5hoppy
フォローする
ベティ
フォローする
みや子
フォローする
junone
mamalion
フォローする
Papas
フォローする
横浜mosquito house
mosquito_house
フォローする
ボクソンファーム
フォローする
もちっこ
フォローする
嵐友
フォローする
*chico*
フォローする
みどりのみどり
フォローする
とものやま
urotyoro365
フォローする
みよちゃん
フォローする
一本杉
フォローする
ナンナ
フォローする
るさぽん
フォローする
もーり
フォローする
mecoppi
フォローする
かつぱ
フォローする
monko
フォローする
招財猫
フォローする
ヒガ君
フォローする
タラ
フォローする
マッシー
フォローする
カワラチャン
フォローする
サラダばぁ
フォローする
かんちゃん
フォローする
日曜大工
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
misaoi
フォローする
ちぃ
フォローする
G-san5
フォローする
たねちゃん
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
さくらプラス
2023/01/14
頂いた獅子柚子^ ^ずっと飾っておいたんですが、贈り主の要望で、砂糖煮にしました。
ユズピュールよりずっと簡単^ ^
綿部分がゼリーみたいになって美味しい^ ^
🍊普通のユズは簡単手抜きで蜂蜜漬け🍯しておくと便利ですよ〜
最近は甘い物よりユズ味噌がマイブーム^ ^
かんちゃん
2023/01/14
獅子柚子、デカいですよね?
去年、買い物帰りに🚶🚶
違う通りを通って、見つけました。鬼柚子や大きいレモン🍋が地植え、鉢植えで栽培されてました。あまりにの大きさにビックリ😲
厚みが有るので、美味しそう😋😋
私は作った事無いですが、お義姉さんがよく作ってます💞
乾かすのが大変では?
私は、柚子茶用とジャムです
いいね
1
返信
さくらプラス
2023/01/14
@かんちゃん
さん
私も昨年までは、何度も煮こぼし柚子ジャム、ユズピュール作ってましたが、作るのがしんどくなって、ゆずのまま配ってしまいます〜^ ^😅
私、獅子柚子って飾りにしかならないと思ってましたが、苦味もあまり無いし、作るのも楽、果汁もたっぷり入れてフルーティーな味に、乾かすのもゼリーみたいになって、何故か楽なんですよー
ユズジャムは大変〜で蜂蜜漬けしたのをユズ茶?にしたり、カットした酸っぱいキウイやリンゴと混ぜ混ぜして、場合によってハチミツプラスして、手抜きデザートです💦
かんちゃんのユズ茶はやはり蜂蜜に漬けておくんですか?
いいね
1
返信
かんちゃん
2023/01/14
@さくらプラス
さんへ
確かに、柚子ジャムは大変ですね😥茹でこぼし、3回😅 煮汁はお風呂に入れて、使ってます😄
お義姉さんに教えてもらったのは…
お義姉さんの実家には、種無し柚子があって、生柚子を半分に切って、それを細かく刻み、ジッパー袋に入れて、お砂糖(グラニュー糖)を入れて、揉む!だけです。少し苦味有りますが、それも良し😋
白糖はハチミツよりカロリー高いみたいなので、ハチミツで次回からは😉
ジャムも作ります。煮てるので日持ちするかと。
今年も、三人にあげました。なるべくなら、あげたくないですが、ご近所さんと四人で、おしゃべり会して、柚子茶を持って行きました。持ち寄りお菓子で🤗
いいね
1
返信
さくらプラス
2023/01/14
@かんちゃん
さん
うんうん、私も煮汁はお風呂と床の拭き掃除に、同じくご褒美と副産物を楽しみます
こちらもユズの産地でもあるので沢山あるから、大量に刻んで砂糖であえてユズ茶に振る舞います。
最近、歳のせいかそれを美味しいと感じるようになりました😅😆
自分でやってみたら、砂糖だと、翌日には苦くなってしまって😆あれ〜?
福島の友達にユズ送ったら、蜂蜜漬けが美味しいというから試したら、苦くならないのです、かえって教えてもらいましたー
ありすぎると工夫しないものですねー😆
いいね
1
返信
かんちゃん
2023/01/14
@さくらプラス
さんへ
同じですね🤗
柚子の産地ですか?羨ましいです。初めて、ゆずを袋一杯貰った時はどうしようかと…😥
柚子ジャムが上手く出来て、あちこちあげました。
柚子の苗木🌱を買って果樹用の鉢に植えてますが、去年はならず、一昨年は30 個ほど。植え替え出来ないので、根切りして、肥料しました。今年はなってくれるかな?
おやつに、リッツクラッカーに柚子ジャム付けて食べました☕😋
いいね
1
返信
さくらプラス
2023/01/14
@かんちゃん
さん
もっぱら、お裾分けとお風呂に浮かべてます♨️
クラッカーにいいですね、そこにクリームチーズ^ ^も合うね
鉢植えで育てるなんて難しいですよー
凄い‼️ですよ。もしかしたら、沢山ならせすぎると、翌年は木が疲れて実がつかないと聞きます😩
昨年からレモンを鉢植えで育ててますが、寒くて地植えはダメなので、、そんなにならせる事が出来たらいいな〜^ ^^ ^
ユズ、たくさんなるといいですね♪
いいね
1
返信
かんちゃん
2023/01/14
@さくらプラス
さんへ
疲れたのかな?😂
一年毎とも聞きますが…
2鉢育ててます🌿地植えする場所が無くて.場所も西向き。
小さ目の柚子です。
レモン🍋は、タネを植えたら🌱が出て、3年目かな?
50 cmくらいになりました。
いいね
1
返信
さくらプラス
2023/01/14
@かんちゃん
たねからのレモンの木🍋凄い〜、もしかしたら、すごい新種が出来てるかも、楽しみ〜
ユズ、鉢植えなら観賞用にも、小ぶりの種の方が木に負担がなくて良かったですね、
いいね
1
返信
のむ
2023/01/22
どれも、皆🤤美味しそうです💞
いいね
1
返信
さくらプラス
2023/01/22
@のむ
さん
植物も好きですが食べるのも楽しいです^ ^、
いいね
0
返信
かすい
2023/02/04
私も念願の獅子ゆずが、わが家に、、
実も美味しいし、皮もピールにしたり出来るので最高❣️
2個、実がついていた苗木でした🌱
ずっーと欲しかったので嬉しくて、、
もうちょっとしたら地植えしようかと、、💕
さくらプラスさんのピール美味しそう💕💖
いいね
1
返信
さくらプラス
2023/02/04
@かすい
さん
私は獅子柚子は飾りだけと思ってましたが、身もジューシーで、食べられるとは思いませんでしたですよん😳
わあ〜、植えるんですか、いいな〜^ ^
苗木の内は実をあまり成らせないようにした方が、元気に成長、結果、豊作❤️
楽しみですね^ ^
甘いのは苦手なので、なるべく小さなコロコロに、果汁も入れて作ったら、喜ばれます〜
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
キッチンに関連するカテゴリ
部屋
窓辺
玄関
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
キッチンのみどりのまとめ
3
2022/07/11
アボカドちゃん成長日記🥑
どこまで伸びるんだろ🤔
123
2022/01/25
ちょこっとリメイクしました🎵
養命酒の計量カップや栄養ドリンクの空きビンを可愛くリメイクしてみました
4
2021/05/16
種からアボカド
スーパーで買ったアボカドを食べた後に種を栽培してみました。
キッチンの関連コラム
2018.10.26
自分にあった暮らし方でいい。植物由来の「フロッシュ」が、グリーン好きに愛される理由。
2018.09.11
自然にも手肌にもやさしい食器用洗剤『フロッシュ』のフォトモニター大募集!
キッチンの関連コラムをもっとみる
さくらプラス
GS.2021.7.31日から始めました^ ^ 庭、畑の植物、身近な野草を知るメモ代わり投稿です^ ^2023年、目の状態悪く手術が出来る状態になるまで、植物も文字も良く見えなくて、観察もいいね投稿出来ずすみません😆 同じ植物好きさんに感謝です^ ^いいねやフォローもありがとうございます😊 我家の庭の花木植物は、屋外植えっぱなしが基本の植物達ですが種から育てるのも好きです^ ^ 剪定は自己流で 宜しくお願いします^ ^
場所
キッチン
キーワード
食べられる実
ユズピュールよりずっと簡単^ ^
綿部分がゼリーみたいになって美味しい^ ^
🍊普通のユズは簡単手抜きで蜂蜜漬け🍯しておくと便利ですよ〜
最近は甘い物よりユズ味噌がマイブーム^ ^